夢占いにおける財布の意味とは
財布はお金やクレジットカードなどを入れておく大事なもの。肌身離さず持っているものです。夢占いでも財布は財運を表していることが多いです。
さらには、財布はさまざまなパワーの象徴でもあるとされています。夢占いにおける財布の意味について紹介しましょう。
様々なパワーの象徴
財布の夢は金運に関することに違いはありませんが、夢の中での財布は、お金のことだけではなく、さまざまなパワーの象徴とされています。
財布にはお金以外にも、カードや家族や恋人の写真なども持ち歩いている人もいるでしょう。夢占いで財布はお金はもちろん、大事なことや大事な人を表しているのです。
夢占いにおいて財布は、なくすと困るもの、いつも一緒にいるもの、という位置づけであり、いろいろなパワーの象徴でもあります。金運だけでなく、恋愛運や健康運、仕事運なども関係してくるのです。
財運を表している
愛情運や健康運、仕事運、人気運などさまざまなことを占めす財布の夢ですが、もちろん、財布の夢は財運も表しています。
財布が見つかる夢はお金を得ることを表し、小銭がたくさん入っている財布の夢も財運がアップしている証拠。反対に財布をなくす夢はお金を失くすことにつながります。
財運を表す財布の夢ですが、お財布にお金がまったく入っていない夢は、そのままお金がなくなる、財運低下、というわけではないので安心しましょう。
逆夢になるケースが多い
財布の夢は逆夢になるケースが多く、財布に一つもお金が入っていない夢は、金運アップの兆しです。また、財運だけではなく予想していなかった成功や欲しかったものが手に入るという予兆でもあります。逆夢なので、お財布にお金がパンパンに入っている夢は、思わぬ出費や浪費を意味するので、注意が必要です。
ちなみに恋愛面においては財布にたくさんのお金が入っていれば吉夢。恋人がいない人は素敵な出会いがあるかもしれません。また、恋人がいる人はお互いの愛情が深まり、いままでよりいい関係を築けるでしょう。
反対に、財布にお金が入っていない夢は恋愛運の低下を意味します。恋人とケンカをしたり、すれ違いで心が乾いてしまったりすることも。恋人募集中の人は、いい出会いはまだ先のようです。まずは、自分のために時間を使い、魅力をアップさせましょう。
夢の中で財布を盗まれた!何を意味する?
財布の夢といっても、シチュエーションはさまざまです。その中で、財布を盗まれる夢を見たことがある人もいるでしょう。夢の中とはいえ、財布を盗まれれば焦ってしまいます。
冷や汗をかきながら目が覚めた、という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?夢の中で財布を盗まれた場合、どのような意味があるのか見ていきましょう。
金運アップを暗示
財布を盗まれる、取られるといった夢は金運アップを暗示します。また、何等かの利益を得る、欲しいものが手に入るといったことを示しています。また、金運だけでなく、全体のことも表す財布の夢。今まで苦しんできたことや、生じていたトラブルが解決され、気持ちが楽になることを表しています。
何か新しいものを手に入れられるという暗示でもあるので、今まで気づかなかった自分の才能に気づく、才能が開花するといったうれしいことがあるかもしれません。
特に財布の中身だけ盗まれる夢は、仕事や家庭でプレッシャーがあった場合も、それが消えてなくなる、という意味。感じていたストレスもなくなり、心が健康になるだけでなく体の健康になるでしょう。体調不良も解消されるかもしれません。
気持ちが浮つくことによる恋愛運の低下を暗示
財布が盗まれる夢は、恋愛運においては低下を暗示します。大事な財布を盗まれるのは、気持ちが浮ついている証拠。大事な人がいるのに浮気をしそうになったり、約束を守らなかったりしていると、大事な人が誰かに取られてしまうかもしれません。
また、財布をなくすという夢は恋人との別れを暗示しています。お金では買えない、大切なものを失ってしまうかもしれません。
仕事を理由に会えない日が続いているなら、優しい言葉をかけてあげましょう。ケンカをしている場合は、早めに仲直りをした方がよさそうです。相手が謝るまで連絡しないなど、放っておくと、最悪の結果を招いてしまうことになります。
盗まれた財布を取り返す夢が意味すること
盗まれた財布を取り返す夢は、さぞかし安心することでしょう。しかし、夢占いではあまりいい意味ではありません。
反対に、盗まれた財布がかえってきても中身が空っぽだった、という場合、悲しくなってしまうかもしれませんが、それは吉夢となります。盗まれた財布を取り返すという夢が意味することは何か、見ていきましょう。
盗まれた財布を取り返す夢:運勢の低下を暗示
盗まれた財布を取り返す夢は、離れてしまった恋人の気持ちを取り戻そうとしている状態を表しています。その状況はいいものではなく、運勢の低下を暗示しているもの。特に自分が原因で相手が離れてしまった場合、すでに信頼関係は崩れているので、相手の心を取り戻すのは難しいでしょう。
この夢をみたあなたは、失くしたものの大きさを実感し、落ち込んでいるのではないでしょうか?自分を愛してくれていた人がいなくなり、寂しい思いをしている状態かもしれませんが、そうなってしまった原因を反省し、自分自身を見直すといいでしょう。
また、盗まれた財布を探している夢も恋愛に関する暗示で、あまりいい夢ではありません。この夢を見たときは恋愛運が低下しているので、好きな人がいたとしても、焦ってアプローチをしたり強引に迫ったりしない方がいいでしょう。
財布を盗まれた後に被害届を出す夢:抱えているトラブルを周囲の協力により脱出できることを暗示
盗まれた財布に被害届を出す夢は、抱えているトラブルを周囲の助けによって解決することを暗示しています。ケンカをしてしまった恋人と別れの危機にある場合、本人同士よりも第三者が入った方がスムーズにいくことも。
仲直りをしたくても自分ではできない場合、信頼できる友人に相談してみることをおすすめします。いいアドバイスをもらえたり、協力をしてもらえたりするでしょう。
また、仕事上でトラブルが生じている場合、自分だけでは無理と感じたら、サポートをしてくれそうな人に相談することをおすすめします。
自分一人で抱えていてもストレスが溜まるだけで解決が遅れてしまいます。タイミングも重要なので、早めに相談することでダメージも少なく解決できるでしょう。すべて一人でできると思わず、周りの協力を仰ぐことも大切です。
盗まれた財布が空っぽになって返ってくる夢:金運が上昇し思わぬ成功を手に出来る
盗まれた財布が戻ってきたのに中身が空っぽだった、という夢は金運上昇の暗示です。実際にそのようなことがあればがっかりしますが、夢のとしては吉夢。
金運アップだけではなく、思わぬ成功を手にしたり、手に入らないと思っていたものを手に入れることができたりする可能性もあります。
盗まれた財布が交番に届いている夢:恋愛における進展があることを暗示
盗まれた財布の夢は恋愛運の低下を示しますが、それが交番に届いている夢は、復活の可能性があるかもしれない、もしくは恋愛における進展があるかもしれないことを暗示しています。
まとめ
財布の夢は金運だけでなく、恋愛運や仕事運など全体的なことを暗示しています。中でも財布が盗まれる夢は金運アップの暗示。
盗まれて帰ってきた財布が空でも、財運の上昇や成功を手に入れることができる暗示です。ただし、財布が盗まれる夢は恋愛運の低下を示すので注意が必要。最悪の結果にならないよう、失いたくない人は大切にしましょう。