記事の目次
ヒフミドを実際に使って分かった使用感と使い方
ヒフミドはデリケートな乾燥肌や敏感肌に良いと噂ですが、本当のところの良さがあまりよく分からないと思っている方も多いのではないでしょうか。乾燥肌や敏感肌の方は化粧品によっては、肌に刺激を感じる方も少なくないのでどんなアイテムなのか購入前に知っておきたいですよね。
そこで実際に筆者がヒフミドのトライアルセットをお試ししてみました!気になる使用感や使い方を、詳しくご紹介するのでぜひ一読してみてください。
ヒフミドが届きました!
ヒフミドのトライアルセットの中には、
- ヒフミドマイルドクレンジング
- ヒフミドソープ
- ヒフミドエッセンスローション
- ヒフミドエッセンスクリーム
- ヒフミドUVプロテクトベース
というたっぷり約1週間分ヒフミドをしっかり試せる充実した内容になっています。
実際に使ってみた使用感
実際にヒフミドのスキンケアラインを一通り使ってみました。マイルドクレンジングはミルク状のクレンジングですが、ファンデーションなどはスッキリと綺麗に落とすことができます。筆者はウォータープルーフのマスカラやティントタイプのリップは落としづらかったので、ポイントメイク専用リムーバーで落とすのがいいでしょう。
化粧水は少しとろみのあるテクスチャーですが、肌に乗せるとすぐになじんでくれる感覚があります。また個人的に気に入ったのがクリームのテクスチャー。クリーム状のスキンケアはどうしてもベタつきが出てしまいますが、ヒフミドのクリームはふわっとしたホイップのような質感で肌に乗せるとスッとなじんでくれます。
ヒフミドのスキンケアラインを一通り使ってみて、ベタつきが気になる方でも使いやすく、しっかりと保湿ができるスキンケアラインだと思いました。
ヒフミドの使い方
ヒフミドを試してみたいと思っている方はその使い方も気になりますよね。いくら乾燥肌や敏感肌に良いからと言っても、使い方が面倒なものは毎日使うのがむずかしいと感じる方も多いはず。
そこで実際にヒフミドのスキンケアラインの使い方をご紹介します。
1.ヒフミドマイルドクレンジングでメイクを落とす
まずはじめに、ヒフミドマイルドクレンジングでメイクを落とします。ミルクタイプのクレンジングは洗浄力がやさしく、肌にダメージを与えにくいのが特徴。乾燥肌や敏感肌で悩んでいる方は、マイルドクレンジングのような洗浄力のやさしいクレンジングを使うのをおすすめします。
2.ヒフミドソープで洗顔する
マイルドクレンジングでメイク汚れを落としたら、ヒフミドソープで洗顔しましょう。ヒフミドソープは固形石けんタイプなので、泡立てネットなどを使ってしっかりと泡立ててから使いましょう。
乾燥肌や敏感肌で悩んでいる方は、しっかりとした泡でなるべく肌をこすらないようにやさしく洗顔することが重要なポイントです。
3.ヒフミドエッセンスローションで肌をうるおす
洗顔後は、ヒフミドエッセンスローションで肌を保湿しましょう。使用量10円玉ほどを手のひらに出し、顔をこすらないように手で顔を包み込むようになじませていきます。これを2回ほど繰り返します。
肌がひんやりとみずみずしく感じたらローションが浸透したサインです。
4.ヒフミドエッセンスクリームで保湿
ヒフミドエッセンスローションで肌をうるおしたら、最後はヒフミドエッセンスクリームで肌を保護していきます。パール大一粒分を取り、額・両頬・鼻の頭・顎先の5点に乗せます。そのあと、指の腹を使って顔の内側から外側へゆっくりと伸ばしていきましょう。
やさしく手のひらで顔を包み込み、なじませていきます。頬を触ってみて自然なツヤのリングができたらしっかりと肌になじんだサインです。
5.ヒフミドUVプロテクトベースで肌を守る
一通りのスキンケアを済ませたら、日中はヒフミドUVプロテクトベースを塗りましょう。うすいピンク色の日焼け止め兼化粧下地で、くすみや色ムラをカバーして肌を明るく見せてくれます。
ヒフミドを実際に使って良かった点
ヒフミドは試してみるまで、良さそうだけどよく分からない…と思っていました。しかし実際に使ってみると、良かった点がいくつもあったので皆さんにお伝えします。
肌に潤いがでた
ヒフミドを使い始めてからまず実感したのが、乾燥がやわらいだということ。筆者はインナードライ肌で、一度コスメカウンターで水分量を測ってもらうと水分量が20%を切っている状態でした。いつのもスキンケアでは内側がうるおっている感じがあまりしなかったのですが、ヒフミドを使うと肌の内側からきちんとうるおっている感じがあります。
ヒフミドには、人の皮膚に存在している天然の保湿成分セラミドと同じ構造のヒト型セラミドが配合されています。このヒト型セラミドを肌に取り入れることで、水分が肌から逃げないようにして保湿感をアップすることができます。
肌荒れを予防してくれる
ヒフミドを使い始めてから、乾燥がやわらいできたのとともに肌荒れが起きづらくなってきました!筆者はインナードライ肌で、すぐに肌荒れを起こしてしまう肌質なのですがヒフミドを使ってからは揺らぎがちな肌が安定してきています。
ヒフミドに使われているヒト型セラミドは肌の水分を守る働きがあります。肌のうるおいが守られることで、肌にダメージを与える紫外線やホコリなどの刺激から守ることができ、肌荒れが起きにくい肌に導くことができます。
肌のキメが整った
ヒフミドを使ってみると乾燥がやわらいだり、肌荒れを起こしづらくなり、肌の状態が良くなりました。そのため、メイク時にも化粧ノリが良くなったと感じています。
肌にうるおいがある状態だと、ファンデーションなどのベースメイクもピタッと密着してくれるようになるので、化粧ノリが悪いと感じている方にもおすすめしたいと思いました。
ヒフミドを実際に使って気になった点
ヒフミドを実際に使ってみて良かったと思う点はもちろんありましたが、一方で気になる点もいくつかありました。こうした正直な意見はなかなか見ることができないので、ヒフミドのことをよく知りたいという方はぜひ一読ください。
少しベタつきが気になるかも
ヒフミドを使ってみて少し気になったのが、ベタつきを感じる方もいるかも?ということ。ヒフミドには肌のうるおいに欠かせないヒト型セラミドが配合されているのが特徴ですが、保湿力が高いので多少のベタつきが出ます。
しかしさっぱりとした質感のスキンケアなどを使い続けていると、肌内部の水分がどんどん減少してしまい、インナードライの状態になってしまいます。乾燥肌や敏感肌の方は、まず肌をうるおいのある状態にすることが大切なのでヒフミドでしっかり保湿しましょう。どうしてもベタつきが気になる方は、スキンケア後に使う夜用スキンケアパウダーなどで押さえてあげるのがおすすめです。
クレンジングは少し落としづらいかも
ヒフミドのクレンジングは、ミルクタイプの洗浄力のやさしいもの。そのため、濃いメイクの方は少し落としづらいと感じる方もいるかと思います。
ウォータープルーフのマスカラやティントタイプのリップなどを使っている方は、ポイントメイクアップリムーバーを使ってポイントメイクを落とすのがおすすめです。
ヒフミドの口コミを分析しました!
ヒフミドを試してみようかな?と考えている方がもっとも気になるのは口コミですよね。口コミでは実際の使用者の乾燥や意見が書かれているので、どんな商品か分からない方にはとても参考になります。しかし口コミの中には、嘘か本当か分からないものもあり、どれを信じればいいのか分からない…という方もいるでしょう。
そこで実際にヒフミドを試してみた筆者が、実体験を踏まえて良い口コミと悪い口コミを検証してみました!
ポジティブな口コミ
首のシワがなくなってきたかも!
余計なとろみも強くなく、肌に残る(はじく)感じもなく、ぐんぐんと浸透し
肌の中からしっかりとしたハリを感じられるようになりました。
そして、51歳にして、毛穴のたるみから解放されました。
特記したいのは、首!!
最近首の皺がなくなってきたような!!
これは驚きです。
朝晩、顔にはクリームをつけていましたが、首にはローションだけでした。
今まで使っていた化粧水も私の中では高額なので(笑)
時々エッセンスローションの後、スペシャル美容としてプラスしていますが
首には使っていなかったのです。
ということは
首の部分の若返りは、このエッセンスローションの成果!となります。
真冬でも肌状態が良い!
リピートちゅうです。
化粧下地を買いにデパートに行った時ついでに肌診断して頂いた時、この真冬の乾燥している季節に関わらず今までで一番肌状態が良かったんです!!
いつも乾燥してますねぇとか肌理も流れてますねぇとか言われる事ばっかりだったんですが、
水分と油分とハリのバランスも肌の拡大画像も見るからに綺麗な三角が並んで居ました。
セラミド恐るべし!
ずっと使い続けたいです。
シワや乾燥が軽減した
目の下、目じり、口元の乾燥小じわが気になりだしていました。特に、夕方以降がつらい。笑うと目じりと口元に盛大な小じわが…。
何かいい保湿化粧品はないかと思ってアットコスメ内をいろいろと閲覧してまわって、国内メーカーの、小林製薬がやっているこのラインがかなり評判よさげだということがわかり、取り寄せて使ってみたのでした。
結構びっくり。ローションもいいんですが、このクリームが本当に秀逸です。パウダーファンデはもう年齢的に苦しいということは重々承知していてディオールのクリームファンデに代えているんですが、それでも夕方しっかりシワが出てきてしまう。それが、このクリームを使って以降そのシワ、乾燥も軽減されて、なんともしっとり。自分のほっぺたを触ってみるとニンマリしてしまいます。肌のつやが映えて、顔色さえ良く見えるようになりました。
乾燥小じわが減り(そりゃ表情シワはありますが)、現在とても肌の調子が良いです。これはヒットだわ。
肌荒れした時でも使える
ヒフミドかエトヴォスを 使い分けて使用しております。
どちらもセラミド配合
酷い乾燥肌 アレルギー体質なので、化粧品が合わないと真っ赤になったり肌荒れします。
ヒフミドは肌荒れした時でさえ使えました。
エトヴォスよりも更に優しく潤います。
化粧水→クリームですが、
とても使いやすいし 濃厚なクリームで しっとり~
そして 何よりセラミド配合で無香料。
冬場はこれで安心です!
肌がモチモチに
セラミドって本当に肌にいいんですね。
実感。
少なくとも、私の肌にはベスト美肌成分です。
今年の冬は特に乾燥が厳しかったですが、びくともせず。
ずっとうるうるです。
このクリーム、メーカー発表、ヒト型セラミド4%配合らしいのですが、そんな高濃度配合、聞いたことがないです。
高濃度が理由かはわかりませんが、スキンケア後、自分の頬を触るのが楽しいです。
もっちもち。
なお、冬の夜スキンケア限定で使ってます。
できるだけ、自分の皮脂分泌力を鍛えたいので、油分の多いものは必要な時だけ使うようにしているのです。
ポジティブな口コミを見て思ったこと
ヒフミドのポジティブな口コミを見ると、肌が乾燥しなくなった、しっとりモチモチになった、小じわが目立たなくなったという声がたくさん上がっていました。インナードライ肌だった筆者も、実際にヒフミドを使ってから内側からうるおって乾燥がやわらいだ感じがしています。
ヒフミドは肌を若々しく保つために欠かせない成分のセラミドを配合しているのが特徴。ヒフミドに含まれるヒト型セラミドは約3倍の肌の保水力があるため、ひどい乾燥肌の方や肌のバリア機能が弱まっている敏感肌の方におすすめです。
ネガティブな口コミ
肌に合わなかった
乾燥肌なのでこちらの初回限定のお試しセットを買いました。
それについてきた現品です。
お試しセットでは刺激もなく使えたので
いいかな?と思ってこちらを使い始めたのですが
日に日にニキビが増えてきて
あれ?食べ過ぎかな?と思って使っていました。
気づいたら頬の赤み、顔中ブツブツに。
今まで化粧水で荒れたことはなかったので
気付かず使い続けてしまいました。
トロミで肌の表面だけしか潤わなかったのかもしれません。中に入っていく感じがなくベタベタしていたので。
急いで薬局へ行き敏感肌の化粧水に変えたら3日ほどでブツブツや赤みがおさまったので
この化粧水が原因だったと思います。
検索してみたら稀に同じように合わない方がみえるようです。
ヒフミドは私には合わなかったです。
やや物足りなさを感じる
チャレンジセットを購入。
現品のローション¥1500にトライアルセットが付いていました!
ジェルに近いテクスチャー。
軽めのクリームで春夏に使いたい感じ。
秋冬にはやや物足りなさを感じました。
(ローションはすごくもっちりした保湿力)
ベタつきがなくて、個人的には好きな感じではあるかな?!
肌荒れ時に購入して、しみたりせずに使えたので季節の変わり目などにまた使いたいかも?!
でも、このクリームが良い!っていう決め手に欠ける感じがありますね…すぐの現品購入はないかな。
顔がヒリヒリ…
肌の乾燥で化粧ノリが悪くネットで調べたところ、セラミドがいいと書いてありトライアルセットを購入しました。
最初の3日間の感想は化粧ノリが良くなり☆6でしたが、四日目に生理になりそのとたん顔がヒリヒリの真っ赤になってしまいましたo(T□T)o
元のアテニアを使うとヒリヒリ真っ赤にはなりませんでした。
ホルモンのバランスで何かに反応していたと思います。
出来れば生理中でも使えるスキンケアを探しているので、現品購入はなさそうです。
クリーム以外はヒリヒリしませんでした。
顔がかゆい!
大分前に購入しました。
トライアルセットを購入した時にとてもよかったので、
現品化粧水とクリームのセットを購入。
その時キャンペーンかなんかで化粧水+1本ついてきました。
現品を使用した途端なぜか顔がかゆい!
かゆくて仕方なくて、使用を中止しました。
トライアルの時は潜伏期間だったのか、それから怖くて使えなかったので、
化粧水1本+9割、クリームは無駄になりました。
私は超敏感肌なので、後から成分を見たら
フェキシエタノール
これがいけなかったのかな、と思います。
敏感肌の人は気をつけて。
ベタつきが気になる
お試し7日間セットを使った感想です。結果は私の肌には合いませんでした。敏感肌で毎日の洗顔から水分保湿まで丁寧にしています。それなりに合う化粧品も使っていましたが宣伝広告に良く出てくるので興味が湧き、お試ししました。ベタ付き感がとても苦痛でした。その後に塗るクリームも最悪でした。暫くしたらベタつきは取れるのかな?と思っていたらずっと続きます。膜が張って苦痛が増えました。これがヒフミドのハリと保湿???翌朝の肌が変わるのかな?と我慢して使い続けたのですがローションを塗る手のベタつきまでストレスになり途中で辞めてしまいました。
高評価の方はベタつきは気にならないのでしょうか?やはり個人差でしょうか?
製薬会社のお品なので期待したのですが残念です。ですが使い続けているうちになれるかもしれませんね。
ネガティブな口コミを見て思ったこと
ヒフミドのネガティブな口コミを見ると、ベタつきが気になる、肌に合わない、顔がヒリヒリするなどの声が上がっていました。
ヒフミドは高い保水力を持ったヒト型セラミドを配合しているのでベタつきが気になる方もいるかもしれません。どうしてもベタつきが気になる方は、夜用のスキンパウダーなどを使用するのがおすすめです。また、肌に合わないという方は配合されている成分にアレルギー反応を起こしている可能性があるので一度お医者さんに相談してみるのがいいでしょう。
ヒフミドを最もお得に買う方法は?
ヒフミドを購入したい!と考えている方なら、少しでもお得に手に入れたいと思いますよね。そこでヒフミドを購入できるサイトをまとめて、価格を比較してみました!
これからヒフミドを購入しようと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
引用元:公式サイト
1番お得に買えるのはヒフミドの公式サイト!
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
価格 | 980円(税込) | 900円(税込) | 2,160円(税込) | 1,216円(税込)〜 |
返金保証 | お届け日より30日以内 | – | – | – |
定期コース | あり | なし | なし | なし |
送料 | 324円 | プライム会員無料 | 648円 | ショップによる |
ヒフミドのトライアルセットを購入できるサイトは公式サイトのほかに、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングがありました。その中でも公式サイトでは、ヒフミドをたっぷり約1週間試せるセットが980円(税込)で購入できてしまいます!しかも旅行などにも持ち運び便利なトートバックもおまけでついてくるのでさらにお得ですよね。
公式サイト以外では、Amazonはメーカーが出品していますが、楽天とYahoo!ショッピングはメーカー出品ではないので注意が必要です。
もっとお得に買うなら定期お届け便がおすすめ!
ヒフミドをさらにお得に購入するなら、定期お届け便を利用するのがおすすめです。定期お届け便は注文合計金額にあわせて割引率が10%〜16%まであるので、通常価格で購入するよりも非常にお得です。
スキンケアアイテムは継続して使い続けることが大切なので、ヒフミドで肌を改善したいという方は定期購入に申し込むのがいいでしょう。
ヒフミドで期待できる3つの効果
ヒフミドがなんとなく良さそうなのはわかったけど、結局どんな効果が期待できるの?と思っている方も少なくないはず。そこで実際にヒフミドを試した筆者が、ヒフミドで期待できる3つの効果をご紹介します。
①肌に潤いを与える(※1)
ヒフミドは、ヒト型セラミドI・II・IIIが含まれているので乾燥を軽減効果が期待できます。このヒト型セラミドは、わたしたちの肌にもともと存在する保湿成分セラミドと同じ構造をしているため、肌の奥にまで浸透し、肌が乾燥するのを防いでくれます。
ヒト型セラミドは合成セラミドと比べて、約3倍の保水力を持っているので乾燥肌で悩んでいる方におすすめ。乾燥肌の方は水分を逃さないように重たいクリームやオイル美容液などを使いがちですが、クリームやオイルは肌の表面を油膜で覆っているだけなので根本的な解決には向きません。乾燥肌は肌内部に水分や皮脂を保てない状態になっているので、しっかりと水分を与えてあげて保水力をアップさせることが大切。ヒフミドなら水分を与えて、保水力を高めることも期待できます。
②肌のハリがアップする!(※1)
ヒフミドの2つ目の効果は、肌のハリがアップすること。肌内部に存在するセラミドは細胞同士のクッションのような役割をしていますが、年齢を重ねるごとに減少してしまうため、シワやたるみなどのエイジングサインが出てきます。また、肌が乾燥することによって肌のバリア機能が弱まり、ハリ感が失われてしまいます。
ヒフミドを使ってヒト型セラミドを補ってあげると、肌内部の細胞間にある水分が保たれ、内側からうるおったハリ感のある肌に導くことができます。
③乾燥による小ジワやたるみにも(※1)
ヒフミドは気になる小じわやたるみにも効果が期待できるということ。年齢とともに気になる小ジワやたるみですが、肌内部のセラミドが減少してしまっていることが原因。
ヒフミドにはヒト型セラミドI・II・IIIが含まれているのが特徴。小ジワやたるみなどのエイジングサインは、肌内部の水分や細胞同士のクッションが加齢により減少してしまうことが原因。
このヒト型セラミドは、わたしたちの肌にもともと存在している天然の保湿成分セラミドと同じ構造をしているため、肌なじみが良く、効率的に保水力をアップしてくれます。保水力がアップするとうるおいに満ちた肌になるので小ジワやたるみの改善にも効果が期待できます。
ヒフミドの効果的な使い方
ヒフミドを試してみたいと思ったら、少しでも効果的に使いたいという方は多いのではないでしょうか。そこで実際にヒフミドを使用した筆者が、ヒフミドの効果的な使い方をご紹介します!
①毎日朝夜使用する
ヒフミドを効果的に使うには、まず毎日朝夜のスキンケアとして使用することが大切です。スキンケアアイテムはすぐに効果が出るものではないので、継続的にしっかりと使い続けることが一番のポイント。
②ヒフミドエッセンスローションでコットンパック
ヒフミドを効果的に使うなら、ヒフミドエッセンスローションでコットンパックをするのもおすすめです。ヒフミドは人の肌の保湿成分と同じ構造のヒト型セラミドが含まれているため、保湿効果が高いのが特徴。
ひどく乾燥してしまっている肌や、年齢によってハリが失われた肌はしっかりと保湿してあげることが大切です。そこでヒフミドエッセンスローションをコットンに浸しパックすることで、よりヒフミドの成分を肌に浸透させることができます。
③ボディケアにも
ヒフミドは肌の保湿成分であるセラミドを補ってくれる効果が期待できるので、顔以外にも体全体の乾燥肌対策にも効果的です。肌は水分が蒸発してしまう入浴後が一番乾燥しやすいので、入浴後すぐにヒフミドを使って全身ケアしてあげるのがおすすめです。また、ヒフミドソープをボディソープ代わりにすることで肌のセラミドを逃さないようにする効果も期待できるので、ぜひお試しください。
ヒフミドの成分
ヒフミドを実際に使ってみたい!と思っていても、どんな成分が入っているのか気になる…という方は多いのではないでしょうか。乾燥肌や敏感肌の方は、自分に合わない成分が入っていると過剰に反応してしまうこともあるので、事前に成分を確認しておくことが大切です。
全成分一覧
ヒフミドの全成分を見ると、しっかりとセラミドI・II・IIIが配合されているのがわかります。成分表の中でも頭の方に記載されているので配合量は多めということがわかります。
また、肌に刺激を与えてしまうフェノキシエタノールが成分表の最後の方に記載されているのも好感が持てます。このフェノキシエタノールは化粧品の品質を守るため防腐剤としてよく配合されている成分ですが、人によってはアレルギー反応や肌荒れを起こしてしまう方もいるので注意しましょう。
ヒフミドのよくあるQ&A
最後にヒフミドに寄せられているよくある質問をまとめてみました!まだヒフミドに疑問がある方は、ここでスッキリさせましょう。
ヒフミドシリーズの特徴は?
ヒフミド」シリーズは「肌から失われたセラミドを人の皮膚に存在するものと同じかたちで補う」という製薬会社視点で生まれた高保湿エイジングケアスキンケアブランドです。
年齢とともに減少する人の肌にあるセラミドと同じ構造を持つ「ヒト型(天然型)セラミド」をそのまま届けることで、いきいきとしたハリのある若々しい肌へ導きます。
また、「ヒフミド」シリーズは低刺激にこだわって、無香料、無着色※、エタノール・パラベン不使用です。
敏感肌ですが使用できますか?
ヒフミドは低刺激にこだわって、エタノール・パラベン不使用、香料・無着色なのが特徴。さらにアレルギーテストや、スティンギンテスト(塗った時の肌へのピリピリ感を調べるテスト)も実施しています。
セラミドの働きとは?
健康な状態を保つために皮膚の角質層には、外部刺激からお肌を守る「バリア機能」と皮膚からの水分の蒸散を防ぐ「水分保持機能」を持つ細胞間脂質の主成分セラミドがあります。 肌の角質層では、角質細胞が何層にもレンガのようにならび、そのすき間を角質細胞間脂質がしっくいのように埋めてバリア(障壁)をなしています。その角質細胞間脂質の約50%を占め、主役となる成分がセラミドです。 その中でも、皮膚にあるセラミド量の約21%を占めるのがセラミドIIです。 セラミドはバリア機能の主役として水分が蒸発するのを防ぐほか、セラミド自身に水分を保つ保水の働きがあります。
スキンケア用品でトラブルの経験があるのですが使用できますか?
皮膚が弱い方はかかりつけのお医者さんに相談するか、使用前に必ずパッチテストを行なってください。肌に合わない場合はすぐに使用を中止しましょう。
どのような肌に向いていますか?
ヒフミドは乾燥した肌を保護し、うるおいを与えて健康的な肌に導くため、乾燥肌の改善におすすめです。
まとめ
ヒフミドは試してみる前まで、製薬会社が作っている化粧品って本当に効果が期待できるの?と思っていました。しかし実際にヒフミドを試してみると、今までインナードライ肌で悩んでいたのですが内側方肌がうるおっている感覚があります!さらに低刺激なスキンケアラインなので、肌荒れしているときや肌が不安定なときにも安心して使えるのも良いと思いました。
ヒフミドがお得にたっぷり試せるトライアルキットの価格は、いつ変わってしまうかわかりません。今ならお得な980円で購入できてしまうので、乾燥肌で悩んでいる方はぜひヒフミドを試してみてください。