キューティクルリムーバーの種類
同じ甘皮を処理するためのキューティクルリムーバーでも、主に2つの種類に分かれます。いずれにおいても甘皮の処理が可能ですが、使用感が異なるため、それぞれの特徴を知って自分に合ったものを選ぶべきです。以下では、キューティクルリムーバーの2つの種類、そして注目すべきポイントなどに焦点を当てて紹介しています。キューティクルリムーバーを選ぶ上で、まずは基本的なところを押さえておきましょう。
爪にやさしい液体タイプ
2つのキューティクルリムーバーの中でも、基本のアイテムとなってくるのが液体タイプです。甘皮を処理するための成分が液状になっており、さらっとした塗り心地が特徴的です。キューティクルリムーバー本体についている筆などを使って成分を持ち上げ、そして爪の甘皮部分に塗っていきます。
液体タイプの特徴として、爪にやさしいという点が挙げられるでしょう。キューティクルリムーバーは薬品成分を使用して、化学的に甘皮を処理するアイテムとなります。そのため、成分が強力に作用しすぎてしまうと、爪を傷める危険性が伴います。主には、くすみや変色、割れなどにつながってしまうかもしれません。ですがその点、液体タイプはそうした心配が少なく安心感が感じられます。
理由は、成分が液体である分、速乾性があるためです。液体のキューティクルリムーバーは爪につけてからスピーディーに乾燥させられるため、化学成分を付着させておく時間が少なく済みます。これにより、爪への負担も抑えられるのです。
注意点としては、成分に粘度が少ない分、液だれしやすいという点です。爪の上から流れて、周囲の皮膚についてしまうと、肌荒れしてしまう可能性も出てきます。液体が流れてしまわないよう、慎重に使用することが大切です。
また、爪の負担を考えるのであれば、キューティクルを処理するためにどの化学成分を使っているのかもチェックしましょう。種類によって爪への負担が異なるため、より刺激の穏やかなものを選ぶと爪を傷めにくいです。
しっかり取れるジェルタイプ
もう一つのキューティクルリムーバーが、このジェルタイプです。その名の通り、成分がジェル状になっており、液体よりも粘度が高いです。こちらは爪に付着させても流れ落ちにくいため、肌に触れさせることなく正確に爪に濡れるという特徴が伴います。どうしても肌に触れさせたくない、甘皮部分だけにピンポイントに使用したい、そんな人におすすめでしょう。
また甘皮の除去成分を厚めに塗ることができるため、しっかり処理したい人にも適しています。液体と異なり、乾燥するまでに時間がかかるため、じっくり甘皮を溶かしてきれいに処理できるでしょう。加えて、前述で紹介した甘皮除去のための成分の違いにもこだわってアイテムを選べればより効果的です。
甘皮処理もできるセットが便利
キューティクルリムーバーは、基本的に処理成分のみが入った製品です。マニキュアのように筆の付いたボトルに入ったものや、少量ずつ搾り出せるチューブに入ったものなどが代表的です。ですがこの場合、成分を爪に付着させることはできますが、実際に甘皮を落とす際には別に道具を用意しなければなりません。
その点便利なのが、甘皮の処理のできるセットアイテムです。溶けた甘皮を削り取ることに適したスティックがセットになっているものであれば、キューティクルリムーバー製品一つで甘皮を溶かす作業から除去まで完結できます。道具の準備が面倒である、手軽に甘皮除去したい、そんな人におすすめです。
液体タイプのキューティクルリムーバー♡おすすめ4選
軽いつけ心地で、塗りやすさが魅力の液体タイプ。以下の4点は、数ある中でもおすすめです。マニキュア感覚で使えるものもあるので、初心者にも使いやすいでしょう。
BLUECROSS キューティクルリムーバー
液体タイプらしい、速乾性が魅力のキューティクルリムーバー。短時間で甘皮をやわらかくするため、時間がないときや早く仕上げたいときにおすすめです。水がないところでも使えるので、出先でも使用可能です。
Beauty World ネイルケア 甘皮リムーバー
やさしい力加減でも甘皮処理ができるほどふやかしてくれる、マニキュアボトル風のアイテムです。ネイル前はもちろん、ナチュラルネイルをきれいにしたい人にもおすすめです。爪の根本をすっきりさせることで、すらっと美しい状態に仕上げます。
スパリチュアル キューティクリーン
アメリカ発の、おしゃれなボトルに入ったキューティクルリムーバー。爪の甘皮と合わせて、爪表面の黄ばみやシミを除去する機能も備えています。ごま油が含まれているため、同時に保湿効果も期待できます。
キューティクルリムーバー
甘皮や古い角質を整えたい人に適した、爪のための柔軟剤です。半透明の液体を筆で塗ることにより、硬い角質もやわらかい取れやすい状態にします。最後は、押すようにはがしていけばきれいに仕上がります。
ジェルタイプのキューティクルリムーバー♡おすすめ3選
しっかり派におすすめのジェルタイプだけに、保湿成分や美容成分にもこだわったものがおすすめでしょう。魅力的な3点をピックアップしたので、参考にしてください。
キューティクルアウェイ
ジェルタイプにもかかわらず、速乾性も備えた使いやすいキューティクルリムーバーです。約45秒で処理が完了するため、忙しい人にも使いやすいでしょう。除去のためのスティックがついており、きれいに仕上げられます。
EzFlow キューティクルフェイドアウェイ
チューブ入りの、ジェル状キューティクルリムーバー。チューブを絞り出して、甘皮に塗布してください。チューブ先端が細くなっているため、ピンポイントに塗布できる点が特徴的です。
パラジェル(para gel) キューティクルリムーバー
水、水酸化Na、ラノリンで構成された200ミリリットルの大容量製品。ネイルのおしゃれにこだわりがあり、頻繁に使用する人に適しています。オフの際に使用すると、成分の浸透力が高まるのでおすすめです。
セットで使えるキューティクルリムーバー♡おすすめ3選
甘皮処理に便利なキューティクルリムーバーですが、処理のあとにはきれいに除去しなくてはなりません。そこへきて、手軽さにこだわられたアイテムは特に使いやすいです。
オイルインキューティクルプッシャーペン
美容大国として知られる、韓国で作られているキューティクル除去アイテム。ペンタイプになっており、塗布の手間なくただこするだけで処理できるアイデア製品です。先端からオリーブオイルを染み出しながら処理するため、爪への負担が少なく安心です。
アンドネイル キューティクルリムーブペン
先端についたソフトチップで、やさしく甘皮を削り落としていきます。こちらも上記のアイテム同様、オイルを使用しながら処理するタイプです。100%オーガニックオイルなので、化学成分による刺激が気になる場合でも使いやすいです。
貝印 キューティクルお手入れセット ネイル用
キューティクルリムーバーに加えて、プッシャーとリムーバーがセットになったこだわり派向けアイテム。プロネイリスト推奨製品だけあって、本格的です。丁寧に使用することで、理想の仕上がりが目指せるでしょう。
まとめ
キューティクルリムーバーを使うと、爪の見栄えを損ねる存在ともなる甘皮を、きれいに処理できます。化学的にふやかして除去するため、手で削る場合以上に仕上がりが美しいです。紹介の通り、液体タイプとジェルタイプで使用感が異なるので、好みに合うものを選んで使用してください。