プライドが高い男性の特徴って?
プライドが高い男性は、ある心理ゆえに特徴的な行動をすることがあります。どんな特徴なのかを知ることは、上手にお付き合いするための第一歩といえるので、ぜひ把握しておきましょう。
話はじめに「俺は」が多い
プライドの高い男性は、常に会話の中心は自分でありたいと思っているので、基本的に自分中心で話を展開したがります。そのため、「俺は」から話はじめることが多いです。
たとえば、人が相談事を話していると、「俺はこう思う」や、「俺ならこうする」という感じで、自分が中心になるように会話を進めます。また、皆の興味がほかに向くことを嫌うので、誰か一人が注目されていると、「俺も」と話を被せてくることも多いです。
さらに、二人きりで話しているときにも、相手の話はあまり聞かずに自分の話ばかりしたがります。よく見ていると、人が話しているときには、つまらなそうな顔をしていることも特徴です。
必要以上に見た目に気を遣う
見た目を必要以上に気遣うことも、プライドの高い男性によく見られる特徴です。清潔感がある程度なら、むしろ女性にとっては好感が持てるかもしれません。しかし、プライドの高い男性の場合、見た目に過剰なほどこだわって自分をよく見せようとします。
こだわりのポイントは「手っ取り早く自分を良く見せられること」。そのため、ブランド品の小物や目立つ服装などを好みます。聞いてもいないのに、「このベルト、どこのブランドかわかる?」などと聞いてくることもあります。
プライドが高い男性の恋愛傾向
プライドが高いと、男性はどんな恋愛をする傾向があるのか気になりますね。そして、なぜそういった傾向があるのかを知ることで、プライドが高い人にはどう接すれば良いのかが見えてきます。
彼女より優位に立ちたがる
プライドの高さから、彼女よりも優位に立ちたいと思っている男性が多いです。プライドの高い人は、「相手から惚れられている」や、「俺が彼女を幸せにしてやっている」ということを、ステータスにしていることも。
そのため、自分よりも社会的地位が上の女性や、収入が多い女性はあまり好みません。そんな女性に対しては、「かわいくない」や、「女らしくない」といって、嫌うことが多いでしょう。
小さなわがままを叶えてあげて満足する
プライドの高い人は、女性の小さなわがままを叶えることで、「自分が彼女を幸せにしているんだ」と喜びを感じる人が多いです。そのため、かわいいわがままをいう女性を好む傾向があります。たとえば、手頃なアクセサリーをねだる、手軽に行けるデートスポットに行きたがるなど。
これらのちょっとしたわがままを聞いてあげて、「やってあげた自分」に満足するのです。ちなみに、プライドの高い女性や気の強い女性、お金のかかる女性は扱いにくいので、避ける傾向があります。
女性に高い理想を求めがち
プライドが高い人は、女性に対して高い理想を求める傾向があります。そのような男性は、自分のことを素晴らしい人間だと思っています。そのため、彼女に対しても、「こんな素敵な男と付き合えているのだから、釣り合うように頑張ってほしい」などと、平気で考えるのです。
よって、「家事をこなせること」や、「見た目がよいこと」などは、必須条件としてあげることが多いでしょう。自分自身も高い理想に向かって、プライドを持ちながら頑張っているので、相手の女性にも同じように求めるのかもしれません。
プライドが高い人の心をつかむ方法
自分が中心でありたかったり、女性よりも優位に立ちたかったり、なにかと面倒な面も多いプライドの高い男性……。しかし、もし好きになったらその特徴を上手く利用することで、彼の心を掴めるかもしれません。
とにかく相手を立てる
プライドが高い男性に対しては下手に出て、とにかく相手を立てて褒めちぎると良いでしょう。そうすると、大抵は気分を良くしてくれるので、こちらの好感度もアップします。
褒めちぎるといっても難しいかもしれませんが、親しくなってくると、相手の気分が良くなるポイントもわかってくるようになります。すると、褒め所も徐々に掴めてくるでしょう。
仕事やプライベートには口を挟まない
プライドを傷つけられることが嫌いな人が多いので、仕事やプライベートに関して言及するのはご法度です。こういうタイプの人に対しては、かいがいしく心配をして、母性を発揮する必要はありません。
そんなことをしたら、「俺ができないと思ってるのか?」や、「仕事のことに口出しするな」と怒らせてしまいかねないので要注意です。たとえば次のように、上手く褒めながら相手を上手にコントロールしたほうが良いでしょう。
「○○君ならできると思って」
「○○君がやったほうが、私がやるよりいいからお願いできる?」
こんな風にいえば、一歩後ろを歩くような控えめな雰囲気に。プライドの高い男性は心をとらわれますよ。
プライドが高い男性と上手に付き合うには
プライドが高い人はクセが強いことも多く、お付き合いの仕方にもちょっとした工夫が必要です。そのポイントを把握しておくことで、付き合っていく中での無用なトラブルを避けられるでしょう。
相手と対等にならない
どんなに親しくなっても、プライドが高い人とは対等にならないことが大切です。長く付き合っていれば、文句をいいたくなったり、ビシッと意見したくなったりすることも出てくるでしょう。しかし、そんなときに対等にいい合っても、プライドの高い男性と付き合っていくにはデメリットしかありません。
多くの場合、女性のほうが圧倒的に口が立つので、ケンカの最中に彼のプライドを傷つけてしまう可能性が高いでしょう。プライドの高い男性は、一度心が折れてしまうと立て直すことは難しいです。そうなると、仲直りする気力すらなくなってしまうこともあるので要注意です。
可愛らしくお願いする
プライドが高い男性に何かを頼むときには、可愛らしくお願いすることがポイントです。基本的に、自分のほうが上でありたいので、意見でもしようものなら、「生意気でかわいげがない」と思われてしまいます。
よって、腹が立ったり、直してほしいところが出てきたりしたら、注意するのではなくお願いする姿勢を貫きましょう。たとえばこんなふうに……。
×「開けたらちゃんと閉めて!」
↓
〇「○○くんドア閉めてほしいな、できたら毎回お願い!」
×「ちゃんと返信してよ!」
↓
〇「連絡来ないから心配しちゃった!次からはちゃんと返してね」
プライドの高い人は、お願いされて、「仕方ないな」となることはあっても、基本的にそれほど嫌とは感じません。そのため、女性として可愛がってもらい続けるためにも、お願いの仕方を工夫することが重要です。
まとめ
プライドの高い人は、高い理想を掲げて努力している人も多く、ビジネス面では成功している人も多いかもしれません。ただし、周りにいる人は、それに付き合わされて嫌な思いをすることも少なくないでしょう。
ましてや、好きになった相手がそうだとしたら、彼の特徴をよく理解して、上手にお付き合いしていく必要があります。プライドの高い人に対しては、とにかく対等にならずに、相手を立てていい気分になってもらうと上手くいきます。
もちろん、いつでも下出に出て、いいたいこともいわないということではありません。もし、お願いしたいことがあったら、話し方を少し工夫することで、プライドを傷つけずに受け入れてもらえるでしょう。