記事の目次
女性から告白はあり?なし?その理由とは
判断基準のひとつが、相手の男性が持つ恋愛・交際経験の豊富さです。多い場合と少ない場合で女から告白するのはありなのか、なしなのかが変わります。そのワケも以下にまとめました。
恋愛・交際経験豊富な男性にはなし
何人もの女性と付き合ってきた男性の多くは、自分から好意を抱き、追いかけ、苦労の末ようやくゲットした彼女に対し、特別な価値を感じます。これに対し、狙っていたわけではない女性から告白された場合、OKでも難なく手に入った印象が強いために、価値が低いと感じがちです。
以上の理由があるために、自分からアプローチをする前に告白してきた女性は、付き合ったあと大切に思われないリスクがあります。告白が成功したとしても「雑に扱われるのはちょっと……。」と思う女性は、自分から気持ちを伝えるのは避けたほうが良いといえるでしょう。
恋愛・交際経験0または少ない男性にはあり
女性と付き合ったことが全然ない、またはほぼない男性には、自分の異性としての価値に気づいてくれる女性は貴重ととらえている人が多いです。慣れていないため押しにも弱く、女から告白するのはありといえるでしょう。ありというより、むしろそうすべきケースも少なからず存在します。
というのも、モテないわけではなさそうに見える男性であれば、恋愛・交際経験に乏しい理由が受け身の性格にあると考えられるためです。自分から好意を抱いている相手に思いを伝えられないため、女性から気持ちを伝えないと関係が発展しにくいきらいがあります。
女性から告白されたときの男性の気持ち
好意を抱いている女性に告白された男性が、全員喜ぶのではないかと思う人もいるでしょう。しかし実際には、OKであっても複雑な気持ちになる人もいます。詳しく見ていきましょう。
嬉しい
女性の場合、相手のスペックによっては告白されて不快感を覚える人がいますが。男性ではあまりいません。告白してきたのがどんな女性かよりも、自分自身がモテた喜びが優先されるためです。したがって、好意を伝えられたことで嫌悪感を覚える男性はまずいないと思っておいて良いでしょう。
悔しい
独自のこだわりを持つ男性が、悔しいと感じる傾向があります。たとえば、告白は男からするものととらえている人がいます。そんな人が自分が好意を抱いている相手に、いつか告白しようという考えがあると「自分からいきたかった……。」や「女性にいわせてしまった……。」となりがちです。
困る
女性から告白してきたのを断る場合に、困ってしまう男性は多いです。思いを伝えられても男性側に好意がない、すでに彼女がいる、忙しくて恋愛どころではないなど、理由はいろいろあるでしょう。いかにして傷つけずに女性の思いに応えられないのを伝えるか、かける言葉に迷ってしまいがちです。
女性から告白するときに成功する秘訣・ポイント
少しでもOKされる確率を上げるために効果的な方法を、4つご紹介します。また、逆に絶対にNGな告白のしかたについても触れていますので、しっかりと押さえておきましょう。
2人きりの状況で直接
真剣な表情で、言葉少なく告白すると本気度が高いと男性は受け取ってくれます。健気さも演出でき、男性は雰囲気に弱いため、さほど好意を抱いていない女性からの告白であってもOKしやすいといえるでしょう。これが2人きりの状況で直接告白するのをおすすめする理由です。
反対に、勇気が出ずに友達に付き添ってもらって告白したり、LINEやメールで済ませたりする女性がいますが、絶対にやめましょう。男性は臆病で慎重な人が多く、ドッキリや罰ゲームを疑って警戒しがちです。結果「嘘でしょ?」となり、失敗に終わってしまいかねません。
相手と親しくなっておく
まったく面識のない女性からの告白でも、自分の好みであればOKする男性はいます。ただ、それ以外は「知らない人にいきなりそんなこといわれても……。」と困惑されて、断られる流れになりがちです。
それよりは、ある程度仲良くなっておくほうが、成功率はアップします。告白するまでのあいだに自分をアピールできますし、それで相手の男性が好意を抱いてくれる可能性があるためです。
また、関わり合っていく中で、相手の本当の姿が見えてくるようにもなります。付き合った場合の相性の良さを知る意味でも有用といえるでしょう。
脈ありか探りを入れる
男性に好きな人や付き合っている人がいるのか、自分をどう思っているのか、事前に情報を得ておくのはおすすめです。それとなく友達などに聞いてもらうと良いでしょう。
その結果、男性に彼女はいないけれど、自分をなんとも思っていないと友達などに報告されたとします。その状態での告白は失敗の確率が高いですが、得た情報はその後に大きく役立つでしょう。
たとえば、少し距離感を縮めて自分の魅力をアピールすれば、評価が変わってくる可能性があります。脈なしを知り、脈ありに変える努力ができるのが、探りを入れる魅力です。
自分に磨きをかける
外見と内面の両方に磨きをかけ、自分の魅力を高めると、告白の成功率がアップするでしょう。自分が好意を抱いている男性の好みをリサーチし、その女性像に寄せていくのも効果的といえます。
自分磨きの良い点は、仮に告白が失敗しても無駄にならない点です。より素敵な男性がアプローチをかけてくる可能性を高めることにも繋がります。
女性から告白するときのおすすめシチュエーション
2人きりの状況で、直接思いを伝えるのが鉄則と述べましたが、ここでは女性から気持ちをいう場合にどこを選ぶのが良いのかを解説します。また、おすすめの告白タイミングについても記載しました。
密室空間
車内や男性または女性の部屋など、完全に個室になっている場所で思いを伝えるのが良いでしょう。理由は、誰かが入ってくるかもしれない空間での告白は、する側だけでなくされる側も落ち着きません。また、誰に聞かれているかわからない不安もあるでしょう。
また、完全な個室かつ狭い空間であれば、自ずとお互いの距離は近くなります。男性に密着しそうなぐらい近づいて気持ちを伝えると、男性は雰囲気に流され、OKを出しやすくなる効果が期待できるでしょう。
イベント:祭り・花火大会・結婚式
イベント時には、普段とは違った印象に見せる装いができるため、そのタイミングで告白する手もあります。代表的なものとしては、祭りや花火大会で着る浴衣、結婚式で着るドレスがあげられるでしょう。
これらの装いは、男性のあいだではよく女性の魅力が普段の2割増しや3割増しになると評価されているものです。そんなアイテムを告白に利用しない手はないでしょう。
男性が女性に告白されるときに嬉しくなる言葉・フレーズ
好きな男性に思いを伝えるにあたって、どんなワードが良いのだろうと思う人もいるかもしれません。しかし、男性は基本的に単純なため、変に悩む必要はないといえるでしょう。
直球が一番
シンプルな告白の言葉に弱い男性が多く、「好きです。」などといわれれば嬉しさを感じてOKしやすいといえるでしょう。なお、より嬉しくなるのは、そんな言葉のあとにどんなきっかけで恋愛感情を持ったのかを教えてくれることです。
なにを機に好きになったのかの説明があとにくるのは、男性の多くは結論を早く知りたがるためです。少ない言葉でストレートに思いを告げたあとは、じっくりその根拠を話すと、女性側の本気度の高さや健気さがより男性に伝わります。
どんな関係性になりたいかを入れるとGood
好きになったきっかけの説明をはじめる前のフレーズには、OKしてくれた場合になる相手との関係性がはっきりわかる言葉を入れると良いでしょう。定番は「付き合ってください。」です。
たったのこれだけですが、男性からすれば嬉しいものです。また、ただ「好きです。」とだけ女性にいわれて「うんありがとう。……で?」と、好意を伝えてどうしたいのかを聞かずに済んで良いという声もあります。
まとめ
受け身で積極的にいけない男性に女性から告白するのは、需要と供給が一致しているためおすすめです。ただ、男性に自分が認識されていない場合、告白時点で一目惚れでもされない限り好意は持たれていません。成功率を上げたければ、まずは親しくなるところからはじめるのが良いでしょう。