付き合う前のラインで脈ありかどうかを見極めるポイント
付き合う前のラインは、お互いのことを深く知るうえで大切ですよね。そこで、脈ありかどうかがわかれば、彼との恋愛をよりうまく進めるために役立ちます。
付き合う前のラインで、脈ありか脈なしかを判断するためのポイントを見ていきましょう。
男性は脈ありでも脈なしでもラインをする
「付き合う前にラインをする男性は脈あり」と考える人もいれば、「脈なし」と考える人もいます。その理由は以下のとおりです。
脈なし:友だちでもラインはする
このように、付き合う前にラインをすることだけでは、男性に好意があるかどうかはわかりません。そのため、「付き合う前にラインをしているから脈ありかも!」と喜ぶのは、早とちりのもと。
脈ありかどうかを判断するには、どのようなやりとりをしているかで見極めることが大切なのです。
相手発信で頻繁にラインをしている
頻繁にラインをしていて、なおかつ相手発信でのラインが多い場合は脈ありと言えます。男性は頻繁にラインのやりとりをするよりも、手短に電話で用件を済ませたいと思いがち。ラインを面倒だと思っている人も少なくありません。
でも、相手が脈ありな女性なら話は別。ラインをコミュニケーションを楽しむためのツールととらえて、気になる女性とつながりたいと思うのです。
その反対に、あなたからラインをはじめることが多い場合は、脈なしだと考えられます。その理由は、相手発信ではないから。あなたのラインに付き合っているだけの可能性があります。彼の積極性やラインに対する気持ちが見えないので、脈ありとは言えません。
用事がないのにラインが続く
とくに用事がなくてもラインが続く場合は、脈ありと考えられます。男性は興味のない女性と、長くラインをしたいとは思いません。面倒ですし、ラインをするなら、自分の好きなことをしたいと考えるからです。
ですが、脈ありの女性とのラインは長く続けたいと思うのが男性心理。好意を抱いているからこそ、「彼女のことを知りたい」とか、「自分のことをもっと知ってもらいたい」という心理が働きます。そのため、大した用事がないのにラインが続きます。
その反対に、すぐにラインが終わってしまう場合は、脈なしサインかもしれません。あなたが送る文章に比べて、彼のラインが明らかに少ない場合や、最小限の返事しかしてこない場合は、脈なしだと言えるでしょう。
たまにラインをする
たまにラインをする程度なら、脈あり判定はできません。それは、「ラインがきたから返しているだけ」とか、「友達だから返しているだけ」という可能性が高いから。「男性は好きな人としかラインをしないから、たまにやりとりしている私は脈ありのはず」と考えると、痛い目を見てしまうので要注意。
ただし、シャイな男性や奥手の男性の中には、たまにラインをするだけでも好意を抱いている人もいます。こういった男性は、ラインでの感情表現が上手くない傾向があるので、最小限の返事しかしないケースも珍しくありません。男性にもいろいろなタイプの人がいるということを、念頭に置いておきましょう。
付き合う前のラインで関係を進展させるテクニック
付き合う前のラインでお互いを知れば、関係が深くなっていくことは珍しくありません。ちょっとしたテクニックを使うことで、彼の男心を刺激して、イイ感じになっちゃうかも。
そんな2人の仲を深めるためのテクニックを、見ていきましょう。
物足りないところで自分から終わらせる
彼とラインができると嬉しいので、ついついやりとりを長引かせてしまいがち。でも、それは逆効果です。付き合う前に疲れてしまって、熱が冷めてしまう男性は少なくありません。
なので、付き合う前のラインは、自分から終わらせるように心がけましょう。彼が楽しいと思ってくれているうちに終わらせることで、「またラインしたい」という気持ちにすることができます。また、少し物足りない程度にラインを終わらせられる女性は、男性に奥ゆかしさや品性をアピールできます。
「もっと彼とラインしたい」という気持ちをグッとこらえて、物足りないと感じるうちに区切りをつけましょう。
相手の真似をする
「もっと関係を深めたい」という人には、彼の真似をするというテクニックがおすすめ。彼が使っている絵文字や顔文字を使って返信したり、返信のペースを相手に合わせることで、彼に親近感を持ってもらうことができます。
こういった効果を心理学の言葉で、「ミラーリング効果」と呼びます。人の心理に働きかけるテクニックなので、ぜひ試してみてください。
好意をにおわせる
さりげなく好意を見せることも、彼との距離を縮めるテクニックのひとつ。「○○くんがラインくれて嬉しい♪」と、さりげなく好意をにおわせてドキッとさせましょう。あなたの好意を伝えることで、彼はあなたを意識しはじめます。
また、「○○くんって、優しくて仕事もできて素敵だね」というように、彼のことを褒めるのも効果的。彼の気分を上げると共に、あなたの印象を良くすることができます。やりとりをしていて気分が良いと感じる人とは、もっと話したいと思うのが男心。そんな男性心理をうまく使って、彼との距離を縮めましょう。
恋バナをする
面と向かって恋バナをすることを、恥ずかしいと思う男性は少なくありません。ですが、ラインなら恋バナができるという人も。ラインなら、しっかりと考えてから返事ができますし、慌てて変なことを口走るようなことも少ないからです。
そんな男性心理をとらえて、ラインで恋バナをすることで、彼との距離を縮める効果が期待できます。また、恋バナをしてくる女性に対して、「この子、俺に興味があるのかな?」といった印象を持つことも考えられます。
さらに恋バナをするときは、頭の中で恋愛をイメージするので、あなたとの交際を連想させる効果も期待できます。そういった恋バナをするうちに、「この子と付き合ったらどうなるだろう?」となり、「楽しそうだな」というイメージにつながる可能性も。
yukinanaさんの実体験談

付き合う前におすすめのラインの頻度
彼のことが好きなほど、「どれくらいならラインしてもいいんだろう?」と思ってしまいがち。男性によって感覚が違うので、決めつけるのは良くありませんが、ある程度の目安を把握しておくことは大切です。
付き合う前のラインは、どのくらいの頻度が良いのか、詳しく見てみましょう。
仲良しの男性の場合
かなり仲のいい男友達なら、2~3日に1回はラインをしても大丈夫です。盛り上がり続けることができれば、彼に苦痛を与えることもありません。ポイントは、2~3日に1回という目安にとらわれないこと。彼の様子を見ながら、ラインの頻度をうまく調節してみましょう。
そこまで親しくない男性の場合
彼とそこまで親しくない場合は、1週間に1回程度に留めましょう。頻繁にラインをしてしまうと、「彼女気どり?」と思われてしまうおそれがあります。
場合によっては、もっとラインをしたいといった彼の雰囲気を感じることもあるでしょう。そういった場合には、ラインの頻度を上げて大丈夫です。ですが、いくら盛り上がったとしても、少し物足りないところで、あなたからラインを終わらせるというところに注意してくださいね。
付き合う前にするラインでおすすめの内容とは?
付き合う前にラインをする場合は、どんなことを話せば良いのか悩んでしまいがち。「盛り上がらなかったらどうしよう」とか、「そっけなく返されたらどうしよう」などと思うほど、ラインをしづらくなりますよね。
そこで、付き合う前にはどんなラインをすれば良いのか、おすすめの内容を以下に記載しました。
彼の興味のある話題
好きなことについて話しているときは、相手が誰であっても楽しいもの。なので、彼が興味を持っている話題を持ちかけましょう。趣味がある男性なら、その趣味について聞いてみると良いですよ。
楽しく話しているうちにあなたの印象が良くなり、2人の仲が深まる効果が期待できます。
疑問・質問
気になる彼とのラインでは、彼のことを質問してみるのも良いですよ。「あなたに興味があるの」というアピールになりますし、興味を持っていることを教えてくれるかもしれません。そういった質問をしながら、ラインを盛り上げていくのもひとつの方法です。
また、彼が詳しい分野について疑問をぶつけるのも良いでしょう。彼の仕事に関することなどについて疑問をぶつけ、教えてもらったことに対して喜びを表せば、彼のあなたに対する印象はさらに良くなります。
共通点
お互いの共通点について話すことも、仲を深めるためには効果的。出身地や学生時代の部活、得意科目など、共通点があるほど、相手に親近感を抱くのが人間心理。共通点が見つかったら、少し大げさに嬉しい気持ちをアピールすると、男心をくすぐれますよ。
酔っている
あなたが酔っているときに、彼にラインをするというテクニック。誤字脱字をわざとしてみたり、そのまま寝落ちしたりして、酔っていることをアピールしましょう。たまに酔っている風なラインをすると、可愛いなと思ってもらえます。
ですが、酔っていないときに、用事もなく無理にラインをするのは不自然。「この前の話なんだけど」とか、「友達とランチに行くんだけど、どこかおすすめのお店ないかなぁ?」など、何か適当な用事を作ってラインをするようにしましょう。
お礼
何かしてもらったら、その場でお礼を言うだけでなく、ラインで改めてお礼を伝えましょう。ラインをはじめるきっかけにもなるし、気を遣える子だと思ってもらえます。
お礼を言うときにはあえて、「○○くんって、優しいんだね」と相手の名前を呼ぶのも効果的。1対1なので、名前を呼ぶ必要はないのですが、あえて名前を入れることで、思わずドキッとしてしまう男性は少なくありません。
まとめ
付き合う前のラインは、距離感が難しいもの。でも、頻度やメッセージの内容に気を遣い、うまくやりとりができれば彼との仲を深めることができます。また、彼発信でよくラインがくるようになるなど、脈ありサインが出てくるようになるのもあり得ない話ではないです。
素敵な恋愛になるよう、効果的にラインを使ってくださいね。