記事の目次
2回目のデートでチェックしたいこと
男性が1回目のデートで終わらずに2回目のデートを設定しようとする場合、ただ楽しくてまた会いたいのではなく明らかに何かをチェックして自分を納得させようとしていると考えられます。男性が2回目のデートでチェックしたいこととは何なのでしょうか。
相手が自分をどのように思っているか
男性が2回目のデートを計画するのであれば女性に対して好感を持っているのは確かでしょう。しかし、臆病でシャイな男性が多いことから1回目のデートで女性に自分をどう思っているのかを尋ねることはできません。自分にはその気があるけれど相手はどう思っているかを確認するために2回目のデートをセッティングすることもあると考えられます。
今後付き合う可能性があるか
男性が1回目のデートで女性と話が合い何となく相性がいいなと思っている場合、2回目のデートは分岐点となります。1回目のデートだけでは、今後付き合う可能性があるか、仲はいいけど友達以上にはなれないか、判断はできません。2回目のデートでもう少し積極的に攻めてみて、その反応から今後どうするかを決めようとしているのでしょう。
2回目のデートで男性が思っていること
今後全く可能性がなければ2回目のデートに臨むことはないでしょう。自分や相手の気持ちを確かめたり、より相手のことを知りたいと思ったりすることでデートすることが多いでしょう。2回目のデートで男性はどんなことを想っているのでしょうか。
女性が気になりもっと知りたい
男性から2回目のデートの誘いが早い時期にある場合は、女性のことが気になっていてもっと知りたいと思っていることも考えられます。1回目のデートが楽しく好感を持っていることは間違いないでしょう。もっと女性のことを知りたい、距離を縮めたいと2回目のデートをセッティングし相手の心を探るために濃い質問をしてくることもあります。
前回のデートが良い印象だった
2回目のデートを誘う男性の心理としては1回目のデートがとても楽しく良い印象を持っていることが考えられます。一緒に過ごす時間があっという間に過ぎて名残惜しさがあっってまた会いたいと強く思ったかもしれません。恋愛に発展するかどうかはまだ確信していませんが、少なくとも居心地の良さは感じているはずです。
自分の気持ちを会って確認したい
1回目のデートが終わって男性が何かモヤモヤする思いがあり、自分の気持ちが何なのかを確かめるために2回目のデートを誘う場合もあります。1回目のデートが楽しかったことに間違いはないけれど、相手のことを本気で好きになれるかどうかはっきりしていない状況にあるのでしょう。彼女としてみられるかを実際に会って確かめたいのです。
告白しようと思っている
デートの回数を重ねても本格的な交際に発展しないカップルもいます。その一方で、1回目のデートで理想の人だと確信して2回目のデートに臨む場合もあります。男性から積極的に2回目のデートを誘ってきた場合は、早くも2回目のデートで「好きです」「つきあって欲しい」と告白しようと考えている可能性もあります。
友達として仲良くしたい
2回目のデートができたからといっても全て男女の関係に発展するとは限りません。日頃から男女の別なく友達が多い男性であれば、友達として仲良くなりたいと誘うこともあるでしょう。男性からすればデートに誘ったのではなく異性の友達の1人として誘っているため、女性は勘違いしないようにしないと傷つく可能性もあります。
体目的
よくあることではありませんが、遊び人の男性であれば2回目ですでに肉体関係をもつことを目的にしていることも考えられます。特に男性からではなく女性から2回目のデートを誘った場合は、暗黙の了解を得ていると勘違いして食事や映画もそこそこにホテルに誘ってくるでしょう。その後交際に発展せずに遊ばれる可能性が高いと言えます。
2回目のデートの脈ありサイン
1回目のデートから間もなくして2回目のデートの誘いがあるととても嬉しいものです。今後のつきあいを占うことになる2回目のデートで脈ありとみなしても良いサインにはどんなものがあるのでしょうか。
彼からデートのお誘いがあった
2回目のデートを女性の方からではなく男性から誘われた場合はこの先付き合う可能性が大きいと言えるでしょう。女性が男性を気に入っても自分から2回目のデートを誘うのは抵抗があります。1回目のデートからそれほど間も空いていないときに、男性の方から誘いがあり日程調整しようと言われれば大いに脈があると判断してもいいでしょう。
恋愛事情などいろいろと質問してくる
2回目のデートでは少し突っ込んで相手のことを探りたくなります。男性から「どんな男性がタイプ?」「これまでにどんな男性と交際したの?」などと恋愛事情を根掘り葉掘り聞いてくるのであれば脈ありとみていいでしょう。特に「今つきあっている人とか好きな人とかいるの?」と聞かれたらかなりの確率で恋愛に発展すると言えます。
「一緒にいるとすごく落ち着く」など前向きの発言
2回目のデートで男性から「一緒にいると落ち着く」「気を遣わなくていいから楽」などの前向きな発言がある場合は、今後のつきあいに発展する可能性が高いと言えるでしょう。女性のことがまだよくわからない場合や脈なしの状態では、面と向かってプラスの発言はしないものです。自分に高い関心や好感を持ってくれていると考えて間違いないでしょう。
2軒目に誘ってくれる
2回目のデートは自分や相手の気持ちを確かめる意味合いもあるので、デートを短く切り上げることも少なくありません。食事をしたりお茶をしたりした後に「もう1軒行かない?」と誘ってくれる場合は、女性に対して関心が高くもっと一緒に居たいと思っている証拠と言えます。2軒目でも会話が弾むようであれば脈ありとみていいでしょう。
2回目のデートの脈なしサイン
2回目のデートは今後恋愛に発展するかどうかを判断する大切な瞬間になるため女性も緊張します。2回目のデートを誘われるだけで気持ちが舞い上がってしまうこともありますが、実はデートで脈なしのサインが出されていることもあります。
デートの日程時に女性側の予定を配慮しない
2回目のデートの誘いはあったのに決定した期日を伝達するだけの男性は、女性側の都合を一切考えてくれていません。今後付き合うことを考えているのであれば、優しさや気の利くところをアピールするためにも、事前に女性の予定を聞いて日程を調整するのが普通です。自分の都合を押し付けてデートを誘ってくる男性には脈がないとみていいでしょう。
疲れたという発言が目立つ
気になる女性の前ではどんなに辛くても「疲れた」と口にすることはありません。2回目のデート中に何度となく男性が「疲れた」と発言するのは、デートを楽しむ気がなく本当に疲れているからでしょう。女性を楽しませる気は全くないため脈があるとは思えません。女性もデート中に何回も「疲れた」と言われていい気持ちはしないでしょう。
デートコースの下調べをしていない
1回目のデートとは全く違い、行き当たりばったりで全くデートコースを下調べしていないことが見え見えの場合は脈なしととっていいでしょう。男性は振り向かせたい女性のためには、徹底した下調べをしてデートで楽しませようとします。それが感じられないのは「どうでもいい」「惰性で仕方なくデートしている」と捉えるべきでしょう。
2回目のデートにおすすめのデートスポット
2回目のデートは、相手の気持ちを探りながらさらに自分をアピールすることができるチャンスとなります。自然な流れのなかで気を遣わなくても良いムードができる2回目のデートにおすすめのデートスポットを紹介します。
映画館
映画館は、デートスポットの王道として初デートをするカップルから熟年カップルまで高い人気があります。2回目のデートでは距離感も気になりますがあらかじめシートが隣り合っているため気を遣う必要がありません。映画を見ている間は会話をしなくても済み、終わった後は感想を述べ合うことで会話が弾みます。
動物園
動物園はデートの定番スポットです。2回目のデートでまだ遠慮があって話が弾まなくても動物を見ながら話ができるので会話に焦ることもないでしょう。沈黙が流れることがなく、動物のユニークな様子に思わず2人で顔を見合わせながら大笑いすることもできます。他にもデートしているカップルが多いので雰囲気に任せて距離を縮めることも可能でしょう。
水族館
海の生物を眺めながら順路を歩くだけで自然なデートコースになります。天候に左右されることもないのも魅力。最近はディスプレイの仕方や間接照明などにこだわった水族館も多いので、ムーディーな雰囲気でデートを楽しむこともできます。体験コーナーなどもあるのでただ見るだけでなく2人で一緒に活動しながら距離を縮めることもできるでしょう。
スポーツ観戦
野球やサッカーなどのスポーツ観戦もおすすめです。距離が近い座席に隣り合わせで座ることで距離も近く感じられるでしょう。スポーツに熱中してお互いの巣の顔が見られるのもメリットです。観戦後に興奮冷めやらぬ状態で食事やお酒を飲む流れも自然にできます。お揃いのサポーターユニフォームで観戦するとペア感も高まります。
2回目のデートで男性にもっと好かれるポイント
2回目のデートは今後の交際に発展するかどうかを決める大切なものとなります。彼氏のことが気に入っているのであれば、2回目のデートでアピールしてさらに好かれるようにしましょう。2回目のデートで男性からさらに好かれるポイントをまとめました。
前回のデートの反省点を活かす
男性に1回目のデートよりさらに好きになってもらうためには、1回目のデートを振り返り反省点を活かすことが大切です。「自分から一方的に話し過ぎた」「別れる時間が早すぎた」など後悔した点を書き出して次のデートにつなげましょう。さりげなく女性らしさやかわいらしさをアピールすることも盛り込んでプランを練ることが大切です。
前回のデートで話したことを覚えておく
男性も女性と同じように2回目のデートをするにあたって前回のデートのことを思い返しているはずです。前回のデートで男性が話した内容を「この間、○○って言ってたよね?」と持ちだすことで、男性は自分の話をよく聞いて覚えてくれていたと感動するでしょう。デート中自分に真剣に向き合ってくれたことがわかれば男性の印象はさらによくなります。
デートを思いきり楽しむ
2回目のデートだからといってあまり身構えていると男性に緊張や楽しんでいないことが伝わります。女性は男性からもっと好かれようと頑張っているつもりでも、男性からすれば一緒にいても楽しくないのだと誤解されることにもなりかねません。デートを心から楽しんで笑顔を見せることで男性がさらに好きになることもあります。
ギャップを見せる
1回目のデートでは見せなかったギャップを少しだけ見せるのもポイントとなります。前回かわいらしいファッションだったのであれば少しボーイッシュに攻めてみてもいいでしょう。違った姿を見せることで「もっと知りたい」と思わせることもできます。素を全開にするとまだ引かれてしまう可能性もあるので見せるギャップは少しだけにしておきましょう。
恋に焦りすぎない
1回目のデートで男性のことが好きになってしまうと2回目のデートで何とか決めてしまおうと焦ることがあります。しかし、恋に焦りは禁物です。いきなり距離を縮めようと頑張っても男性は驚いて引いてしまうこともあります。適度な距離を保ちながら、女性としてだけでなく人間性の良さもアピールするようにしましょう。
まとめ
2回目のデートは今後恋愛対象として相手とつきあうかどうかの大切な分岐点となります。1回目のデートで女性に好感や関心を持った男性は、もっと相手のことを知りたいと2回目のデートに誘ってきます。大切な2回目のデートで発せられる男性からのサインを見極めて本格的な交際にまで発展できるようにしましょう。