彼氏の元カノに嫉妬してしまう心理
嫉妬の感情はできるなら抱きたくないものです。どうして彼氏の元カノに嫉妬してしまうのか?まずは、その心理を理解する必要があります。
彼氏を独占したいと思う心理
彼氏の元カノに嫉妬してしまうのは、彼氏が元カノの話をしたり、元カノとの思い出の品を大切に持っていたりなど、何らかの形で元カノの存在をチラつかせるからでしょう。
彼氏の中でまだ元カノの存在が消えていないことに対し、私だけを見てほしい、私のことだけで頭がいっぱいになってほしいという、彼を独占したい心理が働くのです。
元カノに負けたくないという心理
彼氏が元カノの話を出したり、思い出の品を持っていたりするのは、それだけ元カノのことが好きだったからだと女性は捉えてしまうものです。自分は彼氏の元カノのことを知らなくても、きっと魅力的な女性だったんだろうなと想像してしまいます。
また、彼氏が具体的に、元カノは〇〇が上手だった……などと口にすると、必然的に元カノに対してライバル心がわいてしまうものです。彼氏にそんなつもりはなくても、元カノと比べられた気になり、腹立たしい気持ちにもなります。
元カノの話をしてくる男性の心理
女性からすると、未練が残っているから元カノの話をするんでしょ?といいたくなりますよね。たしかに中には、本当に元カノに未練が残っているから、ポロっと口にしてしまう男性もいますが、それは少数派です。ほとんどの場合、女性が思っているほど、男性が元カノの話をすることに深い意味はありません。
元カノの話をしてくる男性の心理は以下の通りです。
ただの自慢
元カノの話を出すことで、あなたと付き合う前にも女性と付き合っていたということをいいたい。すなわち、自分はモテるんだぞ!ということをアピールしたいがために、元カノの話を出す男性は少なくありません。
また、元カノのことをネガティブなニュアンスで話す場合は、自分はそんなダメな元カノをフォローしていた、いい男であるということをアピールしたかったりもします。つまり、元カノをだしにすることであなたに対して自分を良く見せたい、自己顕示欲の表れです。
会話を盛り上げるため
単純に会話のネタに困り、その場を盛り上げるために元カノの話をするという浅はかな男性もいます。付き合いが長くなれば沈黙も気になりませんが、あなたと付き合ってさほど期間が経っていないと、男性としてはなんとか盛り上げなければ!という気持ちが働きます。
そこで、わざわざ元カノの話をしなくても…と思ってしまいますが、男性は女性ほど気がまわらなく、不器用な生き物なのです。
あなたを喜ばせるため
今カノであるあなたを褒めるために、比較対象として元カノの話を出すこともあります。結果的に女性からすると、褒められて嬉しい気持ちよりも、どうして元カノの話が出てくるの?というモヤモヤが残ってしまいますよね。
でも、それもこれも彼があなたを喜ばせたいがゆえの発言だということを理解してあげてください。
彼氏の元カノのことが気になったときの対処法
彼氏の元カノが気になり、モヤモヤした気持ちが続くことってありますよね。そんなときの対処法をここではご紹介しましょう。
立場を逆転させて考えてみる
彼氏の元カノがどうしても気になるときにやってしまいがちなのが、FacebookやInstagramといったSNSでの検索。そして、彼氏の元カノを知る彼の友人知人へのリサーチでしょう。でも、逆に自分が彼氏にそんなことをされたらどうでしょうか?
彼が、自分の元カレについて調べている姿を見たり聞いたりしたら、失望しませんか?自分のことを信じてくれていないんだなとガッカリするはずです。同時に、彼に対する好きな気持ちが薄れてしまうでしょう。
それと同じで、彼ももしあなたが、コソコソと元カノのことを調べていることを知れば、あなたに対していい気はしないはずです。このように、立場を逆転させて考えてみれば、気になる気持ちを落ち着かせることができます。
元カノがいたから今の彼がいると考える
今、あなたが大好きな彼がいるのも、そんな彼と出会えたのも元カノがいたからと考えることができれば、彼の元カノに感謝の念さえも抱くことができるかもしれません。具体例を挙げると、彼の元カノが自分よりも圧倒的に容姿が良かったとします。
でも、彼が今あなたと付き合っているのは、容姿よりも大切なのは中身だということに、元カノによって気づかされたからなのかもしれません。元カノがいたから、彼の恋愛観が変わり、あなたと出会い、あなたを好きになった。
逆に元カノがいなければ、彼は私を好きにならなかったかもしれない。このように発想の転換ができれば、彼氏の元カノがそこまで気にならなくなるでしょう。
逃避はしない
よくあるダメな方法として、カラオケやスポーツ、お酒でモヤモヤを発散するというものがあります。これは解決ではなく逃避です。今の彼に対しても、自分自身に対しても向き合っていません。気になるたびに逃避行動に出ているようでは、今の彼氏とは薄っぺらい関係になってしまうことでしょう。
彼氏が元カノとまだ連絡を取っていた・会っていたときの対処法
彼氏が元カノと連絡を取ったり、会ったりしていたことを知ったときってショックですよね。どうして?なにしてたの?と問い詰めたくなるところですが、感情的になっても良いことは一切ありません。最悪ケンカ別れとなってしまいます。
気持ちを抑えるのは難しいかもしれませんが、以下のことを実践してみてください。
彼の行動を認める
まずは、彼氏がまだ元カノと連絡を取ったり会ったりしていた事実を認めましょう。ここであれこれ考えても、まずマイナスのことしか思いつかず、怒りや疑念が増幅してしまうだけです。
まずは、そういうことがあったという事実を認識するだけでいいです。それ以外のことは考えないでください。
彼に伝える
次に、彼に元カノと連絡を取ったり、会ったりしていたことを知っていると伝えます。決して、怪しんだり、怒ったり泣いたりしてはいけません。
人は道徳的にしてはいけないことをすることに快感を覚える習性があります。これを心理学では「カリギュラ効果」といいます。
不倫や略奪愛もそう、ダメなことだからこそ、燃えるのです。あなたが、彼の元カノとの交流を認め、あえて否定しないことで、彼にある背徳感が薄れ、元カノと危険な関係に発展するのを防ぐことにつながります。
また、そうすることで彼からするとあなたは余裕のある女性として、より魅力的に映るでしょう。こんな女性を悲しませてはいけない、彼女が怪しむような行動ははじめからしないようにしようと改心するでしょう。
まとめ
あなたが彼のことで頭がいっぱいになればなるほど、ちょっとしたことで不安になってしまいます。もっと余裕を持ちましょう。あなたに余裕ができれば、彼の元カノのことなんて気にもならなくなります。
そのためには、自分を磨くことです。自分を磨いて自分に自信を持つことができれば、こんな素敵な女性を逃したら一生後悔するよ!ぐらいの心持ちでいることができますよ。