記事の目次
ロングの方がまとめ髪にするメリット
ロングの形がまとめ髪にすることには、たくさんのメリットがあります。見た目も大きく変わりますので、違った印象を与えることができるでしょう。また、アレンジの仕方によっては小顔効果なども得られますので、おしゃれやファッションの幅がさらに広がるかもしれません。ここではロングの方がまとめ髪にするたくさんのメリットについてご紹介します。
小顔効果が得られる
ロングヘアの場合全体的にボリューム感が出てしまうこともありますので、小顔効果とは真逆のイメージがあるかもしれません。しかし、前髪を眉上などにして、フェイスラインを見せることによって顔周りがすっきりとして小顔に見せることができます。それ以外にも顔周りにレイヤーを入れることによって、髪に動きが出ますので、それだけでも小顔効果を得ることができます。
気軽にイメチェンを楽しめる
ロングの方がまとめ髪にすることによって、気軽にイメチェンを楽しむことができます。ロングは基本的に重たいイメージがあるかもしれませんが、まとめ髪にすることによって軽やかなイメージへと変えることができます。特にアクティブなシーンや、料理をする時など、さっとまとめ髪をすることによって普段とのギャップを楽しむことができるでしょう。
無造作ヘアなら女性らしい柔らかさを出せる
ロングの方はそれだけ毛量が多いといえますので、アレンジによって様々な表情を楽しむことができます。例えば、無造作にお団子を作ると、こなれ感が出た女性らしい柔らかさを演出することができるでしょう。アクセサリーをつけることによって、さらにガーリーな仕上がりを楽しむこともできますので、アレンジの幅も非常に広いと言えます。
家事や仕事・食事の時に邪魔にならない
ロングの方は普段は上品で、エレガントな雰囲気がありますが、アクティブなシーンだと髪が邪魔になることもあります。そこで、家事や仕事、食事など髪の毛が邪魔になってしまうようなシーンでさっとまとめることにより、髪を気にせずに楽しむことができるようになります。特に仕事をする前に髪をまとめることによって、気持ちも仕事に集中しやすく、一つの切り替えとしても使うことができるでしょう。
オフィスにぴったり♡ロングさんのまとめ髪アレンジ
まとめ髪と聞くと、少しラフなイメージを持たれることもあります。しかし、ここで紹介しているまとめ髪はとても上品で、可愛らしく仕上がります。オフィスでも十分に通用するまとめ髪ですのでぜひ覚えておきましょう。アレンジも簡単で基本を抑えれば誰でも簡単に作ることができます。
三つ編みベースのお団子スタイル
一つに三つ編みをしてから毛先をくるくるとしまとめて、お団子にする可愛らしいスタイルです。とても簡単にできますので初心者の方でもチャレンジしやすいアレンジと言えるでしょう。華やかさもありますので、オフィスでも上品にきまります。大人可愛いスタイルとして人気があります。
ギブソンタックアレンジ
ギブソンタックは海外セレブやモデルの間でも人気のあるヘアスタイルです。タックには入れ込むという意味があり、内側に髪の毛を入れ込んでアレンジしていきます。そのためロングの方がまとめ髪にした時にも、とても上品に仕上げることができます。オフィスでプレゼンや面接など、様々な方と接する際にも、おしゃれで機能的なアレンジとなるでしょう。
結婚式にぴったり♡ロングさんのまとめ髪アレンジ
結婚式にぴったりのまとめ髪もあります。ポイントは、すっきりと上品でありながらも、どこかエレガントな仕上がりとなることでしょう。そこで結婚式にぴったりのまとめ髪アレンジをご紹介します。
襟足スッキリなまとめ髪アレンジ
大人っぽさと上品で綺麗な印象を与えるまとめ髪アレンジです。襟足をすっきりとさせることによって、大人っぽい色気を演出できます。適度なウェーブが可愛らしさも醸し出してくれますので、絶妙なバランスと言えるでしょう。
編み込みで作るまとめ髪アレンジ
編み込みで作るまとめ髪は動きがあり、ドレススタイルにも映えるゴージャスな仕上がりとなります。編み込みを覚えてしまえば結婚式や成人式など、和装する時にも似合いますので、ぜひマスターしておきましょう。
こなれ感がでるプライベート仕様のまとめ髪アレンジ
プライベートではそれほど決めすぎずこなれ感を出し、ガーリーなイメージを演出することもお勧めです。プライベートで使うことのできるまとめ髪アレンジについてもご紹介します。ファッションと合わせて色々と試して行くのも良いでしょう。
ハーフアップでアンニュイさアップ
ハーフアップは手軽にいつもよりもアンニュイさを醸し出すことができるおすすめのスタイルです。初心者の方でも簡単にアレンジすることができますので、まだ試したことがない方は是非試してみることをお勧めします。ガーリーで可愛らしい雰囲気の中にも、大人っぽさも兼ね備えた素敵なスタイルです。
マフラーとケンカしないお団子スタイル
寒い冬にマフラーをする際にはぜひオススメしたいスタイルです。マフラーに髪の毛が降りないため、すっきりと全体をまとめることができます。マフラーによって顔周りが隠れていますので、もしロングで髪を下ろしてしまうとだいぶもたついた印象になってしまいかねません。すっきりとまとめ髪にすることによって清潔感あふれるスタイルとすることがでるのでお勧めです。
下にボリュームがあるホリーロール
下にボリュームがあるホリーロールもプライベートで程よくこなれ感が出ます。引き出す髪を全て曲線になるように工夫することで、全体のバランスもよくなるでしょう。ヘアアクセを組み合わせることによって、ガーリーな雰囲気を増すこともできます。
初心者でも簡単にできる!ロングさんのまとめ髪アレンジ
まとめ髪を綺麗にアレンジするのは初心者には難しいと感じている方もいらっしゃるでしょう。しかし実際のところ、まとめ髪は初心者でも簡単にセットすることができます。難しいテクニックがなくてもコツを押さえればすぐに出来るようになりますので、簡単にできるいくつかの代表的なまとめ髪をご紹介します。
コテを使わずにまとめ髪を作る方法
コテを使わなくても簡単にまとめ髪を作ることもできます。まずはワックスを全体的につけましょう。ワックスが最初に全体的についていることによって、まとまりやすい髪になります。後頭部あたりで髪をまとめていき、ゴムで結びます。耳をかぶせるようにして髪に動きをつけると、ボリュームが出てバランスが良くなります。
ここまでできたら毛先の部分を簡単に三つ編みしていきます。多少まとまらない部分があっても、逆にルーズな感じを醸し出してくれるでしょう。そのようにして三つ編みができたら、毛先の部分と根元の部分をピンでとめていきます。これだけでおしゃれなまとめ髪の出来上がりです。
5分でできる簡単、上品なまとめ髪
上品なまとめ髪もコツをつかめば5分で簡単にできます。まずは後ろで髪をまとめて行きます。その後まとめた髪の毛先の部分にゴムを結んでいきましょう。根元のゴムと毛先のゴムを合わせるようにしてピンで止めればあっという間に上品なまとめ髪ができます。
不器用さんもできる簡単すぎるまとめ髪
不器用でヘアアレンジなんてできないと思われている方でも、簡単にできる方法です。方法は単純で、ねじってまとめるだけです。ピンの使い方さえなれてしまえば、誰でもできるようになるでしょう。まとめ髪初心者の方はまずはこのスタイルから試して、感覚を掴んでいくと良いかもしれません。
まとめ
まとめ髪はロングの方がすると、ガラッと雰囲気を変えることができます。自分自身の気分転換にも良いですし、気になっている相手にいろいろな表情を見せるという点でも効果的といえるでしょう。まずは自分にできそうなアレンジから積極的に試してみましょう。