警察の夢を見るときはこんなとき
まずはどんなストーリー・シチュエーションの夢であったかは置いておき、「夢に警察が登場する」という事態の意味について見ていきましょう。
気持ちが疲れているときに見ることが多い
警察と言えば、絶対にあらがえない大きな権力や圧力を感じるイメージがありますよね。また、「警察が登場する」ということは「何か良くない事件が起きた」ことに直結すること。どんな意味を取っても、あまり良い意味でないことが分かります。
そんな警察が夢に登場するということは、あなたの気持ちがネガティブになっているというサイン。疲れていたり、落ち込んでいたり…心の体力が消耗している可能性が高いです。
強制的な力を感じるときに見ることが多い
実際の現実世界でも、警察にあらがえる一般人はそうそういません。質問をされれば応じなければなりませんし、犯人扱いされれば例え濡れ衣であっても焦らされるもの。…つまりそうした「強制的な力」「圧力」が、夢の中に「警察」という形で表れているわけです。
これは現実世界で、あなたが何かを強制されていたり、無理強いされていたりといったストレスを抱えているサイン。不本意な事態を無理に押し付けられている可能性が高いです。
逃れられないものからの不安を感じているとき
よくドラマでもあるように、警察は悪人をどこまでも追いかけ、追い詰めます。そんな警察が夢に出てくるということは、「追いかけられている」「逃げられない」という意識があなたの深層心理に刻み込まれているということ。
何かから追い立てられているような不安を強く感じていませんか?精神的に追い詰められて、逃げられない状況で苦悶しているとき、警察が夢に出てきやすいです。
安全の保証を求めていることもある
警察に対する怖いイメージは多いですが、「困った時に頼る存在」としてのイメージもあります。夢に警察が出てくるのは、あなたが何か嫌な状況に巻き込まれていて、それを誰かに解決してほしいと感じているから。身の安全を保証してほしい、守ってほしいという心理のサインとも考えられます。
警察が夢に出てきた日は、直近で何か怖いことがなかったか?身の危険を感じるような不安なことはないか、振り返ってみましょう。
警察に捕まった夢が表すこと
警察に捕まってしまっただなんて、例え夢の中でも嫌な気分になりますよね。警察に捕まる夢には、こんな意味が隠されています。
自分が捕まった夢はトラブルに巻き込まれそうな予感
自分が警察に捕まってしまった夢は、あなたが何か大きな事故やトラブルに巻き込まれてしまうことを予感している可能性があります。警察に捕まるということは、濡れ衣であっても故意であっても、「事件に巻き込まれた」ことに変わりありません。
「巻き込まれそうだな」と感じているトラブルが身近に起きていたり、逃げたいのに逃げられない面倒事が起きそうだと無意識に感じているサインだと言えます。
身近な友達が捕まった夢はその人に異変が出るサインかも
自分ではなく、身近な人物が警察に捕まってしまう夢。これは、その人に何か大きな転機が訪れたり、変化が現れたりというサインの可能性があります。試しに「何か変わったことはない?」と声をかけてみるのも良いでしょう。
警察に捕まるというのは、その人の人生に大きく影響を及ぼすことです。それが夢の中で起きているのは、あなたが無意識のうちに、友達の変化や転機を察しているという可能性があるのです。
警察に追われる夢が表すこと
捕まりはしないけど、ずっと警察に追いかけ回されている…こんな夢には、次のような意味が隠されています。
警察官とカーチェイスをする夢は多忙のサイン
まるで映画やドラマのように、警察官とカーチェイスをしながら逃げ回っている…これは忙しさを暗示する夢です。車というのは「早い乗り物」「忙しなく運転して操作する物」というイメージがあります。
その車でカーチェイスをするのは、目まぐるしい勢いで過ぎていく日々に付いて行けず、忙しさを感じているというサイン。仕事や他のことに忙殺され、疲れていませんか?
警官に追いかけられる夢は今の自分を見つめなおした方が良い
車ではなく、一人の人間としての警官に追いかけられる夢は、人間的に自分自身に何か思うところがあるという意味を表します。自分でも自分に納得いっていないところがあり、罪悪感や物足りなさがあるという感じはありませんか?
警官に追いかけられる夢を見たら、一度立ち止まって冷静に自分を見つめ直してみましょう。夢の中で感じていたような違和感が、自分の中に見つかるかもしれません。
警官から逃げ切った夢は現実逃避している暗示
警官に追いかけられて最終的に逃げ切ったような夢は、あなたが向き合いたくない出来事から現実逃避しているという意味を表します。何か認めたくない出来事があって、そこからずっと目を逸らし続けているというわけです。思い当たることがあるなら、勇気を出して現実と向き合ってみましょう。
警察と関わる夢が表すこと
捕まるわけではなく、警察の人と何か関わったという夢を見た場合は、多くが次のようなストレスを抱えています。
警察官から職務質問を受けた夢は隠し事がバレそうな気持ちがある
警察官から職務質問を受ける夢…何だか根掘り葉掘り自分のことを詮索されて、良い気分ではありませんよね。これは「人から詮索されたくない」という心理が見せる夢です。つまり「隠し事があって、バレたくない」と怯えているというサイン。
怯えるということは、「バレるかも」と不安な気持ちがあるということです。うっかり秘密を漏らしていないか、油断せずいきましょう。
警察から電話がくる夢は不正がばれないか心配事がある
夢の中で警察から電話がかかってくるのは、自分が犯した不正が白日のもとに晒されるのではないかと怯えている可能性があります。そもそも電話というのは「直接姿は見えず、声だけで意図を伝えてくる」もの。…とても漠然とした恐怖がありますよね。
見えない何かに怯え、強がっていても「どこかから自分の悪い部分が見透かされているのではないか」と恐怖を感じているのかもしれません。
警察官が家に来る夢は良くないことが発覚しそうな予感がある
事情聴取や家宅捜索など…警察が家にやってくる夢には、家に隠している何か良くない物が見つかるのではないか、という不安が現れています。「家」は人のプライベートを象徴するもの。それが絶対的な権力「警察」の侵入を許すということは、あなたの心の平穏が乱されるイメージと一致します。
隠している不正や後ろめたいものが「誰かに怪しまれているのではないか」という、あなたの無意識の直観でもあります。
警察官から疑われる夢は人間関係のストレスを感じている
警察から不信を抱かれ、実際に「犯人ではないのか」と疑われるような夢は、あなたが周りの人間関係にかなりのストレスを感じているサインです。いわれもない嫌疑を勝手に抱き、無神経に人のことを根掘り葉掘り詮索するような人…周りにいませんか?
思い当たる人物や場所があるなら、それがあなたのストレスの原因。少し距離を取って心を休めましょう。
パトカーの夢が表すこと
警察ではなくパトカーが夢に出てきた場合は、意外と良い意味も考えられます。パトカーの出てくる夢から考えられる意味は次の通り。
パトカーが走っている夢はトラブルへの注意を促している
ただパトカーが走っているのを見ている夢は、事故やトラブルへの注意を促す警告夢の可能性があります。パトカーは「事件・事故の象徴」。いつ自分にどんな事故が起きてもおかしくはない、とあなたに知らしめる夢ですので、夢を見た後はいつもに輪をかけて気を引き締めましょう。
サイレンだけが聞こえた場合は何かを気にしすぎているサイン
夢の中に直接パトカーの姿が出たわけではないけれど、パトカーだと分かるサイレンの音がずっと聞こえていた…。こんな夢は、あなたが周りの目をちょっと気にし過ぎているというサインです。これは自分とは関係ないトラブルにまでビクビクし、警察の存在を意識しているという夢。
周りの目を気にしているせいで、本当にやりたいことをやれずにいるということはありませんか?ちょっとくらいのワガママは誰にだって言う権利があります。周りの目を気にせず、やりたいことをやってみましょう。
パトカーを運転した夢は良い運勢を示している
夢の中でもしあなたがパトカーを運転しているなら、それは良い夢と考えてOK。パトカーに乗るのは、正義と道徳心を持った警察官。そんな存在に自分が近づいているというサインであり、努力が実を結ぶことを予兆する吉夢だと言えます。
ちなみにパトカーに限らず、白バイを運転する夢にも同じ意味が含まれています。
警察と犯罪者が夢に出てくる場合
自分はあくまで第三者。映画やドラマを見ているように、警察と犯罪者が出てくる夢を見た場合は、あなたの心が「正義」と「悪」を天秤にかけているという意味を持っています。
警察官が勝った場合は正義が勝っている
警察VS犯罪者の夢で、最終的に警察官が勝利を収めた場合…あなたの中で正義の心が勝ったことを意味します。理性と本能なら理性が勝ったということです。悪いことをやめようと決心したり、遠回りをしても道徳心に従った選択をしたりという意味。
夢を見た後、貴方の心は正義感の方が勝っていますから、良い決断をするチャンスです。葛闘中の問題に終止符を打ちましょう。
犯罪者が勝った場合は悪が勝っている
もし夢の中で犯罪者の方が勝ってしまった場合は、あなたの心が正義感より悪の気持ちに支配されているという状況を表します。理性より本能が優先され、ズルや不正を働くことに躊躇しなかったり、人の気持ちを無視した決断をしたり…。
こんな夢を見た後は、自分の犯そうとしている「悪いこと」とよく向き合ってみてください。心当たりがなくても、しばらくは自分の中の悪い心によく注意してくださいね。
まとめ
警察が絡む夢には「不正」や「詮索」、「正義と悪」といった自分の心の中の葛闘が大きく反映されます。いわば心の戦いが夢となってイメージ化されているわけです。夢の中には自分でも気づかない深層心理が隠されていることもあります。
何か思い悩んでいることがあれば、夢占いの結果をヒントにして決断してみてください。