お墓の夢が意味していることとは
お墓の夢には、決別した過去のことという意味があります。また、落ちてしまった運気が再生する、新しい自分に生まれ変わるという意味を持つのも特徴といえるでしょう。暗示を正確に理解できれば、今後の人生にも役立てられそうです。
決別した過去のこと
お墓は死者が眠る場所ですし、すでに存在していない人や物事を意味しています。つまり、決別した過去のことということですね。過去の記憶や出来事の象徴といわれており、もしお墓に自分の名前が刻まれていたのだとすると、あなたが過去を捨てたということを意味しています。
運気が再生すること
過去と決別することによって、運気が再生することを意味しています。最近、何をしても運が悪かったと感じていませんか?もしかすると、今のあなたは運気が最高に悪い時期かもしれませんが、今後それが再生していく可能性があります。運気が好転し、今までと違って何をしてもうまくいくという好循環になるかもしれません。
新しい自分に生まれ変わること
新たな自分に生まれ変わる、すなわち人生の転機を示唆しています。この先、あなたの目の前に大きな分岐点が姿を現すかもしれません。そこでのあなたの選択が今後の人生を大きく左右することになる可能性もあります。今までの自分や過去の失敗などと決別し、これからは運気も上昇していくでしょう。
内容をしっかりと覚えて暗示を正確に理解することが重要
夢には何かしらの意味があると考えられているので、起きたときにしっかり思い出すようにしてください。また、暗示の内容をきちんと理解することも大切です。暗示の内容を理解できれば、自分が今何をするべきなのか、何をしないほうがいいのかということも分かってくるでしょう。
どんなお墓だったか
あなたの夢の中に出てきたお墓はどのようなお墓でしたか?立派なお墓だったでしょうか、それとも荒れたお墓だったでしょうか。実は、どのようなお墓だったのかによって暗示することが違ってきます。詳しく見ていきましょう。
とても立派なお墓:運気が徐々に再生していく
見た目がとても立派なお墓が出てきた、というケースだとこのようなことを暗示しています。今まではあまり運がよくなかったかもしれませんが、これからは再生していくことを示唆しているのです。もちろん、急激に運気がアップすることはないでしょうが、少しずつ運気を高めていってくれるでしょう。あらゆる運が少しずつ上昇することを示します。
荒れたお墓:感謝が不足している
お墓が荒れているということは、普段からお墓参りや手入れをしていないということです。つまり、先祖や死者に対する感謝、思いやりの気持ちが足りないということ。もしあなたが、周りの人から信頼されていない、嫌われていると感じているのなら、それは感謝の気持ちが足りないのかもしれません。誰に対しても感謝の気持ちを持ちましょう。
お墓参りをする夢
お墓参りをする夢でも、シチュエーションによって暗示する内容が違ってきます。恋人やご先祖様、友達のお墓参りをしている場合もあれば、自分や芸能人のお墓参りをしている夢などもあります。ここでは、ケース別に意味をまとめてみました。
恋人のお墓参り:結婚の予兆
結婚は人生の墓場である、という言葉を耳にしたことがありませんか?そのため、今お付き合いしている恋人のお墓参りをしている夢だと、結婚を暗示しているといわれています。もしかすると、近いうちにパートナーから何かしらのアプローチがあるのかもしれません。ただ、お墓が荒れていたのなら、今の恋が終わりを迎えているという暗示になります。
ご先祖様のお墓参り:家運の上昇
家運が上昇するという暗示。家庭が円満になったり、家族全体の運気上昇などを示唆しています。また、あなたが自分のミッションやルーツを探ろうと考えている気持ちの現れ、と受け止めることもできるでしょう。実際にご先祖様のお墓参りに行ってみると、何か感じ取れるのかもしれませんね。定期的にお墓参りもしてみましょう。
友達のお墓参り:友達の身に大きな異変が訪れる予兆
友達に何かしらの異変が起きる予兆ですが、それが悪いことなのか良いことなのかは分かりません。体調を崩してしまい入院する、結婚をして身を固めるなどさまざまなことが考えられます。また、その人物に目の前から消えてほしい、今後関わらないでほしいという気持ちを表わすこともあります。相手との関係性をよく考えてみましょう。
配偶者のお墓参り:相手に対する愛が失われている
もしかすると、あなたは今のパートナーに対して愛情がなくなっているかもしれません。自宅ではほとんど会話がない、付き合っていた頃のようにデートすることもなくなった、といった状況ではありませんか?もう完全に気持ちが冷めているのなら、別れて新しい恋を探すのもアリでしょう。やり直したいのならそれなりの努力が必要です。
自分のお墓参り:自身に転機が訪れる暗示
人生の大きな転機があなたの前にやってくる可能性があります。目に見えてやってくるので、自分の気持ちに素直になって選択するようにしましょう。ここで選んだ道があなたの将来を左右する可能性もあります。前から働きたかった会社に転職できる、片思いしていた人とお付き合いできるようになる、といったことも考えられますね。
芸能人のお墓参り:周囲からの評判を心配している
あなたは、必要以上に周りからの評価や視線を気にしているのかもしれません。そうした不安な気持ちが、このような夢となって現れています。周りの目や評価ばかり気にしていると、本来のパフォーマンスも発揮できないでしょう。周りからの評価は確かに気になりますが、素直な気持ちと感謝の気持ちを持って誰とも接するようにすれば周りからの評価は自然と高くなるでしょう。
知らない人のお墓参り:苦労が報われる
今まで続けてきた苦労が報われる可能性を暗示しています。ずっと勉強してきた難易度の高い資格試験に合格する、情熱を注いでいた仕事のプロジェクトが成功するなど。今までの努力が報われる日がやっとやってきたということです。ただ、それで満足するのではなく、さらなる高みを目指すことでより大きな結果を出せるかもしれません。
お墓が出た夢で起こしたリアクション
お墓の夢といってもそのシチュエーションは無数に考えられるでしょう。お墓を買っていた、倒れていたといった夢を見ることもあれば、お墓掃除をしている夢を見ることもあります。起こしたリアクションによっても意味は違ってきますよ。
お墓を買う:結婚や出産に対する焦り
結婚や出産に対して焦っていませんか?結婚適齢期といわれる年齢に近づいてきている、周りからのプレッシャーがすごい、といった状況だと焦りもあるでしょう。もし、お付き合いしている人がいるのなら、自らアプローチしてみるのもアリです。そもそも相手がいないのなら、まずは出会いを見つけることから始めましょう。
お墓が倒れる:あなたや家族に重大なトラブルが訪れる
自分自身や家族に対するトラブルの訪れを暗示しています。今後大きなトラブルに巻き込まれる可能性があるので、日ごろから注意しておいたほうがよいでしょう。すでに、トラブルの予兆が見えているときには、少しでも早めに対処することで吉と出ます。心構えをしておくだけでも、いざその時がやってきたときスムーズに行動できるでしょう。
お墓の掃除をする:今後運気が上向いてくる
今は運気もあまり良くないかもしれませんが、少しずつ運気は上昇していきます。あらゆる運気が少しずつ上がっていくのであまり心配することはないでしょう。運気が良くなるような生活を送ることで、さらに運気を呼び込むことが可能となります。トイレや玄関をキレイにしたり、ポジティブ思考で暮らすことも大切ですね。
まとめ
お墓の夢が意味することをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。お墓の夢は不吉と思いきや、実際には吉夢となることも多々あります。夢に出てきた内容をしっかり覚えておき、暗示の内容をきちんと理解できればきっと今後にも役立つと思います。