記事の目次
オペラといえばリップが有名…だけどマスカラも優秀って知ってた?
オペラの代表的アイテムといえばグロス顔負けの潤いリップ
オペラのコスメといったら、あなたはどんなアイテムをイメージするでしょうか?
多くの方は、スティック状グロスやティントオイルルージュのリップアイテムを思い浮かべるのではないかと思います。確かにこれらのアイテムは非常に人気が高く、1人1本は当たり前といわれるほどのヒットアイテムとなっています。
リップアイテムの中には花嫁リップと呼ばれる、恋を引き寄せる効果があると噂されるようなものも。
リップ人気の影に隠れてしまいがちではありますが…実はオペラにはもう1つ人気アイテムがあります。
実は…オペラのマスカラには根強いファンが多数!
オペラには、リップ以外にもマスカラがリリースされています。
オペラ マイラッシュ アドバンストという名前の赤いボディのマスカラは、バラエティショップやドラッグストアで見かけたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
実はこのマスカラが、多くの人からとても愛されている優秀なアイテムなんです。
美容のプロにも愛用者多数!
一般ユーザーはもちろん、美容のプロと呼ばれる美容師やヘア&メイクアップアーティストからもお墨付きを得ているオペラ マイラッシュ アドバンスト。
実際に使用している美容のプロにその感想を聞いてみると…



短いまつげでも長さや密度を出したり、ナチュラルな仕上げに定評があるオペラ マイラッシュ アドバンストですが、実際にはどんなアイテムなのか、以下から詳しくチェックしていきましょう。
オペラ マイラッシュ アドバンストはどんなマスカラ?
赤いパッケージとボディが印象的なこちらのマスカラがオペラ マイラッシュ アドバンスト。
1000円程度で手に入るプチプラな点も、リピーターが多く人気の理由の1つとなっているんです。
誕生以来10年以上も高い人気をキープ
オペラ マイラッシュ アドバンストの誕生はなんと2003年。10年以上に渡る高い人気で、400万本を超えるロングセラーアイテムです。
2017年、2018年においては某コスメアワードで入賞するほどの人気と実力を兼ね備えたマスカラとして、まだまだ多くの人の注目を集めています。
2017年にさらに進化!
リリース当初から人気の高いオペラのマスカラではありますが、2017年には使いやすさやクオリティを求めてさらなる進化を遂げました。
以前よりも美しく、塗りやすく、落としやすくなったオペラのマスカラ。プチプラな点は変わらずに、実際にはどのような進化をしたのか…気になりますよね。
短い毛もしっかりキャッチするスリムブラシと無繊維の特殊粒子技術
オペラ マイラッシュ アドバンストの最大の特徴は、細く作られたスリムブラシと無繊維なのに毛先をすっと伸ばす特殊粒子技術によるマスカラ液です。
繊維のあるマスカラは、伸びやすさもありますが繊維による凹凸でダマになりやすいという点も。しかし、繊維のないオペラのマスカラでは、余分な凹凸ができにくいので美しいセパレートを保ちつつ長い毛先を手に入れることができるようになっているのです。
オペラ マイラッシュ アドバンストがこんなに人気な理由
オペラのマスカラがたくさんの人から指示を得ている理由はたくさんあります。
特に以下のような理由を挙げているユーザーが多いといえるでしょう。
マツエクしていてもOKなお湯オフタイプ
近年、マツエクを取り入れている方が増えています。
アイメイクにかける手間や時間が短縮されるため、忙しい毎日を送っている女性には特に人気です。つけたてのマツエクなら毛流れを整えるだけで済みますが、時間の経過とともにマツエクは抜け落ちてしまうためマスカラでのフォローが必要になってきてしまうという一面も。
そんな時にオペラのマスカラは繊細な伸びの良さに加え、お湯でオフできる手軽さが人気を集めました。もちろんマツエクをしていなくても美しいまつ毛に仕上げてくれ、メイク落としの際の負担を軽減してくれるので手早くメイクを落としたい方にも支持を得ています。
速乾性があるので時短にもGOOD
オペラのマスカラは速乾性にも優れています。
短時間でマスカラが乾くので、まぶたに付いてしまってオフする手間を必要とせず時短メイクを可能にしてくれます。また、マスカラの後にビューラーをする方にとっては、ビューラーにくっつきにくいのためまつげを傷めにくい嬉しい面も。
根元からしっかり塗れるスリムブラシでナチュラルなのに印象的な瞳に導いてくれる
オペラのマスカラの特徴でもあるスリムなブラシは、短く細いまつげや、目尻・目頭側のまつげ、下まつげといった塗りにくさを感じやすい部分のまつげも難なくキャッチしてナチュラルに伸ばしてくれる効果が期待できます。
1度塗りでも十分に魅力的なまつげに導いてくれますが、重ね塗りのしやすさもオペラのマスカラの特徴です。2度3度と理想に近づけるよう重ね塗りをすることで、より印象的な瞳を作り上げることができるでしょう。
オペラのマスカラ、実際に試してみました!
まつげ1本1本が際立つように仕上がるオペラ マイラッシュ アドバンスト。
実際の仕上がり感をレポートするべくライターMがオペラのマスカラにチャレンジしてみました。

オペラのマスカラが優秀なことを身を以て実感するため、ライターMが実際に試してみることに。
まずはビューラーのみ行った、マスカラをつけていない状態のまつげが以下になります。
ビューラーをしているとはいえ、やはりマスカラをしないと少々寂しい印象を受けます。
それでは早速オペラのマスカラを実際に塗っていきますよ。
オペラ マイラッシュ アドバンスト 1度塗り
素まつげの状態から、マスカラを1度塗った状態がこちら。
1度塗りでも瞳の印象がぐっと際立ちました。特に下まつげの印象の違いは一目瞭然。ぼんやりした目元が引き締まった感じがします。下まつげのような短い毛もしっかりキャッチしてくれるのは、オペラのマスカラの売りの1つでもあるスリムブラシのおかげといえるでしょう。
マスカラの乾きも早く、まぶたにマスカラ液がついてしまうというよくあるトラブルは起こりませんでした。
オペラ マイラッシュ アドバンスト2度塗り
1度塗りでもまつげが際立つ印象を受けたオペラのマスカラですが、さらに重ね塗りをしたらどうなるか2度塗りしてみました。
際限なく伸びていきそう、と思いきや、実際はそこまで伸びることはありませんでした(当然か…)。しかし、1度塗りと比べてみるとまつげの1本1本に太さが出て濃密な印象に。
ライターMの素直な感想「オペラのマスカラ、アイメイクのスタメン候補決定です!」
伸び具合に感動!
ライターM : オペラのマスカラを2度塗り終えた後、横からまつげをみるとマツエクをしたかのような伸び具合に感動しました。
長さのあるまつげは横顔美人に必須な要素の1つといわれるので、顔に凹凸がなくて薄っぺらい私にはとてもありがたいです。マスカラ1つでここまで長さが出せるのは正直とても嬉しいですね。
カールが落ちない
それから個人的に嬉しい点がもう1つ。それは、ビューラーのカールが落ちてこないこと。これまでいろいろなマスカラを使ってきましたが、中にはせっかくビューラーで上げたのに、マスカラを塗ると落ちてきてしまう…なんていうものも少なくなかったんです。
だからといってマスカラの後にビューラーをすると、マスカラが乾ききってなくてビューラーにくっついたり抜けたり散々。
乾きが早い
朝の忙しい時間にマスカラを乾くのを待つ時間はもどかしいんですよね。その点、オペラのマスカラは乾きが早いのもすごく感心したポイントです。最初のビューラーのカールが落ちてこないマスカラだけど、ダメ押しでもう1回ビューラーをやろうというときに、オペラのマスカラはきちんと乾いているのでストレスがありません。
ボリュームは物足りないかも
ボリューム感に関しては、ボリューム命なに人にとってはちょっと物足りなさがあるかもしれません。でも、その場合はオペラのマスカラを下地がわりに使えば問題ないと思います。むしろ、より華やかな目元になるのではないでしょうか。
まぶたが汚れない
私自身、まぶたが厚くてマスカラ直後にまばたきをするとまぶたが汚れがちだったんですが、オペラのマスカラはそのストレスがなかったのも高ポイントです。お湯で落ちるフィルムタイプだから、万が一目の周りを汚しても落としやすいのはとても嬉しいです。
トータルの使用感は非常に良くて、今使っているマスカラがなくなったら次はオペラのマスカラを使うことを今決意しました!
さいごに
塗りやすさ、落としやすさ、コスパなどおすすめポイントがたくさんあるオペラ マイラッシュ アドバンスト。
ナチュラルで印象的なアイメイクがトレンドの今、そのトレンド感にぴったりの雰囲気に仕上げることが期待できるマスカラだといえます。
新しいマスカラを検討中の方は、ぜひオペラのマスカラも候補に加えてみてくださいね。