人に優しい男の心理とは
時には女性に勘違いをもさせてしまう優しい男性の行為。「なんで私に優しくしてくれるの?」と考えている人も多いのではないでしょうか?まずは、優しい男性の心理について解説します。
「人間は優しくて当たり前」と思っている
もともとの性格が優しい、または育った家庭環境により優しい性格になった男性は、人間は優しくて当たり前と考えている場合が多いです。
無意識のうちに優しい性格がベースとなったため、日常生活では誰にでも優しく接することができます。このような男性は、無意識のうちに女性を勘違いさせていることもあるかもしれませんね。
相手に気がある
次は、相手に気があったり何か企みや下心があったりする場合です。気になる人や好きになった女性に対して、自分を好きになってほしい気持ちから、無意識的に優しく接していることがあります。
このような男性は周りから見ても特定の人に優しくしているのが顕著に感じられ、好きな気持ちが全面に出てしまっている人も多いでしょう。
良い人だと思われたい
優しい男性の中には意識的に優しくしているものの、好意もなければ下心もないという人がいます。このような人たちは、ただ単に良い人だと思われたい一心で接している場合が多いです。
「嫌われたくない。」とか「争いごとは嫌いだ。」という考えから、誰にでも優しくしていると考えることができるでしょう。そのような人は、男性に限らず女性にもたくさんいます。
女性だけに優しくする男性の心理とは
女性に優しくする男性は紳士的で、女性からの好感度もかなり高いと思います。好きなタイプを聞けば、多くの女性が優しい男性と答えるでしょう。では、女性に優しくする男性はどんな心理なのでしょうか?
女性に好かれたい
これは男性が女性に対して優しく接する一番の理由でしょう。とにかく女性に好かれたいのです。自分の気持ちが本気かどうかは関係なく、不特定多数の女性がターゲットの場合もあります。
一方でこのような場合、自分がタイプではない女性に対してあからさまに態度を変える場合が多いでしょう。上辺で繕った優しさですので、時間の経過とともに少しずつ優しさは消えていってしまいます。
「女性には優しくすべき」という考え
小さい頃から「女性に対しては優しく接しなさい。」と教わった男性は、その道徳心から大人になっても女性に対して優しく接している場合があります。
このような人は、相手に対して特別な感情を抱いていることはなく、時折女性を勘違いさせてしまうこともあるでしょう。根っからの優しい人間であるため、多くの女性がその魅力に惹かれます。
やっぱり下心がある
「あの人と性的関係になりたい。」という願望があり、それを叶えるために優しい言動をとる男性も多くいます。そんな不純な動機を持っている男性は、下心丸出しで女性に近づくことが多いため、くれぐれも気をつけてくださいね。
誰にでも優しい男性と女性だけに優しい男性の違いは?
誰にでも優しい男性は、基本的に心が優しい男性であることが多いです。もしくは、これまでもご紹介してきたように、両親や周囲の大人などから人に優しく接することの大切さを教え込まれていることから、無意識に優しく接するようになった人もいるでしょう。
一方で、特定の女性にだけ優しくする男性は、自分にとって何かしらのメリットがあると感じた場合にのみ、優しく接します。
このようなことから、誰にでも優しい男性は無意識で優しく接していることが多いのに対して、特定の女性だけに優しい男性は、しっかりと計算した上で優しい接し方をしているといえるでしょう。
優しい男性に対する女性の気持ち
当たり前ですが、女性は男性に優しくされると「自分に気があるのかな?」と感じる場合が多いです。なぜなら、女性は異性である男性を無意識のうちに恋愛の対象として見る傾向があるからです。
女性は基本的に人生や生活全体の中で恋愛に重きを置いていることが多く、男性よりも女性のほうが日常生活で恋愛のスイッチが入りやすい傾向が見られます。
とくに女性の恋愛スイッチは、男性に優しくされたときに切り替わる場合が多いことから、相手を早い段階で恋愛対象として意識し、「自分のことが好きなのでは?」と思ってしまう人が多いようです。
本物の優しい男性の特徴
世の中には優しくしてくれる男性が山ほどいます。とくに女性に対しては優しく近寄ってくる男性が多いでしょう。しかし、そのような優しさは好意や下心からくる偽りの可能性もあります。次は本物の優しい男性に見られる特徴について、いくつかご紹介します。
店員への対応が優しい
真の優しい男性とは恋人や友人だけでなく、誰にでも紳士的な接し方をしてくれる人。自分にメリットを感じなかったり自分に見返りがなかったりしても、関係なく優しい行動をします。
たまにですが、店員に当たりが強い人や「俺はお客様だぞ!」なんて横柄な態度をとる男性がいますよね。そんな男性には要注意です。今後自分にメリットが感じられなくなった瞬間、あなたに対しても攻撃的な言動をとる可能性が高いでしょう。
しっかりと叱ってくれる
甘やかしてくれるのももちろんそれもひとつの優しさですが、あなたのことを本当に大切に思い心配しているのであれば、本気で叱ってくれる人こそが優しい男性といえるでしょう。
もちろん暴力や暴言はいけませんが、何か悪いことをしたり不注意によって起こしたりしたことに対しては、愛情を持って叱ってくれる男性が本物の優しさの持ち主ですよ。
自分を犠牲にできる男性
本当の優しさとは自分を犠牲にできる人のことです。とくに男性はプライドを高く持っている人が多く、なかなか自分を犠牲にできない人が多くいます。
たとえ自分に不利益な出来事が起きても、変わらずに愛情を注いでくれる人が本当の優しい男性といえるでしょう。
一方で、自分の調子が良いときは優しくするものの、不都合が発生した途端に機嫌が悪くなる男性は、気をつけたほうが良いかもしれませんね。
まとめ
多くの女性が好む優しい男性。男性自身もできれば優しく接したいと思っていますが、現実はなかなか難しいものです。本当の優しさは1日、2日で身につけられるものではありません。上辺だけの優しさに騙されないよう見極めていきましょう。
優しい男性と最高の幸せを手に入れるためにも、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。