片思いのおまじないをするときの注意
おまじないは太古から先人たちが積み上げてきた経験則です。そのため、やってはならないことなどルールがたくさんあります。おまじないをするときに注意してほしいポイントを紹介します。
人に見られないようにする
おまじないは人に見られない場所で1人になって静かにおこなうようにします。人に見られることで効果がなくなるわけではありませんが、人がいるとおまじないに集中することができなくなってしまいます。おまじないに迷いが生まれたり、気が散ったりすることで効果も減ってしまうでしょう。自分の部屋やバスルームなど人に見られない場所を探しておまじないをしましょう。
ルールを決めてやるとよい
おまじないはあらかじめルールを決めて自分でそれを守るようにします。期限がないおまじないでも1週間、1ヵ月など自分でラインを引いておくようにしましょう。また行う時間や回数も決めてください。おまじないは長くたくさんすればいいというものではありません。この期間だけ集中するというような制約を設けることでより効果が高まります。
片思いが両想いに♡おまじないをやってみよう
片思いのおまじないはたくさんあります。自分のインスピレーションを信じて効果がありそうなものにチャレンジしてみましょう。ただし、いろいろなおまじないを同時にすれば効果が高まるわけではありません。まずは一つの願い事とおまじないに絞ってやってみてください。
薬指のネイルに飾りをつける・色を変える
結婚指輪をつける薬指はおまじないの中でも特別な存在。特に左手の薬指は、古代ギリシャ時代に心臓につながると信じられ神聖視されていました。そのためおまじないでも薬指が良く使われます。例えば薬指だけネイルに飾りをつけたり、色を変えてみたりしてみましょう。それだけのことですが、おまじないとしての効果があります。手元は目に入ることも多いのでよりおまじないの存在を感じることができるでしょう。
リップクリームを冷蔵庫で冷やして使う
このおまじないは新品のリップクリームを一晩冷蔵庫に入れておき、朝に封を開けて使うというものです。注意するのは封を開けるときには好きな人のことを思い浮かべること。リップクリームは心臓に近い左ポケットに入れて持ち歩きます。好きな人が近くにいるときに時計回りにリップを3周塗りましょう。帰宅したらまた冷蔵庫にリップを入れます。これで相手から接近してくれるでしょう。
絆創膏のガーゼに彼の名前を書いて3日間つけておく
肌に密着させて使う絆創膏もおまじないためのアイテムになります。絆創膏のガーゼ部分に好きな人の名前を書きましょう。その後、絆創膏をつけます。3日間経過したら外してください。注意するのはおまじないをしている3日間は絶対に絆創膏を外さないこと。外すと効果がなくなるので注意してください。
枕カバーに好きな人の名前を書いた紙を入れておく
枕の語源は真座(まくら)から来ていて、神が降臨する場所のことだと言われています。寝ている間、人の魂は肉体から離れやすいため、枕はそれを防ぐための神聖な道具だったのです。そのような意味合いを持つ枕はおまじないもたくさんあります。枕カバーに好きな人の名前を書いた紙を入れるだけでもおまじない効果があるでしょう。
キャンドルに彼の名前をピンで彫って燃やす
キャンドルのおまじないで用意するのは、キャンドル2本と安全ピン、リボンです。キャンドルにはそれぞれ自分と相手の名前を安全ピンで彫りましょう。二つのキャンドルをリボンで結んでから火をつけましょう。火をつけている間は好きな人のことを想ってください。リボンは結ぶという行為から縁を繋ぐ効果があるとされています。縁結びには最適なアイテムといえるでしょう。
新しい消しゴムに彼の名前を書いて使い切る
学生時代からの定番が消しゴムを使ったおまじないです。新しい消しゴムのカバーを外して好きな人の名前を書いてください。カバーを戻してその消しゴムを使い切れば好きな人と両想いになると言われています。このおまじないの時には消しゴムを使うたびに好きな人を思い浮かべましょう。
手鏡に赤いマニキュアで彼の名前を書く
風水でも幸運を引き寄せるアイテムとして使われる鏡。鏡は映ったものを引き寄せるともいわれています。いつも使っている鏡の左下に好きな人の名前をマニキュアで書いてみましょう。その鏡はいつものように使ってください。一週間後、除光液で名前を落として終わりです。鏡は名前を書く前にピカピカ磨いておくといいでしょう。
お風呂でする片思いおまじない
ゆっくりとお風呂に入って心身の疲れをいやすとともに、好きな人のことを思い浮かべる人も多いでしょう。そんなバスタイムはおまじないにもピッタリのタイミングです。お風呂でできるおまじないをまとめました。
好きな人のことを考えながらシャンプーを流す
お風呂で出来るおまじないの中でもすぐに始められるのが、シャンプーの時に好きな人を考えるということ。好きな人の名前のほか、好きなところを一つずつ心の中で挙げながらシャンプーを流していきましょう。また思い浮かべるのは文字でなくても構いません。付き合ったらしたいデートなどを具体的にイメージしてもいいでしょう。
お風呂で体を洗うときは左手から洗う
お風呂で身体を洗う時にもおまじないを取り入れることができます。左手は心臓にも近く、特別なパーツです。体を洗うときには、まず左手から洗い始めてみましょう。左手を洗い始めるときにも好きな人のことを思い浮かべます。慣れない間はつい違うパーツから洗ってしまいますが、習慣として取り入れてみてください。
湯船の中で手を合わせて両想いになれるように念じる
バスタイムの中でも一番時間がかかるのは湯船に浸かっている時間ではないでしょうか。この時間を利用しないわけにはいきません。湯船の中で手を合わせてから両想いになれるようにと念じてください。好きな人の唱えてみたり、理想のデートを思い描いたりお風呂の時間をおまじないに有効活用しましょう。
スマホを使った片思いおまじない
おまじないはしたいけれど人に知られたくないしなかなか時間も取れないという人にはスマホを使ったおまじないがおすすめです。スマホを使ったおまじないなら秘匿性も高く、短時間でもおこなうことができるでしょう。スマホを使ったおまじないを紹介します。
LINEに「5151」という自分だけのグループを作る
現代において、SNSは人と人を繋ぐために欠かすことができないツールです。特にLINEでやり取りしている人は多いでしょう。そこでLINEのグループ作成機能を使ったおまじない「5151」です。これはLINEに「5151」という自分だけのグループを作るもの。そのグループのトーク画面で好きな人の名前を入力しましょう。
彼とのLINEトーク画面を見ながら念じる
より直接的に彼との距離を縮めたいというのであれば、彼とのLINEトーク画面を利用しましょう。トーク画面は彼とのつながりをあらわすものでもあります。トーク画面を見ながら彼との結びつきを強くできるように念じてみてください。タイミングよく好きな人からお誘いの連絡が来るかもしれません。
スマホの待ち受けを恋愛運の高いものに変える
片思いを成就させる効果的な待ち受け画面の話は聞いたことがある人も多いでしょう。例えばハートのモチーフの画像。ハート形の雲やハートをかたどったグラスなどが特に効果的だとされています。また、子どものころから憧れたプリンセスの画像なども恋愛成就のお守りとして待ち受けに使われています。
まとめ
おまじないは古代から政治や人の運命に大きく影響を与えてきました。おまじないをするということは、自分に暗示をかけるということでもあります。必ず片思いが成就すると信じ続けることが、実現のために一番必要なパワーなのです。