新しさの中に懐かしさ、レトロな空間「小川売店」
レトロ感のある可愛らしい店内
どこか懐かしさを感じさせると話題の「小川売店」
それは、店内の内装が影響しているかもしれませんね。
小川商店がオープンする前は、もともと建物が写真館だったとの話もあります。
淡いブルーを基調とした壁にピンク色の配色が映えますね。
座る席や場所によって、柄物やタイル、白など異なる壁紙がお洒落。
レコードから流れてくる音楽も心地がいいです。
お店の目印は「たこの看板」
神奈川県茅ヶ崎市にある、たこの看板が目印の喫茶店「小川売店」。
「少し足を延ばしてでも行きたい」そういう声も多くあります。
喫茶店だけど、「たこのイラスト」、お店の名前には「売店」。
今までの喫茶店のイメージとは少し違う、そんなところにセンスを感じさせますね。
レトロ感たっぷりな「小川売店」メニュー
喫茶店と言えばコレ「クリームソーダ」
しゅわしゅわっと幸せ弾けるクリームソーダ―。
鮮やかなグリーンに、浮かぶアイスとさくらんぼが絵になります。
メロンソーダ好きには、見逃せないメニューのひとつ。
自ら立って出てくる「クレープ」
見た目が可愛いだけじゃない、自立して現れる名物のクレープ。
小川売店といえば「クレープ」という人もいるほど。
人気のあるメニューのひとつです。
もちもちっとしたクレープ生地が美味しい。
食べる時に合わせて、クレープを焼いてくれるそうですよ。
その時期にしか味わえない限定メニューもあるみたい。
素朴な優しい味わいの「プリン」
昔食べたことがあるような懐かしさを感じるプリン。
やや固めのしっかりとした触感。
ふんわりと卵の風味が、優しくお口の中に広がります。
軽食メニューの「ホットドック&ホットサンド」
お食事系の軽食メニューならホットドックやホットサンドもいいですね。
ケチャップとマスタード以外にも、チーズホットドックもあるみたい。
フライドポテトもセットでついてくるので、食べ応えもありそうですね。
ホットサンドの中身は、ほうれん草と舞茸ソテーの「ポパイ」。
平日限定で、ナポリタンも食べることができますよ。
是非、平日を狙って味わいたいもの。
癒しの空間で「胃と心」を満たしてくれる
居心地がいいものだから、また来たいと思ってしまう。
そんな不思議な魅力を秘めている小川売店。
美味しいメニューに胃袋を掴まれ、レトロな空間で心躍る。
まさに胃と心を満たしてくれる喫茶店です。