ロングからショートにするメリット
ロングからショートにすることによって見た目だけではない様々なメリットもあります。ここではショートにした場合に実感することができる、代表的なメリットについてまとめました。もしかするとこれまでのコンプレックスや悩みが解消されるかもしれません。
髪の毛が傷みにくい
ロングからショートにして、髪の毛が短くなることによって、トリートメントをする際の成分が全体に浸透しやすくなるため髪の毛が傷みにくくなるというメリットもあります。ロングヘアの場合のように、スタイリングに様々なスタイリング剤をたくさん使う必要もありません。そこまでしっかりとスタイリング剤を使用しなくても、手ぐしでもまとまりやすいため、髪の毛に余計な負担をかけずに済むでしょう。
小顔効果が期待できる
ロングからショートにすることによって小顔効果が期待できます。しかし、ロングヘアで隠れていた部分も表に出るため、小顔効果とは逆効果になってしまうのではないかと思われるかもしれません。ところが、顎のラインに沿って髪をセットしたり、髪にボリュームをつけることにより、小顔効果が十分に期待できるのです。ロングの時よりもずっと小顔を演出できる可能性もありますので、試してみる価値は十分にあるといえます。
シャンプーやトリートメントの使用量が少なくなる
ショートにすることによってシャンプーやトリートメントの使用量をぐっと少なくすることができます。すぐにシャンプーが泡立つことによって、洗うためにかかっていた時間もかなり短縮できるでしょう。そのため今までよりも水を使う量も、シャンプーを使う量もグッと節約することができます。またヘアケアする際には髪の毛が短いことによって自肌に成分が浸透しやすくなるといえます。
ドライヤーで乾かす時間が短くなる
髪の毛が短くなることによって、髪の毛を乾かすためにかかっていた時間を大幅に短くすることができます。ドライヤーを使用する時間が短ければ、それだけ髪へのダメージを減らせるとも言えるでしょう。髪の根元から毛先までの長さが短いことによって、一点集中で髪を乾かすことができ、場合によっては片手でも十分乾かすことができるます。慣れてくれば何かをしながら髪の毛を乾かすといった時短も可能です。
参考にしたい♡ショートのヘアスタイル10選
ショートにも様々なスタイルがあります。可愛い系からきれい系、少し個性的なものまで、おもわず目を被つお勧めのスタイルをまとめました。
大人可愛いショートヘア
とてもシルエットのきれいなショートヘアスタイルです。顔型や頭の形もバランスよく見せることができるよう、顔周りや襟足の長さを調整すると良いでしょう。可愛いながらも大人っぽいセクシーさを演出してくれる素敵なスタイルと言えます。
頭の形にあわせた似合わせショート
頭の形をふんわりと形作るショートヘアスタイルです。後頭部が絶壁の方もカバーすることができるヘアスタイルとして人気があります。頭の形を綺麗に見せる効果が抜群のスタイルで、清楚でありながらもスタイリッシュな雰囲気を醸し出すことができます。
大人っぽくお洒落なマッシュショート
マッシュショートは女性らしさを演出してくれる丸みをしっかりと残しながらも、どこか大人っぽい色気も演出してくれる素敵なヘアスタイルです。モダンなスタイルですが、簡単にスタイリングしやすいのも特徴です。普通のショートではない少し目立ったショートにしたいという方におすすめのスタイルといえます。
ハンサムに仕上げたマッシュショート
柔らかなハンサムマッシュショートは、束感をうまく活かしながら、スタイリッシュかつ洗練された雰囲気を演出します。かなり短めのショートながらも、トップを長くしているため、髪の流れも自由に作ることができます。
小顔効果の高いショートボブ
小顔効果抜群のショートボブです。耳にかけてピアスをチラ見せするなども良いでしょう。とても可愛らしく上品なスタイルでフォーマルでもカジュアルでも対応することができます。ふんわりとした雰囲気が柔らかい女性らしさを演出してくれるでしょう。
パーマがかわいいふわくしゃショート
パーマのくしゃくしゃした感じを最大限に生かしたショートスタイルです。一見無造作に見えますが、洗練されたバランスが秀逸です。色味を加えても様々な表情を見せてくれる素敵なスタイルと言えるでしょう。
スタイリングしやすい毛束感のあるボブ
毎日のスタイリングが簡単なショートスタイルはとても人気です。スタイリングしやすい毛束感のあるボブは、乾かしただけでもしっかりとキマります。耳かけするとまた違った雰囲気を醸し出してくれますので、とても簡単なスタイリングながらも、様々な表情を楽しむことができるスタイルと言えるでしょう。
毛先を遊ばせるレイヤーボブ
少し長めのショートスタイルで毛先を遊ばせるレイヤーボブも人気です。完全なショートスタイルに抵抗があるという方は、まずはこれぐらいの長さから試してみるのも良いかもしれません。毛先を遊ばせることによって軽やかな印象にすることができます。
くせ毛も活かしやすいショートボブ
強いくせ毛に悩んでいる方は逆にくせ毛を生かすショートボブにするのも良いでしょう。スタイリングも簡単で、場合によってはオイルだけでも束感を出すことができます。せっかくなので元々の自分のくせ毛を思い切って利用することができるスタイルに挑戦してみるのも良いでしょう。
首が綺麗に見えるオーソドックスなショートボブ
オーソドックスなショートボブは首を綺麗に見せることができます。ピアスなどをチラ見せするのも可愛らしいでしょう。ファッションも様々に対応することができます。スタイリングもしやすくとても上品な仕上がりとなるのが特徴です。
ロングからショートにする際に失敗しないコツ
ロングからショートにするのは勇気のいることです。一度ショートにしてしまうと、気に入らなくてもしばらくは短いままになってしまいます。そこでロングからショートにする際に失敗しないためのいくつかのコツをご紹介します。
髪質に合わせたスタイルを選ぶ
美容院に行ってしっかりとスタイリングをしてもらっても、毎日セットするのは自分です。自分にしかわからない気になる点や、髪質などを事前に説明しておくと良いでしょう。普段のセット方法や、時間に合わせて最適なスタイルを提案してもらえます。
言葉だけでなく写真で説明する
どれくらいの長さにしたいのかをしっかりと説明することは大切です。しかし場合によっては自分のイメージがうまく伝わらないこともありえます。そこでどのような長さ、雰囲気にしたいのかを写真を準備して説明するのも良いでしょう。スマホなどに画像を用意しておくとスムーズに打ち合わせができます。
美容師さんに提案してもらう
自分でこれといったスタイルを決めかねている時には、美容師さんに提案してもらうのも一つの方法です。その際には雰囲気が伝わるキーワードを上手に使うと良いでしょう。可愛くしたいのか、クールにしたいのか、モード系、モデル風等様々なイメージを伝えると、お気に入りのスタイルに出会える確率も上がります。
お任せできる腕の良い美容師さんを指名する
おまかせでショートにしてもらうのはある意味ではとてもリスクがあります。思っていたよりも短くなってしまったり、スタイリングがしにくいスタイルにされてしまったりすると、後悔することもありえます。そこで、自分のイメージを理解してくれて、髪質に応じて柔軟に対応できる腕の良い美容師さんを指名する事もとても大切です。口コミなどを見ながら美容室を選んでみるのも良いでしょう。
まとめ
ロングからショートにすることによって今までの自分にはなかった新しい魅力に気づくこともできるでしょう。自分のイメージや髪質に合ったショートスタイルを探してみましょう。