顔の形やなりたいイメージでボブスタイルを選ぶ
やってみたいけど、自分にはボブは似合わないと諦めていませんか。ちょっとした工夫次第で、どんな人でもオシャレな最旬ボブになれちゃうのです。顔の形やなりたいイメージで選べるボブスタイルを見ていきましょう。
ボブでもカットやスタイリングで雰囲気が全く異なるスタイルに
そもそもボブとは、肩より上の長さで前髪から襟首まで段差なく切りそろえた、または段差の幅が狭いヘアスタイルのこと。シンプルなだけに、その人その人のなりたいイメージや髪質、毛量によってアレンジの幅が広いスタイルでもあるのです。カットやスタイリング次第で、どんな顔型の人でも今っぽいボブになることができます。実は自分に似合うスタイルが見つけやすいヘアスタイルということもできるのです。
面長さんはボリュームの出るカットやパーマで縦長のフェイスラインをカバー
顔の横幅よりも縦幅のほうが長く、シャープでスッキリとした印象を与える面長さんには、顔の縦幅を強調しないボブスタイルがおすすめ。全体をボリュームあるAラインにし、前髪をつくればキュートな印象に。前髪をつくらない場合は、ゆるやかなウェーブを描く前髪で輪郭にかぶせるようにすることで、面長さんでもバランスよく見えます。
また頬周辺に丸みを帯びた毛束をつくり、ふんわり丸いマッシュフォルムをつくれば、顔の長さをカモフラージュし小顔効果も期待できます。前髪を6:4で分けたやや前下がりワンレーンベーススタイルも、サイドにボリュームが出て、落ち着いた中にもやわらかさのあるこなれヘアになれますよ。
エラ張りさんはウェーブ前髪で立体感を出すと小顔に見える
エラ張りさんはエラを目立たなくするために、エラのラインをスッキリさせ、視線を逸らすことが大切。エラのラインよりも少し上にボリュームがくるよう位置を意識してヘアスタイルを作ります。エラ張りさんに似合うボブはフェイスラインをカバーするふんわりパーマ。またトップにボリュームを持たせることで横幅をカバーしたり、コンパクトなひし形シルエットをつくるのがおすすめです。ボリュームのないショートボブは輪郭を強調してしまうため、避けましょう。
丸顔さんは前髪ナシのセンター分けスタイルですっきり見せて
頬がふっくらとしてあごが丸くカーブしているため、とても可愛らしい印象を与える丸顔さん。丸顔さんに似合うのは前髪ナシのセンター分けスタイル。前髪があると重くなりがちな丸顔さんはセンターパートで分けてクールな印象を出しつつ、縦ラインを強調させると顔がすっきり細く見えます。童顔で幼く見られがちな丸顔さんもスッキリ大人っぽい印象に。
顔周りを長くした前下がりラインでカットした縦ラインを強調するシンプルなシルエットも輪郭をシャープに見せてくれるので、おすすめ。毛先の重みを残したことで全体が丸いシルエットになるのを防ぎ、顔の丸さをカバーしてくれます。
おしゃれなボブの王道!Aラインボブスタイル
フェイスラインで切りそろえられたAラインボブ。動くたびに顔周りで毛先が揺れる女性らしさあふれるキュートなヘアスタイルのひとつです。同性にも異性にも好印象のAラインボブスタイルをご紹介していきます。
フェミニンなムードのかわいらしいイメージに
丸いフォルムが可愛らしい王道Aラインボブスタイル。内巻きのスタイリングがフェミニンなムードを醸し出し、キュートな印象を与えます。スタイリングの際、表面の毛束を少しとって巻けば、毛束感と動きがプラスされ、こなれ感がアップ。アッシュベージュの髪色がボリューミーなシルエットに立体感を出して、軽さを感じさせる仕上がりになっています。フェイスラインが気になる人や、かわいらしいイメージを目指す人におすすめ。
ぱっつん前髪&内巻きの丸いフォルムでとことん甘く
リップラインでカットした毛先を自然な内巻きにしたナチュラルなボブ。ぱっつん前髪からつなげたコンパクトなシルエットはとことん甘い印象を与えます。オレンジの髪色が個性をプラスして、オシャレ度がぐんとアップ。メイクやファッションによって、ミステリアスな雰囲気やモードスタイルもたのしめます。媚びないのに、透明感あふれる美しさが引き立つAラインボブです。
外ハネにすればクールな印象に
やわらかくキュートなイメージになりがちなAラインボブスタイルですが、前髪を分けて毛先を外ハネにするだけで、一気にあか抜けた印象に仕上がります。大人っぽくクールなAラインボブをたのしみたい人におすすめ。表面の毛先はワックスやオイルでツヤ感をプラスし、束感を出しながら動きをつけると、重さが気になりません。こなれ感のあるアクティブな雰囲気が演出できますよ。
くせ毛風パーマで外国人風スタイルにチェンジ
思わず触れたくなってしまうような外国人風ゆるふわパーマのAラインボブです。エアリーなくせ毛風パーマが軽やかで、キュートさを引き立てやわらかい印象に。毛束感を出し、ハイライトを入れたスタイリングで、動きが生まれこなれ感のある仕上がりになっています。前下がり気味でやわらかい毛先が輪郭を縁取るから小顔効果も叶います。スタイリングしやすいのもポイントが高いですね。
大人の女性に人気のくびれボブ
人気のボブスタイルの中でも最旬といわれているのが、くびれシルエットへと進化したくびれボブ。くびれボブの特徴を確認しながら、最旬くびれボブのバリエーションを見ていきましょう。自分に合ったくびれボブが見つかるはずです。
大人ボブのトレンドはくびれたシルエット
幼い印象になりがちなボブスタイルですが、こんなくびれたシルエットのボブなら、大人女子にもぴったり。表面のレイヤーを内側よりやや短めにし、スタイリングで丸みを出すことによって、トップにボリュームのあるくびれシルエットが完成します。くびれボブ最大のメリットは首まわりでくびれるこのひし形シルエット。小顔効果に加え、ナチュラルなリフトアップ効果まで狙えるのです。
外ハネだから伸ばしかけでも気にならない
中間にレイヤーを入れることで肩につく部分でくびれ、毛先がランダムな外ハネになるくびれボブ。これならハネてしまうのを避けられない肩くらいの長さの伸ばしかけミディアムヘアでもオシャレにキマります。朝のスタイリングも簡単だから、忙しい人にもおすすめ。しかも無理なブローやスタイリングで髪の毛を傷めてしまう心配もありません。
ウルフにくびれたボブは小顔効果も抜群
表面と内側のレイヤーで大きめの段差をつけたウルフボブは、くびれがあることで後頭部が丸く見え、横顔もキレイなシルエットに。頭がコンパクトに見えるので、全身がバランスよくまとまります。ハイネックやストールなどの巻き物もオシャレ度をぐんとアップしてくれますよ。ストールを巻いたときに気になる毛先のハネも、くびれボブなら心配なし。ヘアスタイルが崩れて見える心配がありません。
トップにボリュームが出るから若見え効果も
ウルフボブもトップにボリュームを出しやすいから、産後や細い髪質でボリュームが出ないというお悩みもカバーできます。ファッションとの相性もよく、若見え効果が期待できるうえ、スタイルアップも。ウエイトが下にあることで、毛先の動きが出しやすく、女性らしい印象に仕上がっています。顔周りは輪郭に沿うようにレイヤーを入れたことで、首まわりがスッキリしてバランスがいいヘアスタイルです。
芸能人にも人気の切りっぱなしボブ
こちらもトレンド感満載な切りっぱなしボブ。最近、芸能人や街のオシャレさんに見かけることが増えてきました。ベーシックなものからアレンジまで、幅広い実力派の切りっぱなしボブを集めてみました。
ハサミで真っ直ぐに切るブラントカットで切りっぱなし風に
ハサミで真っ直ぐに切るブラントカットというカット方法は、クセ感や外ハネが出やすく、ラフ感たっぷり。切りっぱなしボブにウェットな質感とツヤ感をプラスすると、外ハネの束感が強まり、毛先に動きが生まれます。トレンド感のあるクールなヘアスタイルに。ニュアンス感のある髪色が透明感を与え、イノセントな雰囲気に仕上がっています。
ウェットな質感にセットすると外ハネの束感を強調してラフ感たっぷり
リンク先ページなし。
ナチュラルな束感が出るから毛量が多い人にもオススメ
毛先を少し外ハネにすることでラフ感を出し、まとまりのあるキレイな印象を与える切りっぱなしボブ。ざっくりとハサミで切りそろえるので、ナチュラルな束感が生まれこなれた印象に仕上がります。毛量が多い人にもおすすめのヘアスタイルです。表面だけ軽く外ハネさせることで、髪全体に軽さをプラス。オフィスでもカジュアルでも、ファッションを選ばないヘアアレンジが可能です。
ハイライトカラー使いでワンランク上のおしゃれなボブに
細めのハイライトを細かく入れたワンランク上のおしゃれボブ。束感や立体感が生まれ、髪の毛が動くたび、さまざまな表情をたのしむことができます。茶目っ気ある外ハネがカジュアルな印象を加え、小顔効果を実現。全身のバランスもよく、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。
まとめ
一口にボブと言っても、カットやスタイリングによって、さまざまな印象を作り上げることができる万能なボブスタイル。髪質や毛量、顔型、なりたいイメージを網羅した自分らしいボブスタイルは必ずあります。ボブスタイルはトレンド感いっぱいなのに、スタイリングがラクで素敵になれるとうれしいことがいっぱいです。ぜひトライしてみてくださいね。