泣きぼくろとは
泣きぼくろがある女性がタイプなど、占いに関係なく泣きぼくろという言葉はよく聞かれます。しかし、どんなほくろが泣きぼくろなのか考えたことはあるでしょうか。初めにどんなほくろが泣きぼくろに当たるのか紹介します。
目の下にあるほくろ
泣きぼくろとは目の下にあるほくろを指します。身近に泣きぼくろを持つ人がいるかもしれません。また創作物では大人っぽいキャラクターやセクシーなキャラクターの象徴として泣きぼくろが描かれることもあるでしょう。
目尻や目頭にあるほくろも泣きぼくろに分類される
泣きぼくろというと目じりの斜め下あたりにあるイメージを持つ人が多いはずです。しかし、目の周辺にあるほくろは多くが泣きぼくろに分類されます。泣きぼくろは涙ぼくろとも言われて、涙が流れる位置にできるほくろです。そのため、目じりの斜め下に限定されるわけでありません。目の下の中央や目頭にあるほくろも泣きぼくろに分類されます。ただし、同じ泣きぼくろであっても、できる位置によって人相学的な意味合いが違うため自分の泣きぼくろがどのような意味合いがあるのか調べてみましょう。
泣きぼくろの数は1つとは言えない・複数ある場合もある
泣きぼくろは1つだけポツンとあるものがイメージしやすいでしょう。しかし、泣きぼくろの数は1つとは限りません。例えば泣きぼくろが2つ並んでいたり、右目と左目の両方に泣きぼくろがある場合もあるでしょう。また3つ以上泣きぼくろがある人もいるかもしれません。泣きぼくろが複数ある場合は、それぞれの意味合いを組みあわせて占うこともできます。それぞれのほくろがどのような意味を持っているのか、一つずつ判断していきましょう。
泣きぼくろの表す意味
泣きぼくろはできた位置によって意味合いが違います。自分自身のほか、恋人や友人など周囲の人の顔を思い浮かべて該当するかどうかチェックしましょう。
右目の泣きぼくろは愛情が豊か
右目にある泣きぼくろは愛情に富み、理想的な相手と巡り合える相だと言われています。恋愛も安定して、人がうらやむような結婚生活を営むことも夢ではないでしょう。右目に泣きぼくろがある女性は性格的にもポジティブで、周囲に人が絶えません。また自由で縛られないところがあるでしょう。このような性質の女性は目立ちやすいため、やっかみや批判を受けることも少なくありません。しかし、批判をものともせず自分の信念を貫きます。芯が強い一方で向こう見ずな点もあるため行動は慎重にするよう心がけましょう。
左目の泣きぼくろは自分の魅力を理解している
左目に泣きぼくろがある女性は、自己表現に長け自分の魅力を上手にアピールできる女性です。また感情移入しやすく、男性の気持ちを理解できるでしょう。素敵な男性に巡り合うことができれば、理想的な関係を築くこともできるはずです。しかし、左目に泣きぼくろがある女性は情に厚くて恋愛に失敗してしまうこともあります。尽くしすぎて相手をダメにしてしまったり、ダメな男性をそのまま放っておけなかったりすることでトラブルに発展してしまうケースもあるため、恋愛では引き際を意識するようにしましょう。
両目にある泣きぼくろはモテる・異性に人気
右目と左目両方に泣きぼくろがあらわれることもあります。この場合は、両方の目の要素を持ち合わせる相と考えることができます。そのため右目の恋愛運と、左目の母性両方を持ち合わせていると考えられるでしょう。ただし、ほくろは色や大きさによって要素の強弱があります。どちらかのほくろの方が強い場合は、その強い方の要素が目立つでしょう。また両目に泣きぼくろがある場合、両方のネガティブな要素も持ち合わせていると言えます。それが災いしてトラブルになることもあるので注意してください。
泣きぼくろのある女性へのイメージとは
泣きぼくろに弱いという男性の話を聞いたことはないでしょうか。目はもともと相手を惹きつける部分。目の近くにあるほくろも人の目を集めてしまうでしょう。泣きぼくろがある女性はどのようなイメージになるのでしょうか。
男ウケする
泣きぼくろがある女性のイメージとして最もポピュラーなのが男ウケしてモテるというものでしょう。泣きぼくろがある女性はどこかはかなげで頼りない印象になります。それが男性の庇護欲を刺激して守ってあげなきゃという気持ちを駆り立てるのかもしれません。また有名モデルや芸能人の中にも泣きぼくろがある女性は多く、男性からも高い人気を誇っています。合コンなどで泣きぼくろがある女性がいるときは、強いライバルになるかもしれないので要注意です。
涙もろい
泣きぼくろを持つ女性に、よく泣いている涙もろいイメージを持つ人もいるでしょう。涙の通り道にほくろがある人はずっと泣き続けるという迷信もあります。またよく泣いていることから、幸薄い印象や恋愛で苦労して泣いているイメージも持たれがちです。ただし、これは泣きぼくろが泣いているように見えることから生まれた俗説です。泣きぼくろ自体はもともと持っていたり、後かが自然にできたりするものなので涙とは何も関係がありません。
美人度がUPする
泣きぼくろがあることでより美人に見えるという意見も聞かれます。しかし、人間の美的傾向としては左右対称を美しいと感じます。そのため泣きぼくろをネガティブに捉える傾向も昔は見かけられました。本来ならマイナスなはずの泣きぼくろですが、美人の整ったバランスの上にあることで逆にその美しさを引き立てます。ただ、整った顔であるという美形よりも泣きぼくろがあることで趣やコケティッシュさが魅力になることもあるでしょう。
色気があり魅力的
ほくろがある人はセクシーなイメージも持たれます。目の下にあるほくろにドキッとしてしまう男性も多いのではないでしょうか。これは目の下にあるほくろを持つ人が恋愛体質であることが多いことも原因かもしれません。同様に口元にほくろがある人も艶ぼくろといってセクシーな雰囲気になります。うなじにあるほくろなどは、普段見えていないぶん、アップにしたときなどに人の目についてセクシーさを感じさせるでしょう。
印象に残りやすい・好印象
ほくろは場所によっては印象が強く残ります。ほくろがその人のチャームポイントとなることもあるでしょう。またほくろがあることで、より自然体でナチュラルな雰囲気になります。泣きぼくろに限らず、顔にあるほくろは、人目に付きやすいため印象に残るでしょう。ほくろは顔のどこにできるかによって意味が違います。顔のどこにほくろがあるのか、また新しくできたほくろがどれなのかをじっくり観察してみましょう。ほくろの位置によって自己分析したりトラブルに備えたりすることもできます。ほくろは自分の魅力をアピールするための武器にもなるため、意味を理解して活用しましょう。
陰のある美人にも見える
泣きぼくろは涙のイメージから泣く機会が多く、影があるようなイメージも持たれがちです。特に泣きぼくろがあり情に厚い人は、相手に同情して感情移入して恋愛にのめりこんでしまうこともあるでしょう。他にパートナーがいる男性との恋愛関係や、断ち切ったほうがいいような不幸な恋愛に身を投じてしまうようなイメージを持たれがちです。また泣きぼくろがあることでミステリアスな雰囲気にもなります。どこか寂し気な雰囲気から、自分が支えてあげたいと目が離せなくなる男性も多いでしょう。
いつからあるかで変わる泣きぼくろの意味
気が付いたらほくろが出てきたなんて経験は多くの人がしているでしょう。ほくろには先天性のものと後天性のものがあります。赤ちゃんの時からあるほくろと、大人になってから出てきたほくろにはどのような違いがあるのでしょうか。出た時期ごとの泣きぼくろの意味を
紹介します。
物心つく前からある泣きぼくろは生まれ持った性格を表す
ほくろは早ければ、胎児期つまりお母さんのおなかにいた時からほくろを持っています。このような生まれつき持っているほくろの方が、後天的なほくろよりも意味合いが強くなります。生まれつきのほくろがあらわすのは、生まれ持った宿命や人生を指し示す運命のほか、本質的な内面性です。つまり、生まれついてからもともと持っていたその人自身が生まれつきあるほくろにはあらわれているということができます。ただし、このほくろも成長とともに変化することがあります。
成長とともに出た泣きぼくろは成長過程での性格を表す
成長とともに、ほくろが出てくることもあるでしょう。ほくろは紫外線などを原因として生まれることもあります。そのため年を重ねるごとにほくろが増える人もいるでしょう。人相学的には大人になってから出てきたほくろは生活環境や性格の変化に応じてあらわれると言われています。成人してから出てきたほくろが意味するのは成長してから自覚した性格や後天的に手に入れたスキルや能力です。これも転職や進学など生活サイクルが大きく変わるときには変化することがあります。
位置によって変わる泣きぼくろの意味
泣きぼくろはその位置によっても意味が変わります。自分の泣きぼくろがどの位置にあるのか、鏡で確認してみましょう。その位置によってあらわす運勢や性質がガラリと変わるのでチェックしましょう。
目尻にある泣きぼくろは恋愛経験が豊富
目尻のすぐ近く、目尻から5mm程度の位置に現れる泣きぼくろは恋愛上手を意味します。もともと理想が高いため、条件が合う男性を探すためにすぐに次の恋愛に切り替える傾向があるでしょう。また一人の異性に満足できず、既婚者との恋愛に走りやすいのもこのタイプです。人生経験豊富で恋愛に長けているということもできますが、トラブルに発展しやすいでしょう。また恋愛体質なのでその分、エネルギッシュで仕事もプライベートも精力的に取り組むことが特徴です。
目頭にある泣きぼくろはパートナーと幸せになれる
鼻筋の先、目頭にある泣きぼくろがある女性は愛情深く人とのつながりを大切にします。基本的には受け身で相手に愛情を注ぐため、結婚生活は夫婦円満で幸せな家庭を築くことができるでしょう。また一途なので、パートナーとの関係も良好です。ただし、目頭に泣きぼくろがある女性は愛情にあふれているため、若い時は肉体的な充足感を重視してしまう傾向があります。結婚生活を通じて、夫婦のきずなを強めることでより精神的なつながりを求めるように成長していくでしょう。
目の下中央にある泣きぼくろは人のサポートで成功を掴む
目の中心から下の位置にある泣きぼくろがあらわれている場合、異性関係には慎重になるようおすすめします。異性に翻弄されてプライベートや仕事に影響する可能性があるでしょう。恋愛関係が泥沼化して、深みにはまってしまう可能性もあります。しかし、そういったトラブルも周囲からのサポートによって乗り越えることができるでしょう。目の下中央に泣きぼくろがある人は、人からの援助やサポートによって成功することができる相でもあります。トラブルに発展しそうなときはすぐに周りの助けを求めましょう。
目の位置によって変わる泣きぼくろの意味
泣きぼくろの意味は目の位置によっても違いがあります。もともと人相学は顔全体のバランスと見て、パーツやほくろがあらわす意味を占うものです。目の位置によってどのように運勢が変わるのかを見てみました。
離れていると優しい心の持ち主
離れた目で泣きぼくろがある人は優しい心の持ち主です。おっとりとしていて、人に同情しやすい一面を持つでしょう。例えば仕事で相手を助けたり、相談に乗ったりすることがきっかけとなって恋愛に発展するケースが見受けられます。ただし、基本的には情が優先してしまうため、大切な局面で失敗してしまうこともあります。恋愛しているときには他のことに手がつかなくなってしまうこともあるでしょう。このように人に対しての情に厚い一方で、努力家なので学業や仕事でも成功をおさめることが期待できます。
くっついていると自己中心的
目と目が近くて泣きぼくろがある人は刹那的で自己中心的な面があります。恋愛の展開も早く、すぐに燃え上がるものの冷めるのも早いタイプです。基本的に移り気なので複数の相手と関係を持って本命を逃してしまう可能性もあるでしょう。感情を優先してしまうため誘惑に弱くフラフラと他の男性に目移りしてしまいます。ただし、このタイプが相手にのめりこむことはあまりありません。自分の内面や精神的な充足を最優先するため、重い恋愛も引きずることがないでしょう。
まとめ
泣きぼくろがある人はドラマティックな人生を歩むことも多く、人の注目を惹きつけます。また異性から見ても泣きぼくろは魅力的。そのためメイクやタトゥーで泣きぼくろを付け足す人もいます。大人になってから泣きぼくろが出た人もいるでしょう。泣きぼくろは位置によってその後の人生や運命が大きく違います。その泣きぼくろがどのような意味を持っているのか確認しておくようにしましょう。