トカゲの夢が持つ基本的なメッセージ
トカゲが出てくる夢には、新たな門出や失敗からやり直す、運気の上昇傾向といったメッセージがあります。トカゲにはしっぽがありますが、切れてもまた生えてきますよね。そうした理由から、夢や希望の意味があるのです。
新たな門出
今後あなたには何かしらの転機が訪れるかもしれません。新たな門出という意味があるので、今いる場所から飛び立ち、さらに活躍できる場所に向かえる可能性があります。もしかするとあなたを取り巻く環境に大きな変化が起きる可能性もありますし、それによって運勢が好転する可能性もあるでしょう。
失敗からやり直す
しっぽが切れても再び生えてくるというのはトカゲだけです。失敗からやり直すという意味があるのも、そうした理由があるからでしょう。もしかすると今後あなたは何かしらの失敗を犯してしまうかもしれません。しかし、失敗したとしても、そこから再びやり直すエネルギーをあなたは秘めているはずです。
運気が上昇傾向にある
今は運気が上がっている状況なので、何をしてもうまくいくかもしれません。今までなら失敗していたようなことでも、意外とスムーズにいく可能性もあるでしょう。新しいことを始めるにも今がチャンスかもしれません。転職やキャリアアップも今ならうまくいく可能性があります。
トカゲの種類や状況によって意味合いが異なる
ここまでのメッセージを見る限りだと、トカゲの夢はよいことばかりと思えます。しかし、実際には夢に出てくるトカゲの種類や状況などによって、意味が大きく変わってきます。次からはより詳しく夢が伝えている内容をご紹介しましょう。
夢に出てきたトカゲの種類は?
トカゲと一口に言ってもさまざまな種類がいます。夢に出てきたトカゲの種類によって、意味が違ってくるため覚えておきましょう。大きいトカゲと子供のトカゲでは意味が違いますし、白いトカゲと青いトカゲでもまた意味が違ってくるのです。
大きいトカゲ:環境に大きな変化が訪れる
あなたを取り巻く環境が大きく変わる可能性があります。職場で担当するチームやプロジェクトが変わる、転職の機会に恵まれる、転勤を命じられるなどが考えられるでしょう。環境が大きく変わると今まで通りにはいかないかもしれませんが、心機一転するチャンスでもあります。もしかしたら大きな成功をおさめられる可能性も。
子供のトカゲ:ささやかな幸せの到来
人によって幸せの形はそれぞれですが、あなたにはささやかな幸せが到来することを暗示しています。恋人と別れたばかり、という状況なら新しい出会いがあるかもしれません。たまたま宝くじを買ったら当選した、疎遠になった友人とまた仲良くできるようになった、などいろいろ考えられますね。
カラフルなトカゲ:信頼を失ってしまう暗示
信頼を失ってしまうような何かが起きる可能性があるので、日ごろから注意するに越したことはないでしょう。信頼を失ってしまうと、それを取り戻すには今まで以上の時間が必要となります。仕事はもちろん、プライベートにおいても周りからの信頼を失うようなことは慎むべきです。常に注意しながら発言、行動することを徹底してください。
白いトカゲ:思わぬ臨時収入が期待できる
白い動物は神様の使いだといわれていますし、幸運を象徴するともいわれています。白いトカゲが夢に出てきたのなら、臨時収入が入る可能性があるので、宝くじを買うなら今がチャンスかもしれません。普段ギャンブルをしないという方も、この機会にやってみると幸運が舞い込むかもしれませんよ。会社から臨時ボーナスが出るといったことも考えられます。
青いトカゲ:願いがもうすぐ叶う
ずっと叶えたかった願いがあったのなら、それが叶うということを暗示しています。今までの努力が報われるのかもしれません。ただ、こういう夢を見たからといって努力をやめてしまうのはダメです。運だけに頼るのではなく、努力し続けることで願いはより叶いやすくなるでしょう。
緑色のトカゲ:心身共に充実している
エネルギーに満ち溢れている状態といえるでしょう。仕事も順調で、プライベートでもよい人間関係を築けている可能性が高いです。周りの人からも信頼され、幸せな人生を歩んでいるかもしれません。新しいことを始めるのなら今がそのタイミングかもしれませんね。ビジネスを起こす、再婚する、転職するといった人生の転機である可能性があります。
トカゲが出てきたシチュエーション
シチュエーション次第で夢が意味する内容が大きく変わってきます。トカゲの尻尾が切れた、捕まえた、部屋に入ってきたなど、さまざまなシチュエーションが考えられるでしょう。ここでは、それぞれの夢の内容をご紹介します。
トカゲの尻尾が切れた:金銭トラブルに要注意
トカゲの尻尾が象徴しているのはお金なので、それが切れるということは金銭トラブルの可能性を示唆しています。今後、金銭トラブルに見舞われてしまう可能性がありますが、トカゲの尻尾はすぐに生えるのも事実。つまり、一時的に金銭トラブルに見舞われる可能性はあっても、どうすれば解決できるかをしっかり考えれば意外にあっさり解決します。
トカゲに噛まれた:突然のトラブルに要注意
トカゲはそれほど凶暴な生き物ではありませんが、突然牙を剥くこともあります。手を出して不意に噛まれてしまった、という方ももしかするといるかもしれませんね。これが意味するのは突然のトラブルです。何かしらのトラブルに遭遇する可能性があるので、日ごろから注意しておきましょう。トラブルの種は事前に摘んでおくのもおすすめ。
トカゲを捕まえた:運気の上昇
トカゲは幸運の象徴でもあるので、それを捕まえたと夢なら運気の上昇が見込めます。今は何をしても良い方向に向いていくので、新しいことにチャレンジするにもよいタイミングでしょう。普段はできなかったこと、勇気が出なかったことなども、今ならうまくいく可能性があります。今までの自分に決別し、大きく飛躍してみませんか?
部屋に入ってきた:日常に飽きている
トカゲが部屋に入ってくるということはそうそうありません。なかなかないことが起きているので、これは日常に飽きていることを暗示しています。毎日ダラダラと過ごしている、メリハリのない生活を送っている、という方はいませんか?夢中になれる趣味を見つける、積極的にいろいろな人とコミュニケーションをとるなどしてみましょう。
トカゲに逃げられた:幸運のチャンスを逃してしまう
幸運の象徴でもあるトカゲに逃げられたのなら、幸運があなたの元を去ってしまうことを暗示しています。もしかすると、大きなチャンスがあなたのすぐ目の前にあったのかもしれません。それをみすみす逃してしまった可能性がありますね。しかし、チャンスはきっとまた巡ってくるので、その時こそ逃がさないようにしっかり捕まえてください。
トカゲに追いかけられた:強いプレッシャーを感じている
強いプレッシャーを感じていませんか?職場の上司からプレッシャーをかけられている、恋人から結婚を迫られているなど、いろいろなことが考えられるでしょう。日ごろからプレッシャーを感じ過ぎていると、本来の実力も発揮できなくなります。ネガティブな気持ちになるかもしれないので、プレッシャーの原因に対してしっかり向き合うことが大切です。
トカゲを殺した:人間関係のトラブルに発展する
人間関係のトラブルになってしまうと、仕事や私生活にも影響が出てしまいます。もし、すでにその兆候が出ているのなら、まだ火種のうちに何とかすることをおすすめします。関係が改善するように自ら働きかける、周りの人にサポートしてもらって、これ以上関係が悪化しないようにするなど。被害を最小限にくい留める努力をしましょう。
まとめ
一口にトカゲの夢といっても、さまざまな意味があることが分かったと思います。良い意味もあれば、良くない意味もあるので注意が必要です。悪い意味だから、と諦める必要はありませんし、今後何が起きるかが分かっていれば事前に対策をすることも可能となるでしょう。ぜひ今後の人生に活かしてください。