男性が本命の女性にしか見せない態度
好意が募るほど、男性は女性のことを特別扱いするもの。男性心理を理解することで、そんな男性の本音が見えてきます。
本命の女性にしか見せない、男性の態度を見てみましょう。
時間をかけてくれる
本命の女性に対して男性は、たくさんの時間を割いてくれます。もっともわかりやすい例は、誕生日プレゼント。彼から誕生日プレゼントもらったときには、「どうやって選んでくれたの?」と聞いてみましょう。
そのとき、「いろんな人に聞いてみて…」「実際に現地に行って買ってきて…」「店員さんに無理言って取り寄せてもらって…」といった風に、苦労を伴うエピソードが出てきたら、それは深い愛情がある証拠。
反対に、遊び関係程度の女性とみなしている場合には、通販などで、さっさと買って渡してきます。とりあえず高くて女性ウケが良さそうなプレゼントを選ぶ男性も少なくありません。女性より平均寿命が短いせいか、男性は時間にうるさい生き物。なので、時間をかけてくれるかどうかは、大きなポイントです。
些細な変化に気づいてくれる
男性は、本命の女性のことをしっかりと見ています。そのため、好きという気持ちが強いほど、小さな変化に気づきやすくなり、気にかけてくれるもの。
「今日は顔色が少し悪いけど、大丈夫?」「前髪の雰囲気が変わって、また可愛くなったね」などと、些細な変化をとらえて、声をかけてくれるのです。このような態度は、それだけ興味や関心があるという心理の表れ。
反対に、興味のない女性の変化はまったく気づかないのが男性です。もし気づいたとしても、わざわざ声をかけてくるということは、ほとんどありません。なぜなら、気のない女性にそんなことを言うのは面倒だと感じるから。勘違いされて、面倒なことに巻き込まれてしまっては困るという心理が働くこともあります。
本命の女性に対するデートの誘い方
男性は、本命の女性をデートに誘うとき、真剣で、丁寧になる傾向があります。そんな男性心理を把握することで、彼の本命度合いが見極められるかもしれません。
早速、本命の女性に対するデートの誘い方を見てみましょう。
前もって約束を取り付けてくる
本命の女性に対して、思いやり深く、丁寧に接するのが男性です。その理由は、「もっと本命の女性から好きになってもらいたい」「良い印象を与えたい」という心理が働くから。だからこそ、迷惑にならないよう、女性の立場に立って考えて、前もって約束を取り付けようとしてくるのです。
反対に、本命ではない女性に対しては、「明日、会えない?」などと、急なデートを申込みがち。そこまで相手の女性のことを考えておらず、自分本位な考え方をしているという男性心理が表れるのです。
デートを断られると別の日にちを聞いてくる
男性は好きな女性であるほど、デートをしたいと強く思うもの。なので、本命の女性からデートを断られたときには、「じゃあ、〇〇日の〇〇時だったらどう?」と、諦めることなく提案してきます。これは、「会いたい」「デートをしたい」という気持ちが、強く働くことで表れる男性心理。
細かくデートの内容を決めている
本命の女性とのデートは、真剣に考えるのが男性の特徴。そのため、デートの誘い方が、具体的になる傾向があります。
「日時」「場所」「何をするか」「帰る時間は何時頃か」「持ち物は何か」というように、具体的にデートの内容を提示してくる男性は、あなたのことを本命とみなしていると言えるでしょう。
このように細かく内容を伝えてくる心理には、デートの楽しさや価値をアピールしたいという男心が隠れています。それに加えて、「いかにこのデートの誘いが、真剣であるか」ということを示しているのです。
男性が2人の将来を真剣に考えていることがわかる態度
男性は物事を合理的に考えがち。そういった男性心理を深く知ることで、あなたとの将来を、どれだけ真剣に考えているかがわかります。
男性が2人の将来を真剣に考えている場合には、どのような態度として表れるのでしょうか?さっそく、見てみましょう。
女性の家族関係を聞く
男性は本命の女性との将来を真剣に考えるほど、今後のことを頭にイメージするもの。だからこそ、女性の家族関係を詳しく聞くという行動につながります。
「この子と結婚したら、どんな将来になるのかな?」という想像を膨らませたときに、彼女の家族関係がわからないと、具体的なイメージができません。真剣に将来を考えているからこそ、はっきりとしたビジョンを持っておきたいと考えるのが男性心理。
その反対に、遊び目的の女性の場合、今後のことを詳しく考えないのが男性の特徴です。その理由は、大して興味のない女性について、いろいろと考えを巡らせることが面倒だと思うから。すでに述べたとおり合理的な考え方をする傾向が男性には見られるので、無意味なことに時間を使いたくないと思うのです。
生活用品や生活費の話をしてくる
本命の女性との暮らしを具体的にイメージしはじめると、男性は日常生活のことを考えます。そのため、生活用品や生活費についての会話が、ところどころに出てくるのです。
これは、「2人で生活をはじめたときに、どれくらいの出費があるか」「同棲したときに、お互いの生活習慣に支障が出ないか」といったことを、把握しておきたいという男性心理。そのため、生活用品や生活費の話をしてきたら、本命の度合が高いと考えて良いでしょう。
男性が本命と遊びの女性に対して見せる態度の違いの見極め方
本命かどうかを見極められれば、今後の彼との関係を考える際に、大いに役立ちます。では、本命の女性と、遊びの女性に見せる態度には、どのような違いがあるのでしょうか?詳しくは以下のとおりです。
今後の付き合いを真剣に考えているかどうか
本命の女性の場合には、今後の付き合いを真剣に考えるのが男心。そのため、「女性をとりまく人間」と、円滑に交際しようとしている姿勢や、会話が見られた場合には、本命と言えます。ほかにも、2人のお金のやりくりを考えている様子がうかがえる行動や会話が見えたときは、本命の女性間違いなしと言えるでしょう。
一般的には、「すぐにホテルに誘ってくる」という場合には遊びであると言われています。また、最後は決まってラブホテルというように、「デートがワンパターン」という場合も遊びと判断されることが多いもの。
ですが、これらの見極め方は、あまり相応しいとは言えません。なぜなら、男性が女性との肉体関係を求めることは当然だから。本命か遊びかどうかを見極めるときには、男性が将来にわたって付き合うことを考えているかどうかを、判断基準としましょう。
趣味の話ばかりするかどうか
付き合ってからも、お互いの趣味の話ばかりであれば、それは「身体目的の遊び」か「知的好奇心を満たす相手」として見られている可能性があります。
今後、関係性が変わっていく可能性はありますが、2人の将来について深く考えた言動が表れていないという点から、趣味の話ばかりする場合には、本命ではないと考えられるのです。
まとめ
男性心理を紐解くことで、本命の女性にしか見せない態度やデートの誘い方があるとわかりました。これらの特徴を把握して、しっかりと彼の言動をチェックすれば、本音を見極めるための大きな助けになるでしょう。
彼が本命だと思ってくれているなら、あなたも安心して将来のことを考えられます。もし、彼の本命が別にいるとわかった場合には、彼との関係を見つめ直し、新しい方向に進む準備ができるのです。
つまり、「彼は私を本命だと思ってくれているのかな?」と悩んでいる時間が少しでも減ることで、素敵な恋愛に早く近づけるということ。今回お伝えした内容をふまえて、今後の恋愛に役立ててくださいね。