彼氏が喜ぶことを知る方法とは
何気ないタイミングでも、大好きな彼を喜ばせることができれば自分も嬉しいですよね。まずはどうすれば自分の彼氏が喜ぶことを知れるのか、主に以下の方法が挙げられます。
- 彼氏の好きな映画や漫画をチェック
- 元カノとの昔話を聞く
- 彼氏に直接聞いてみる
- 彼氏の友人に聞いてみる
- 共通の友人に探ってもらう
順番に詳細を確認していきましょう。
彼氏の好きな映画や漫画をチェック
彼氏に好きな映画やドラマ、漫画などを聞いてチェックしてみるのがおすすめです。なかでも恋愛系のものであれば、好きな系統や胸キュンポイントを探ることができます。そうすれば、彼氏の喜ぶポイントがわかるかもしれません。
また、見たあとに、「あの映画見たよ!」と言って、どんな場面が好きなのか詳しく聞いたり話したりしていると、もっと彼氏の好みを知ることができるでしょう。
元カノとの昔話を聞く
彼氏に、「前の彼女ってどんな子だったの?」と聞くことで、してくれたことやされて嫌だったことを知ることができます。そして元カノとの出来事にアレンジを加えてあなたが実践すると良いでしょう。
しかし、このときヤキモチを焼いてしまうようでは、「聞いたくせに!」と喧嘩になる可能性も。元カノの話を聞く場合は、さらっと聞いて流すようにしましょう。
彼氏に直接聞いてみる
喜ばせようとしていることを嫌がる男性はいませんので、どんなことが嬉しいのか直接聞いてみるのも良いでしょう。恥ずかしくてなかなか素直に言えない男性もいるかもしれませんが、一番わかりやすい方法ですので、試してみる価値はあります。
彼氏の友人に聞いてみる
彼氏の友人に知り合いがいるのであれば、その人から情報収集をするのも良い方法です。仲の良い友人であればおそらく過去の恋愛話も聞いていて、彼氏の好みや喜ぶこともわかっているでしょう。喜ぶことを聞くのであれば、友人も悪い気にならず喜んで教えてくれるはずです。
共通の友人に探ってもらう
もし彼と共通の友人がいるのであれば、その人に協力してもらうのが良いでしょう。その友人には、「彼に、私にどんなことをしてほしいと思っているか探ってみてほしい!」と言えば、うまく聞き出してくれる可能性が高いです。頼みを聞いてくれて、自分のために動いてくれた共通の友人へのお礼は忘れずに。
彼氏がかけられて喜ぶ言葉とは
男性が彼女からかけられて嬉しい言葉というのは、だいたい決まっています。男性は意外と単純ですので、以下の言葉をかけてあげれば喜ぶ傾向があります。会話の中に織り込むことで、自然と彼氏は嬉しい気持ちになるでしょう。
「はじめて」
男性は女性のはじめてになりたがります。二番目や三番目では面白くなく、過去の経験にはなかったことが嬉しいのです。そのため、彼が食事に連れて行ってくれたら、「ここ前にも来た!美味しいよね!」ではなく、「はじめて来た!来れて嬉しい!」と言ったほうが喜びます。
「一番」
男性は競争意識が強いため、世界中のどんな男性よりも彼女の中でナンバーワンになりたいと思っています。そのため「◯◯君が一番かっこいい」とか、「やっぱり◯◯君が一番だな」と褒め言葉に一番を付け加えるだけでも、とても喜んでくれます。
「◯◯君だけ」
男性は、自分だけ特別扱いされることを嬉しく感じます。ほかの人と違って、自分だけが特別な存在であるということが嬉しいのです。なので、彼氏が何かしてくれたときには、「こんなことしてくれるの◯◯君だけだよ〜」と言ってみてくださいね。
彼氏が喜ぶ彼女の態度とは
「はじめて」や、「一番」、「○○君だけ」のワードを話に盛り込む以外の態度にも、彼氏が喜ぶことはあります。ここでは3つご紹介しますので、取り入れてみてはいかがでしょうか。
甘える
男性は女性に甘えられることで、男として認められていると感じます。そのため、何でも自分でやってしまうのはNGです。また、彼のことにダメ出しをするのは絶対にやめましょう。
些細なことでも、「お願い」と可愛く甘えれば男性は喜びます。そして、やってもらったことには、「ありがとう」と返し、たくさん感謝することを忘れないでくださいね。
ヤキモチを焼く
彼女には自分に夢中でいてほしいと思うのが男性です。なので、彼氏が芸能人やモデルを、「可愛いよね」と褒めたときに、「そうだね」と流してしまうのは良くありません。ヤキモチを焼いたアピールをして、可愛く拗ねてみてください。
しかし、度を超えたヤキモチや怒るような言い方は、「重い」とか、「怖い」と思われるので、冗談ぽくするのを忘れずに。
はしゃぐ
彼は、自分がしたことで彼女が喜んでくれたらとても嬉しいと感じます。たとえばデートに連れて行ってもらったときや、彼から何かもらったときなど、大げさにはしゃいでみましょう。喜んでくれるのは、自分を必要としていて、大好きでいてくれているというのがダイレクトに伝わるので、男性は幸せを感じます。
彼氏が喜ぶLINEやメールとは
状況に応じて次のような内容のLINEやメールを使いわければ、彼氏が喜ぶこと間違いなしでしょう。
- 返事が遅いときに心配する
- 会えない日の出来事を話す
- 相談を持ちかける
- いつ会えるのか聞く
- 会うのが楽しみなことを伝える
- 浮気の心配をする
詳しくは以下のとおりです。
返事が遅いときに心配をする
女性は彼からなかなか連絡が返ってこないと「何してたの?」とか、「なんで返事してくれなかったの?」と責めてしまいがちです。さらに、「返事まだ?」と催促をしてしまう女性も多くいます。
けれど、彼から連絡の返事がなかなか来なかったときでも、そこはグッとこらえて連絡を待ちましょう。そして返信がきたら、「やっと連絡きた!心配だったんだよ〜!」と返すのがおすすめ。心配していたのに我慢して待っていてくれたことに対して彼は、「大切にされているんだな」と感じて喜ぶのです。
会えない日の出来事を話す
会えなかった日の終わりに、「今日こんなことがあったんだ!」と連絡をすることで、時間を共有できた気持ちになって彼は喜びます。
しかし、LINEやメールで日記のようになると、「長いな」となって読むのが面倒に……。疲れさせてしまう可能性があります。簡潔にまとめて読みやすくするのが大事です。
相談を持ちかける
「今日こういうことがあったんだけど、◯◯君ならどうする?」と仕事などの相談を持ちかけるメッセージを送るのもおすすめです。こうすることで彼は、自分は見本とされていて、尊敬してくれていると感じて喜びます。
また、相談したあとに、「言われたようにやってみたら成功したよ!」という報告をすれば、なお良いでしょう。
いつ会えるのか聞く
「次はいつ会えるの?」というメッセージは、早く会いたいという思いが伝わるため、彼は嬉しく思うでしょう。しかし、忙しい男性にしつこく会いたいアピールをするのはNGです。重いと思われやすいほか、会ってあげることができない現状に対し男性が申し訳なさを感じ、苦しくなってしまいやすいためです。
会うのが楽しみなことを伝える
男性は、自分との時間を楽しみにしてくれていることに嬉しく感じ、自分の存在意義を感じることができます。そのため先述のような、「いつ会えるの?」という話の流れでも良いですし、次のデートの計画をしているときでも良いですので、「次会うの楽しみ!」とか、「早く会いたいなぁ〜」と素直に可愛く伝えましょう。
浮気の心配をする
浮気の心配をすることで、なかには面倒くさそうにする人もいるかもしれませんが、男性は心配をされること自体は嫌な気持ちになりません。しかし、これは軽いテンションで、「浮気しないでね」という場合に限ります。
過剰に心配したり、詮索したりするのはNGです。可愛く甘えるように言うことで、「愛されているんだなぁ」と感じるでしょう。
まとめ
男性は素直に自分から、「こうしてほしい」と伝えることがなかなかできません。それは、男としてのプライドもあれば、彼女のなかでカッコ良くありたいと思っているからです。
そのため彼を喜ばせるためには、自分から彼氏が喜ぶことをうまく聞き出したり調べたりするのが得策です。小さなことでも、さまざまなタイミングで彼の喜ぶ言葉や行動を重ねていけば、きっと彼も同じようにあなたを喜ばせてくれるでしょう。