動物占いがひつじの人の基本的な性格
ひつじの人は、マイペースでのんびり屋な傾向にあります。また、平和主義で人との争いを好みません。優しく誰に対して平等に接することができますが、一度こうと決めたら行動する意思の強さも持ち合わせています。ここでは動物占いがひつじの人の基本的な性格をみてみましょう。
のんびり屋
ひつじと聞いて、まずイメージするのはのんびりした感じではないでしょうか。おとなしくてほんわかした印象を持つ方はきっと少なくないでしょう。そうしたひつじのイメージ通り、動物占いでひつじの方はのんびり屋な傾向にあります。
いつでもマイペースで、自分のペースを崩したくないと考えています。周りの人が焦っていても、自分だけは冷静でいられるようなタイプですね。
平和主義
争いごとを嫌いますし、トラブルの種になるようなこともしません。自分からトラブルを起こすようなことは皆無ですし、降りかかるトラブルに対しても、それ以上炎上しないよう努力できる人です。
自分に近しい人、周りの人が争いをしていたとしたら、それを止めようと努めます。話し合いで穏便に解決できるのなら、それが一番いいと考えています。
一度決めたら行動する
とても優しい性格ですし、控えめな感じもするひつじの人ですが、一度自分で決めたことはやり通そうとします。つまり、有言実行型ということですね。物事によっては強いこだわりを見せ、頑なになってしまうこともあります。
言ったことをきちんと行動に移すので、周りからの信頼は得やすいでしょう。職場でも、上司や後輩から好かれやすいかもしれません。
動物占いでひつじの男性の特徴
男性と女性とで、性格の特徴が違ってきます。ここではまず、動物占いでひつじの男性の特徴について見ていきましょう。ひつじの男性は、一人で過ごすのが苦手で、争いを好まず無邪気といった特徴があります。詳しく見ていきましょう。
自分だけで物事を決断するのに抵抗感がある
優柔不断というわけではないですが、特に大きな決断をしないといけないときには、一人で決められないことがあります。自分の判断によって周りに迷惑をかけてしまうのでは、という優しい気持ちが芽生えてしまうからです。
決して保身のため、決断に抵抗があるわけではありません。自分が下す判断に対する責任を理解しているからこそ、抵抗があるのでしょう。
一人で過ごすのが苦手
一人で過ごしていると、寂しくなってしまうことがあります。そのため、すぐに恋人にLINEをしたり、電話をするようなこともあるでしょう。休日にはいつも恋人と一緒に過ごしたい、と考えるような方も多いです。
一人だと時間を持て余してしまうこともあり、ついダラダラと過ごしてしまうことも少なくありません。一日中寝て過ごしてしまうこともあります。
自分を卑下しがち
自分に自信を持てないタイプも多く、卑下してしまうこともあります。「自分なんて」と考えてしまうこともあり、それを言葉に出してしまうことも少なくありません。
周りからはそれなりに評価され、人からも好かれていることが多いですが、それでも自分を卑下することがあります。ただ、そうした姿勢が控えめ、謙虚と見られ吉に転じることもあります。
争いを好まず無邪気
無邪気な性格なので、周りの人からも好感を抱かれやすいです。老若男女を問わずに好かれるでしょうし、友達も多いタイプですね。争いを好まず、トラブルになりそうなときは真っ先にそこから離脱しようとします。
争いをできるだけ避けようとしますが、友達や恋人がトラブルの渦中にあるときは、それを解決しようと行動を起こすこともあります。
夢より現実を見る派
男性はロマンチスト、女性はリアリストというのはよく聞く話ですね。しかし、動物占いでひつじの男性は、夢より現実を見ています。そのため、どちらかというと考えや価値観は女性寄りなのかもしれませんね。
リアリストなので、将来設計などもきちんとできている人が多いです。しっかり貯金し、将来に備えている方も多いですね。結婚相手としてもおすすめできます。
ギブアンドテイクの関係を好む
人との対等な関係性を好む傾向にあります。一方的に何かをもらう、こちらからあげるという関係は好まず、誰に対しても対等な関係でいたいと考えているのです。
友人や恋人と食事に行っても、一方的にご馳走してもらうことはありませんし、その逆もしかりです。今日は自分が出すから、次は出してね、といった関係性を好んでいるのです。
動物占いでひつじの女性の特徴
動物占いでひつじの女性は、安定を好むため冒険をすることがありません。また、高い理想を持っており、粘り強い性格なのも特徴と言えるでしょう。誰かに尽くすのを好み、物事を客観視できる力も秘めています。
冒険をしない
安定を好む傾向にあるため、冒険をしません。例えば、それなりの企業に勤めているのなら、わざわざ転職や起業などリスクがある選択肢を選ぶこともない、ということです。
そのまま会社勤めをしていれば安定した生活を送れます。わざわざ自分にリスクを課すことはないと考えるのです。また、こうした性格から何事も石橋を叩いて渡るようなところもあると言えます。
高い理想を持つ
もっと自分をこうしたい、こんな人と交際したい、結婚したいという高い理想があります。また、理想を夢のままで終わらせるつもりはなく、それを叶えるための努力ができるのも、ひつじの女性の特徴と言えるでしょう。
目指す自分になるために自分磨きをしたり、素敵な人と出会えるように行動を起こしています。夢は自分の力で叶えるもの、という強い気持ちを持つ方も多いですね。
粘り強さがある
普通なら諦めてしまうようなことでも、粘り強い性格で何とかしようとします。仕事でも、失敗間違いなしと言われるようなプロジェクトでも最後まで諦めることをしません。
驚異的な粘り強さを見せることもあり、最終的に物事をひっくり返してしまうこともあります。そうした生き方が、周りの女性の共感を得ることも少なくありません。
誰かに尽くすのを好む
尽くされるよりも、自分が尽くしたいと思うタイプです。そのため、恋人ができたら徹底的に尽くそうとしますし、素敵な関係を築くことができるでしょう。
誰かに尽くすタイプではあるものの、依存体質というわけではありません。きちんと自立できている方が多いですし、その上で誰かに尽くしたいという気持ちが持てるのです。
本心を言葉にするのが苦手
大切なことほど、自分の心の中にしまっておきたいタイプです。まったく言葉にしない、ということではありませんが、どちらかというと苦手です。自分の発言によって周りがどう感じてしまうのか、どう思われるのか、ということを気にしてしまうことが多いのです。
言葉にすることは少ないですが、態度や行動で示すことは多々あります。そのため、好きな人ができると、周りの人からはバレバレになることもあります。もちろん、周りから指摘されても素直にそれを認めることは少ないです。
客観視できる
物事を客観的に見ることができます。仕事でもプライベートでも、客観的に見ることができるため、良い結果を残しやすいですね。どのようなことに対しても、一歩引いた状態で見つめることができます。
冷静な分析能力を持ち合わせていることも多く、それが仕事や恋愛に役立つことも多々あります。一歩引いてさまざまな角度から冷静に分析できるので、良い結果にも結び付きやすいですね。
まとめ
動物占いでひつじの男性、女性それぞれの性格や特徴についてまとめてみました。男性と女性とでは、同じひつじでも随分と違ってくるのが面白いですね。動物占いで自分がひつじという方だと、当てはまる部分もたくさんあったのではないでしょうか。気になる異性の生年月日がわかっていれば、動物占いで性格を知ることもできますね。