40代の自然な若見えヘアアレンジのコツ
40代はやはり顔も老化してくるということもあって、日々の工夫が必要となってきます。特に気をつけて起きたいのが髪型です。髪型は年齢がとても出てしまうものです。
そこで、ここでは40代だからこそやっておきたい自然に若く見せるヘアアレンジのコツを紹介します。
ひとつ結びに一工夫
40代は清楚で落ち着いた雰囲気を出したいので、結んだりまとめたりするのが良いですくるりんぱなど、動きのあるまとめ髪にして、ちょっとした遊び心を持たせましょう。
なお、結び方を工夫するだけで見栄えも変わってくるので、くるりんぱの他、自分なりの結い方を見つけてください。
ぺたんこ髪に気をつけて
40代になってくると、どうしても髪のボリューム感を失っていきます。毛量が減ってくるという根本的な原因もあるのですが、毛穴や髪の毛が活き活きとせずヘタってしまうことが多くなるのです。
そこでパーマや巻き髪などを取り入れてみてはいかがでしょうか。ぺたんこ髪にならないように工夫するだけでも、とても若々しく見えますよ。
サイドすっきりで小顔効果
若い女性に人気なのがハーフアップです。アップスタイルの中でも落ち着きがあるし、首元を隠すこともできるので、大人の落ち着きを演出できます。
ハーフアップはサイドやトップをバックに持っていくので、全体的にすっきりして小顔効果もあります。40代の方にもオススメのアレンジです。
ツヤのある髪で自然な若見え
髪の毛の艶やハリを失うと、やはり年相応に見えてしまいます。そのため、カラーリングなどを意識してみてはいかがでしょうか。色はダークトーンのブラウンがおすすめです。
色が少し入っているだけでも若々しいですよ。また、白髪などを隠すこともできるので、艶やハリのある茶髪や黒髪を目指してみてはいかがでしょうか。
40代をきれいに見せるくるりんぱ
40代は髪の毛を綺麗に見せることが重要となってきます。そんな時、手軽で便利なのがくるりんぱです。
くるりんぱを使いこなすことができれば、若々しく見せることもできます。ここでは、そんなくるりんぱについて紹介します。
シンプルできれいなくるりんぱ
シンプルにバックで髪の毛を結ぶくるりんぱは、清楚な雰囲気もあり、落ち着いた雰囲気もあると言えるでしょう。40代は髪の毛の元気もなくなってくるので、くるりんぱにしてまとめてあげるとボリューム感も出ておすすめです。
ただ、飾りすぎていないので、痛々しい若作りにもならずに、自然と仕上げてくれるのが特徴となっています。
ハーフアップにもくるりんぱ
くるりんぱはどのような髪型にもマッチしてくれるのですが、ハーフアップとの相性が良いです。
ハーフアップでサイドやトップを軽く見せつつ、くるりんぱでバックもしっかりカバーしておくと、大人のおしゃれな髪型になります。シックでエレガントですし、子供っぽさがないのも良いところですね。
くるりんぱと編みおろしでおしゃれスタイル
くるりんぱは編み下ろしとの相性も抜群です。編み下ろしは手間も若干かかりますが、しっかり編み込んでおけば、ちょっとしたこだわりのヘアスタイルになります。
くるりんぱでボリューム感を出しつつ、編み下ろしで落ち着いた大人の色気も出すことができるでしょう。何よりフェミニンでおしゃれなので、ぜひ40代の女性に試してもらいたいですね。
40代をきれいに見せるふんわりカール
40代の女性は、ふんわりカールを入れるのも良いです。髪の毛にウェーブが入っていることで若々しく見え、髪の毛にも動きが出て活き活きと見えます。ここからは40代の女性を綺麗に見せてくれるふんわりカールを紹介します。
ボブの毛先をふんわりカール
ボブは年齢に関わらず相性も良く、20代でも30代でも人気です。少し子供っぽいという印象があるかもしれませんが、ボブにカールを入れると程良い乱れ髪になって、大人の色気がグッとアップします。
40代なら、毛先を遊ばせてみて外ハネにするのも良いですし、内巻きにしてシルエットを作っていくのも良いでしょうね。
ショートヘアにも動きを足して
40代はミディアムヘアやロングヘアの人も多いですが、ショートヘアだとより一層雰囲気が出ますよ。ショートヘアのボブにふんわりとしたカールを入れると、若々しさも増しますね。
まだまだ大人になりたくないという人は、ぜひともふんわりカールのショートボブにしてみてください。ただ、ショートボブは顔の輪郭が目立つので、顔の形も重要となります。
ほつれ感のあるパーマヘア
40代なら、程良い抜け感が重要となります。脱力感が出ると、他の人にはないミステリアスな雰囲気が出ておしゃれです。ほつれ感のあるふんわりパーマを取り入れると、ほんのりとしたゆるゆる系女子になれます。
まだまだ40代も若いですから、ぜひともゆるゆる系女子に変身して、年齢を感じさせないようにパーマを入れてみてはいかがでしょうか。
40代をきれいに見せるハーフアップ
40代にはハーフアップもおすすめです。清楚なのにボリューム感もあってゴージャスですし、見せ方によってゆるふわ系女子からかっちり系女子になることもできます。ここからは、そんな40代にぴったりのハーフアップを紹介します。
クリップでざっくりきれいなハーフアップ
ハーフアップの中でも、程良い脱力感を生むとセクシーです。クリップでざっくりとまとめたハーフアップがおすすめだと言えます。
40代は精神的にも肉体的にも落ち着いてくる年代なので、あえてラフな雰囲気を出してみてはいかがでしょうか。実際に程良い抜け感が生まれて、しっかりしていそうなのにちょっとゆるさも出せるのがポイントです。
巻き髪+ハーフアップ
巻き髪とハーフアップは最強の組み合わせと言っても良いです。巻き髪でボリューム感を出しつつ、さらにハーフアップで今時ヘアを楽しむこともできちゃいます。
ぺたんこ髪にならないので、ボリューム感が気になってきた40代の女性にもおすすめできるヘアスタイルだと言えるのではないでしょうか。
ふんわりゆる巻きのハーフアップ
ふんわりとした雰囲気を出したいのなら、ゆる巻きハーフアップがおすすめです。
ガッツリとウェーブを入れるとレトロ感が出てしまうので、そこはゆる巻きで抑えておくのがポイントとなります。
40代をきれいに見せるカラーアレンジ
40代はヘアカラーにもこだわりたいです。さすがに明るすぎる色だと痛々しいので、おすすめなのはダーク系もしくは淡い系ですね。
ここからは40代だからこそやってみたいカラーリングの中でも、おすすめのカラーアレンジを紹介します。
ツヤ感のあるブラウン系のヘアカラー
艶感のあるブラウン系ヘアカラーは定番中の定番と言えるでしょう。やはり若々しい人は、髪の毛の艶もハリもしっかりと残っています。
ヘアカラーによっては髪の毛を若々しく見せてくれるものもあるので、ぜひ艶とハリにこだわっているものから選んでみてください。ブラウン系の中でも、よりダークトーンのものだと色気も出ておすすめです。
アッシュ系の暗髪は年代問わない美しさ
近年女性に大人気なのがアッシュ系です。いわゆるグレージュやアッシュの色合いのもので、淡い系の色となります。
グレーがベースとなっているので、髪の毛が重たくなりすぎず、フェミニンでおしゃれな雰囲気がグッと高まります。アッシュ系の暗髪は年齢に関係なく人気なので、ぜひトライしてみてもらいたいですね。
暗めのハイライトでさりげない垢抜け感を
暗めのハイライトにすると、垢抜け感が出て大人の雰囲気にも磨きがかかります。40代となると大人の魅力を醸し出したいと思う人も多くなるので、暗めのハイライトをぜひ取り入れてみてください。
こなれ感が出るので、落ち着きがある大人に変身できちゃいますよ。
まとめ
40代は髪の毛もヘタってくる年代で、ボリューム感が少なくなってきます。また、艶やハリも失ってしまうことが多く、かなり年齢が出てしまうことも多いです。
そんな時には、こちらで紹介したヘアアレンジを試してみてください。きっと若々しく見せることができますよ。