可愛いリップ選びの3つのポイント
リップ選びの基準は色や質感などいろいろでしょう。しかし、リップを選ぶ際には、持っているだけでうれしくなるような、可愛いパッケージなら、メイクもより楽しくなります。いいと思っても、あまり高価だと手が伸びないことも。可愛いリップ選びのポイントについて見ていきましょう。
パッケージデザインが可愛い!
メイク用品はもちろん色や肌触り、使い心地なども重要視しますが、パッケージデザインが可愛いことも大切でしょう。リップなどは、化粧室でメイク直しをする時にも、友だちが見るものでもあり、パッケージデザインが可愛いと「オシャレ」「センスがいい」などと思われることも。
花をモチーフにしていたり、ポップなイラストがちりばめられれていたりするデザインはとてもキュート。パッケージデザインが可愛かったり、オシャレだったりすると使うのも楽しいです。
万人受けなデザインでプレゼントにぴったり!
リップのプレゼントは喜ばれることも多いものですが、プレゼントには万人受けな可愛いデザインがおすすめです。色や伸びなどに気を遣うことも多いと思われますが、デザインにも配慮したいもの。しかし、あまり個性的なデザインは敬遠されてしまうこともあるでしょう。誰が見ても可愛いと感じるデザインなら、使いやすいでしょう。
可愛さもあるのにプチプラなのも重視!
お気に入りのリップは頻繁に使うものなので、プチプラであることも重要です。すぐになくなってしまっても、値段が高すぎるとそうそう買い替えることもできません。また、可愛いリップはいろいろなデザインのものや、同じデザインでも色違いのリップを持っていたいもの。数をそろえるなら、手頃な価格のものを選ぶといいでしょう。
パッケージデザインが可愛くてオススメのリップ4選
可愛いパッケージデザインは見ているだけでウキウキしてしまうもの。メイクをするたびに、楽しい気分になれるのもメリットです。見ているだけでうれしくなるような、パッケージデザインが可愛いおススメのリップを紹介しましょう。
【ジルスチュアート】リップブロッサム ベルベット
花びらが乗っているような可愛らしいデザインは、ゴージャスな雰囲気もあり、ぜいたく感たっぷり。ベルベットのようなマットな質感が上品な唇を作り上げます。セミマットゲルを配合しているので、マットすぎない絶妙な質感が魅力です。やわらかいタッチで、唇への負担も少なく、保湿効果も期待できるのがメリット。均一に色がつくので、塗りやすく、持続性も高いです。
パッケージの可愛さには定評のあるジルスチュアートのリップは、自信を持ってプレゼントができるでしょう。
マキアージュ ドラマティックルージュEX RD430
上品で大人っぽい雰囲気のパッケージデザインは、プレゼントされると喜ばれること間違いなし。パッケージ同様、唇に塗ると上品で華やかな色が美しく、顔色もパッと明るくなるのが魅力。日本人の肌色をより美しく見せる色合いなので、使いやすいのもメリット。ほどよいラメも品があるので、年齢を問わず使えます。唇の血色がよくない人にもおすすめです。
ロレアル パリ リップ シャインオン
洗練されたシルバーの輝きが美しいパッケージ。リップの色のアクセントが可愛らしいです。濡れたようなツヤが美しい口元を作れるのは、反射性の高いオイルなどツヤ成分を約60%配合しているためです。光の反射によって、繊細なツヤを出し、プルンとした唇を作ってくれます。付け心地も軽く、色移りしにくいのもメリット。唇の色を選ばず、なじみやすいリップです。
ル・ベラン・ミニョン ワンストロークルージュ アプリコットオレンジ
ヨーロピアンなイラストがちりばめられた可愛いパッケージ。ほどよい太さでポーチに入れやすく、携帯にも便利です。ベースもグロスもいらない、オールインワンリップなので時短メイクも可能。発色がよく、顔色をパッと輝かせてくれるのも魅力。オイル保湿成分も配合しているので、リップケアも万全です。
プレゼントにぴったりな可愛いリップ4選
一目見ただけで「可愛い」と感じるリップは、プレゼントをしたくなるものです。センスの良いプレゼント、と思ってもらえる、プレゼントにぴったりな可愛いリップを紹介しましょう。
CHANEL シャネル AQUALUMIERE GLOSS アクアルミエール グロス
CHANELのロゴがさりげなく、スタイリッシュでオシャレなデザインのリップです。シンプルで大人っぽい雰囲気が印象的。透明感のあるツヤは品のある輝きを放ちます。薄く、伸びのいいジェルテクスチャーで使いやすいのもメリット。口角の細部まで描きやすいブラシも便利です。
【アナスイ】マット リップ
クラシカルでキュートなデザインのリップです。チップの中央がくぼんでいるので、液をたっぷり取れるので使いやすいのもメリット。マットなリップはにじみやすいものが多いですが、アナ水のマットリップはにじまず、ヨレないのが特徴。美しい口元を長時間キープします。保湿効果も期待できるので、唇荒れも気になりません。
ジョルジオ アルマーニ ビューティ エクスタシー バーム
淡いカラーのシンプルなデザインは、プレゼントに選びやすいでしょう。バームのトリートメント効果だけでなく、グロスの輝きも手に入られるリップです。上品で自然なツヤを出したいときにもおすすめです。
アナスイ ANNA SUI ブラッシュ ルージュ
淡いブルーをベースとしたさわやかなデザインの新感覚ルージュ。グロスでもなく、リキッドルージュでもないルージュは、新し物好きの人におすすめ。ヴェルベッドのような質感とツヤのあるオイルで、品のある輝きを唇に与えてくれます。キャップを取ってダイヤルを回すと液が出てくるので、調節しながら使えて便利です。
プチプラなのに可愛いリップ4選
色も1色では足りないし、可愛いリップはたくさん持っていたいものです。そのためにも価格は重要。プチプラに見えない可愛いリップを紹介しましょう。
【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ
女性だけでなく男性にも人気の品の良い色が人気のティントオイルルージュ。シンプルで上品なデザインで高級感もあります。それでいて価格は3,000円台とお手頃価格。伸びがいいので、下地なしでも問題なく塗れます。唇への負担も少ないので、荒れる心配もないでしょう。色移りもほとんどなく、持ちもいいのがメリットです。
キャンメイク ステイオンバームルージュ03 タイニースウィートピー
保湿力が高いので、カサついた唇でもしっとり、キレイに仕上げてくれます。落ちにくく、うるおいを長時間キープできるルージュで、お値段は1,000円以内。自然な色なのでナチュラルメイクにもおすすめです。ポップなイラストの可愛らしいパッケージも魅力的です。
メイベリン ニューヨーク ビビッドマットリキッド
モダンでシックなデザインはとても1,000円台には見えません。リキッドタイプのマットリップで、うるおいを保ちながら、マットに仕上げてくれます。唇への馴染みがよく、自然な色が付くので、職場でも使いやすいでしょう。なめらかに塗れるので広がりやすく、塗りやすいのもメリットです。
マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス
ふっくらとしたぷるぷるの唇に仕上げてくれるリップです。品のよい発色で、顔色も明るく見せてくれます。お値段も1,000円以内のプチプラリップ。保湿効果も期待できるので、唇の荒れやカサつきを抑えてくれます。華やかなイラストのパッケージデザインもキュートです。
まとめ
リップは色や発色、持ちなどを基準に選ぶことが多いですが、持っていて楽しくなるような可愛いリップを選ぶのもおすすめです。思わず誰かにプレゼントしたくなるようなパッケージデザインのリップや、オシャレで高級感もある、それでいてキュートなリップはメイクも楽しくなります。いろいろな色を楽しむためにも、プチプラリップを選ぶといいでしょう。
“