ソウルナンバー33の性格傾向
ソウルナンバー33は、基本的には愛にあふれた博愛主義者であり、器の大きい人が多いようです。無意識に愛ある行動をするため、周りから大切にされる一方、変わり者と思われることもあります。そんなソウルナンバー33の性格傾向を紹介します。
無償の愛を与える
ソウルナンバー33は、菩薩の様に無私無欲で献身的なタイプが多くなります。非常に愛情深く、無償の愛を与えられる人です。意識的に行っているわけではなく無意識に迷わず誰にでも手を差し伸べるため、救世主や英雄のような扱いを受けることもあります。
博愛主義者
ソウルナンバー33の人は、基本的に博愛主義者で、他者への広い思いやりにあふれています。損得勘定は無く、見返りを求めることもありません。自分を後回しにしてでも困っている他者を迷わず助ける傾向が強く、時には気付かないうちに自分を犠牲にし過ぎてボロボロになっていることもあるようです。
器が大きい
ソウルナンバー33の多くは、自分のことには無頓着で、とても器の大きな人です。自分本位で物事を考えないだけでなく、世界や人類全体、宇宙など、規格外に大きなスケールで考えていることがあります。スケールが大きいゆえに、社会の仕組みを窮屈に感じることもあるようです。
桁外れの集中力を持つ
ソウルナンバー33は、興味のあることに対しては並外れた集中力を発揮するタイプです。けた外れの集中力で取り組むことができるため、その道のスペシャリストになりやすいでしょう。また、芯の通った強さも持っており、責任感を持って取り組みます。
不思議ちゃん
33はそのスケールの広さゆえに、他のソウルナンバーの人には理解できないような思考や行動をすることがあります。そのため周りの人から「不思議ちゃん・宇宙人・変わり者」という印象を持たれることも。理解されずに寂しい思いをしたり、団体の中では生きにくさを感じる場合もあるでしょう。
カウンセラー・医療や福祉関係などが適職
33のソウルナンバーを持つ人は、愛情深さと感性を活かせる仕事に向いているようです。カウンセラーや医療・福祉関係など、人を救う仕事は適職となるでしょう。また、芸術家やスポーツ選手など、人の心を感動させて救済する表現活動にも向いている傾向です。
目的を持ち無償の愛を注ぐ
ソウルナンバー33は、博愛精神と見返りを求めない無償の愛で人々を癒す特性を持っています。その精神と愛は、家族や恋人などに対してだけでなく、広く発揮されるものです。さまざまな保護活動やPTA活動などの目的を持った行動にも生かされます。損得勘定抜きで真剣に人のためを考え行動できる33ならではの使命と言えそうです。
ソウルナンバー33の恋愛傾向
ソウルナンバー33は、直感を重視した恋愛スタイルを持ち、その特性の通り、愛情深くパートナーや子どもを包み込みます。そんなソウルナンバー33の恋愛傾向をチェックしてみましょう。
直感で相手を選ぶ
ソウルナンバー33は、恋愛の相手を外見や性格よりも直感重視で選ぶ傾向があります。相手のスペックなどは気にせず、感覚的に相手を選び、恋に落ちるタイプです。そのため、非常に年齢差のある相手や周囲に驚かれる相手と付き合うこともあります。
恋多きタイプ
ソウルナンバー33は、基本的に他社に対して偏見をもたずに接します。相手の気持ちを察しながら、誰にでも愛情深く接するので、恋愛関係に発展しやすいタイプと言えそうです。また、交際中は我慢強く相手と向き合うため、合わないことが分かったら一気に愛情が冷めやすいタイプでもあります。
誰に対しても平等な愛情を注ぐ
ナンバー33の傾向としては、恋人にも友人にも知らない人にも植物にも、すべてに平等な愛情を向けることが挙げられます。そのため、恋人としては複雑な思いをするかも知れません。特に軽んじたりしているわけではないため、皆に平等の愛情を向ける特性として理解して付き合う必要があります。
結婚後は愛に溢れた家庭になる
「無償の愛」が特徴であるソウルナンバー33は、結婚してからもその愛情深さを存分に発揮します。結婚後は、子どもやパートナーをとても大切にして、温かい家庭を築けることでしょう。パートナーとは信頼し合い精神的な繋がりを持つことを期待するタイプです。
ソウルナンバー33と他のナンバーの相性
愛情深く、博愛主義のソウルナンバー33でも、相性の良し悪しはあります。33と相性の良いナンバーや悪いナンバーをチェックしておきましょう。
1:互いの長所を認め合い成長できる関係
ソウルナンバー1とは、お互いの長所を認め合いながら成長できる相性の良い関係です。ソウルナンバー1のリーダーシップは時に高圧的ともとられがちですが、ナンバー33なら広い心で受け入れられます。ただし、執着心が出ることがあるため、干渉し過ぎないように注意が必要です。
2:相性は悪くはないがかみ合わない関係
ソウルナンバー2との相性は悪くはありませんが、あまりかみ合わずに終わる関係になりそうです。依存傾向のある2と自由なところのある33は距離が縮まりにくく、ぶつかることもないが仲も深まりにくくなっています。そのため、恋愛も友情も進展せず、深く関わることはなさそうです。
3:恋人・結婚相手として相性が良い
ナンバー3は、性格的に素直な部分が似ていて、趣味などを一緒に楽しめる関係になれるでしょう。共通の趣味などがあれば、仲の良いパートナーとなれそうです。さらに欠点を補い合うこともできるため、恋愛や結婚の相性も良いでしょう。仕事仲間にも向いています。
4:相性は普通だが仲が深まりにくい
ソウルナンバー4との相性は、良くも悪くもなく普通です。本心を見抜くことが得意な33が4の警戒心の強さを瞬時に見抜いてしまうため、あまり近寄ることもなく、仲が深まることもありません。また、性格的にも違うので接点がなく、仲良くなる機会に恵まれないでしょう。
5:仕事のパートナーとして相性が良い
ソウルナンバー5とは、行動力や好奇心旺盛な部分など、共通している部分が多くなります。そのため、二人で協力し合うと障害を乗り越えられ、大きな目標を達成できるでしょう。感情的になるとぶつかることもありますが、5の人が33の不安をフォローすることもできるので、仕事のパートナーとして良い相性です。
6:恋人・結婚相手としてとても相性が良い
ナンバー6とナンバー33は、お互いに居心地の良い間柄となり、恋人や結婚相手としてとても良い相性です。ナンバー33は気遣いのできる6といると穏やかな心で過ごせますし、6は33の好奇心旺盛な部分に影響を受けて、楽しい経験が一緒にできます。
7:仕事のパートナーとして相性が良い
ソウルナンバー7は、ソウルナンバー33とは、正反対の性格を持っています。そのため、お互いがお互いに刺激を与えあえて、仕事のパートナーとして良い関係となるでしょう。一緒にいることで学び合えて、新たな閃きが生まれることもありそうです。
8:相性は良くない
ソウルナンバー8は、33とあまり相性の良くない相手です。プライドが高く自分が主導権を握りたいナンバー8にとって、33は付き合いにくい相手となります。自由な33のことを8は自分のペースに巻き込むことができません。ただし、年齢を重ねて余裕が出てきたら、意気投合する可能性もあります。
9:恋人・結婚相手としてとても相性が良い
ソウルナンバー9は、お互いに気配りできる者同士、相性がとても良い相手となります。お互いに何を考えているかを感じ合えて、自然体で無理なく付き合える相性です。相手によっては疲れてしまう二人ですが、お互いであれば一緒にいることで癒し合えます。
11:友人・恋人の相性はあまり良くない
ソウルナンバー11もマスターナンバーであり、直感的なタイプです。そのため、似ている部分はあるものの、言葉が足りなくてギクシャクする関係になることがあります。仕事では33が聡明な11を尊敬していい関係になりやすく、良い相性です。
22:友人・恋人の相性はあまり良くない
ソウルナンバー22とは、あまり良い相性とは言えません。33はどちらかというと感情的な人が苦手なタイプであり、22は感情的なタイプです。そのため、一緒にいると33が疲れてしまい居心地が悪くなります。仕事など、私情を挟まなければうまくいくこともありますが、基本的には「なるべく関わりをもたずにいよう」となる傾向です。
33同士:相性はとても良く深く信頼し合う
ソウルナンバー33同士は、似た者同士で気を遣わずに一緒にいられる良い相性同士です。お互いを深く理解し合えて、信頼し合える貴重なパートナーになるでしょう。一緒にいて自由も感じられ、いざという時には信頼できる相談相手になります。
44:譲り合えれば相性は良い
ソウルナンバー44は、似た者同士で分かり合える部分はありますが、お互いに譲り合えないと関係が悪化する可能性があります。どちらも主導権を取ろうとすると相性は悪くなり、良いときと悪いときの差が激しくなる相手です。話し合いをして信頼し合い、譲り合う精神を持てると相性は良くなります。
まとめ
ソウルナンバー33は、深くて広い愛情を持ち、周りの人を癒します。時には人から理解を得られずに寂しい思いをすることもありますが、人から大切にされるタイプです。相性の悪いナンバーもありますが、将来的に歩み寄れる可能性やうまくやれる可能性も秘めていて、多くの人と良い関係が築けそうです。