記事の目次
ハグやキスは何回目のデートでするのが良い?【おすすめ順】
ハグやキスは一線を越える行為なので、慎重にならなければなりません。恋愛コラムニストの視点から、ハグやキスのタイミングをおすすめ順にご紹介しましょう。
おすすめ:3回目以降のデート
ハグやキスをするのであれば、3回目以降が一番おすすめです。あまりにも早い段階から求めてしまうと、軽い女だと思われてしまうので気をつけましょう。また、女性のほうから求めてしまうと、体だけの関係になってしまうことも危ぶまれます。ですので、しっかりと付き合うことが確定してから、先に進むようにしましょう。
なお、1回目のデートでキスされそうになったときは、女性側が自身に好意があったとしてもかわすといいですよ。男性は簡単に落ちない女であればあるほど手に入れたいと燃えるので、おすすめのテクニックです。
1回目のデート
1回目のデートでも、自分と相手のあいだで同意があれば、ハグやキスをしても良いでしょう。ただ、気持ちが高まったのは一時的なもので、あとから冷静になって、「あれは間違いだった……」とならないように注意したいところです。
2回目のデート
男性の中には、3回目のデートまで待てないという人もいます。とはいえ、1回目のデートからハグやキスを受け入れるのは、軽い女だと思われるリスクが高いです。
そのため、男性の気持ちを汲み取ってバランスを取るのであれば、2回目のデートがいいかもしれません。あまりかわしすぎていると、諦めてほかの女性にいってしまうかもしれませんからね。
告白は何回目のデートでするのが良い?【おすすめ順】
好きな相手だからこそ、告白の失敗はどうしても避けたいもの。何回目のデートで告白をすると成功しやすいのか、ランキングをつけましたので、参考にしてみてください。
おすすめ:3回目以降のデート
デートを3回まで重ねることができれば、ほぼ確実に両思いと考えて良いです。男性は、好きではない女性とは、そんなにデートをしたいと思いませんからね。積極的にいきたいと思える相手ならば、3回目のデートで告白をしてみましょう。
2回目のデート
男性が2回目のデートに誘ってくれるということは、自分に対して好意を感じてくれているからです。もし、1回目のデートで好意を感じていないのであれば、デートの誘いをしてくることはほとんどありません。告白してOKをもらえる可能性はそこそこ高いですよ。
1回目のデート
付き合う前にある程度の交流があって、お互いの関係がいい感じだとわかっている場合は、初デートでの告白もありです。ただ、もう少し様子を見て片思いの期間を味わうのもおすすめですよ。
番外編:女性からはしない
男性の中には、告白は男からするものと思っている人も少なくありません。そんな男性は、女性から告白されると、「自分からしたかった……」と悔やみがちです。安全にいくなら、告白は男女のどちらからするものなのか、相手に恋愛観を聞いておくのが良いですね。
yukinanaさんの実体験談

いくらデートをしても告白しない男性の心理
男性がデートをしてくれるということは、あなたに程度のさこそあれ好意がある場合がほとんど。それなのに告白をしてこない場合、以下のようなさまざまな心情が考えられます。
好かれている自信を持っていない
まず第一に考えられるのが、好かれている自信がないことです。好きな相手だからこそ、「告白をしてフラれたらどうしよう」と悩んでいることがあります。逆にそのような男性は、一途な性格の人が多いので逃さないようにしたいところです。
相手のことを探っている
恋愛に慎重なタイプの男性の場合、まだあなたのことを探っているために、告白してこない可能性があります。付き合いたいほど好きなのか、友達として好きなのかを考えている段階にあると言えるでしょう。
タイミングで困っている
恋愛経験が浅い草食系男子は、告白をするタイミングがわからない場合があります。「この人、踏み切れずにいるな」とわかったら、女性のほうからきっかけを作ってあげたほうが良いかもしれません。
恋人がいる
もしあなたが相手のことをよく知らない場合、実は彼女がいたり、結婚していたりすることがあります。そのような男性は、「あわよくば体の関係に……」と企んでいる疑いがあるので、事前に恋人がいるのか何気なく聞いておくことが大事です。
煮え切らない男性に告白をうながす方法
現代では、草食系男子が増えてなかなか告白をしてこない男性が少なくありません。そこで、告白をうながすおすすめのテクニックをご紹介します。ぜひ活用してみてください。
好きであることをにおわす
男性のことが好きだということを、できるだけ、「好き」という言葉を使わずににおわせてみましょう。たとえば、「○○君の彼女になる人は、絶対に幸せになるよね」や、「○○君に彼女ができたら、こうやって遊べなくなるから嫌だな」などと、さりげなく言うことがポイントです。
ほかの男性の影をチラつかせる
少し思い切った方法として、ほかの男性の影をチラつかせるのが効果的です。「このあいだ職場の人にデートに誘われて、まだ返事をしていなくて……」や、「合コンに誘われたんだけど、行ったことないし迷ってるんだよね」などと言葉をかけます。すると男性は、「ほかの男性に取られるかもしれない!」と焦って、いきなり告白をしてくる可能性があります。
ロマンチックな場所に行く
告白をうながすためには、環境を利用するのもおすすめです。たとえば、夜景が見えてカップルが多いロマンチックな場所に行き、ムードを高めると良いでしょう。そして、「こんなところで告白されたら最高だよね」ともうひと押しすれば、告白される確率がアップします!
好意を伝える
男性は、自分のことを好きになってくれる女性を好きになる傾向があります。そこで、あなたから好意を伝えることによって男性は、あなたのことを好きになり告白される可能性が高まります。ただ、しつこく好意を伝えると男性は嫌になって離れてしまうので、注意が必要です。
恋愛の価値観を語る
男性が自分に対して好意を持ってくれていると感じる場合は、自分の恋愛の価値観を語るテクニックがおすすめ。その中で、「告白は男性からしてほしいものだよ」と言うことによって、あなたの攻略方法がわかり、告白される可能性が高まります。
yukinanaさんの実体験談

女性から告白するときは何回目のデートが良い?【おすすめ順】
女性から告白する場合、何回目のデートを選ぶのが良いのでしょうか。以下にランキング形式でおすすめのタイミングを記載しましたので、チェックしてみてください。
1位:確実にOKがもらえそうなとき
相手の様子を見てフラれる心配は間違いなくない、絶対にOKしてくれると感じたのであれば、デートの回数と関係なくその時点ですぐに告白してもいいですよ!
逆にモタモタしていると、ほかの女性に取られてしまうかもしれません。そんな心配が現実のものになる前にアクションを起こしましょう。
2位:5回目以降のデート
5回もデートを重ねていると、相手は付き合っていると思って、あえて言葉に出さないだけなのかもしれません。あまりデートを重ねると、お互いの関係性がわからなくなることもあるので、そろそろハッキリさせておきましょう。
3位:3回目のデート
あまりにも早く告白をしてしまうと、好意を信じてもらえないことがあります。ですが、3回もデートをすれば、お付き合いを真剣に考えてくれます。また、3回目にも会ってくれるということは、男性も好意を抱いている確率が非常に高いので、成功率も高いです。
まとめ
キスやハグ、告白は何回目のデートが良いのか……。アクションを起こす上で何より重視したいのは、お互いの気持ちが一致しているかどうかです。相手の様子をうかがいつつ、その見極めさえうまくいけば、自分も相手も関係を進展させることを快く受け入れることができるでしょう。