モテる香りの種類
一口にモテる香りと言っても、何を選べば良いか分かりませんよね。自分に合った香りを見つけるというのはとても難しいことなのです。しかし、これからご紹介するモテる香りの種類をしっかり頭に入れておけば、自分にぴったりの香水探しにも役立つはず!それでは早速見ていきましょう♪
清潔感のあるシャボン系の香り
香水初心者の人にも挑戦しやすいのが、清潔感のある「シャボン」系の香りです。石鹸のようなやさしく清潔感のある香りなので、男女問わずに人気のある香りとなっています。しっかり香っているというよりは、ほんのり香る程度なのでオフィスシーンにも使いやすいですよ。
男女問わず人気があるシャボン系の香りなら、異性からモテること間違いなし!キツすぎない香りなので、長時間つけていてもストレスになりません。清楚なイメージを目指している人にもおすすめですよ♪
女性らしいフローラル系の香り
より女性らしさを演出したいという人には、華やかなフローラル系の香りがおすすめです♪その名の通り花のような甘さが漂う甘美な香りで、女性らしさや、艶やかさを演出するほかにも精神安定やリラックス効果、また美肌効果なども期待できちゃう万能の香りなのです!
女性の華やかさや元気いっぱいな姿を思わせるフローラル系の香水は、男性も思わず振り向いてしまうかもしれませんね。ただし、甘すぎる香りが苦手という人は注意した方が良いでしょう。
セクシーなムスク系の香り
セクシーでエキゾチックな香りにしたい人は、ムスク系の香水をチョイスしてみてはいかがでしょうか?ムスクは甘さの中に温かみがあるような香りと表現されることがあります。フローラル系とは違ったその特徴的なその甘い香りが、官能的でセクシーな色気をかもし出してくれるのです。
キュート系よりセクシー系になりたい!という女性にぴったりな香りです。いつもと違う自分を演出したいときにまとってみて欲しい香りと言えるでしょう。
男性が大好きなモテる香りの香水6選
男性が思わずドキッとしてしまうような香りはシャボン系・フローラル系・ムスク系の3種類に分けられることがわかりました。自分にぴったりの香りを見つけたいという人はこれからご紹介する今流行りの大注目モテ香水6選を参考にして香水を選んでみてくださいね♪
フィアンセ パルファンドトワレ ピュアシャンプー
お風呂上がりのシャンプーの香りをそのまま再現したフィアンセのピュアシャンプーは、シーンを選ばずに使える万能モテ香水!トップノートはグリーンアップルやレモンがさわやかに香り、ミドルノートはジャスミン、ラストノートはムスクと清潔感とおしとやかさを演出できる香りが続いてくれます。
口コミでも男性ウケが良かったり子どもがいる女性でも使える香りだと高評価を得ています。はじめての香水にもおすすめなアイテムなので、ぜひ試してみてくださいね♪
クリーン ウォームコットン オードパルファム
洗いたてのさわやかさとふんわりとしたコットンのタオルに包まれたような、そんな心地良さや優しさを演出してくれるのがこのクリーンのウォームコットンオードパルファムです。トップノートのシトラスやバーベナといった柑橘系の香りから、徐々にフルーティで甘さのある香りにうつっていきます。
香りが強く持続時間も長いため、なかなか香水をつけ直す時間がない人にも人気を集めています。柔軟剤のようなふんわりとした香りだけど、しっかり香りが長続きしてほしい人にもおすすめです!
ジルスチュアート リラックス オード ホワイト フローラル
ジルスチュアートといえばこの香り!と言われるほどの人気の香りがこちらのホワイトフローラルです。もぎたてのフレッシュなフルーツと、みずみずしい甘い香りの花々を連想させる優しい香りのオーデコロンです。ホワイトとピンクの花に天然のアロマオイルが溶け合って、やわらかな幸福感で包み込んでくれるでしょう。
ボトルやボックスも高級感があって可愛らしいので、プレゼントにもぴったりですよ♪フローラルとシャボンの良いとこどりをした香りなので、こちらも万人受けする人気の香水となっています。
アクア シャボン(AQUA SAVON) フレグランス
まずはプチプラで香水を試してみたい人は、この「アクアシャボン」シリーズがおすすめ!アクアシャボンはさまざまなライフスタイルにマッチするようなナチュラルな香りを取り揃えているので、あなた好みの香りが必ず見つかるはず!特にこの石鹸の香りは、ふんわり甘く清涼感のある香りでシリーズ内でも人気がとても高いんです♪
ふんわり甘くてどこか懐かしい、そんな幸せな気分にしてくれる香水です。男性だけでなく女性にもとても人気の高い香りなので、プチプラで手に入る香水の中では優秀なアイテムと言えるでしょう。
ジバンシイ プチサンボン オーデトワレスプレー
ジバンシイとフランスの高級子ども服ブランド「タルティーヌ・ショコラ」がコラボしてできたプチサンボンからできた人気の香水です。ピュアな甘さにすがすがしい石鹸の香りが特徴のオーデトワレです。ベビー用のフレグランスでアルコールフリーとお肌にも優しいのが嬉しいポイント♪親子一緒に香りを楽しみたい人にもおすすめです。
香りはあまり持続性がないですが、ほっとリラックスできるようなやさしい石鹸の香りは子どもから大人まで多くの人々を魅了し続けています♪
ブルガリ BVLGARI オムニア アメジスト EDT SP
デキる女性の香りといえばこれ!?ブルガリのオムニアシリーズ最新作の「アメジスト」は、トップノートはピンクグレープフルーツなどのフレッシュな柑橘系の香りから始まって徐々にブルガリアンローズバッドなどのフローラル系に変わっていきます。
甘さの中に上品さやセクシーな色気も見え隠れする、そんな大人の女性にぴったりな香水と言えるでしょう。つけたての爽やかさから甘い香りに変わっていくのが楽しいと口コミでも大評判!エレガンスな香りを探しているという人にもおすすめのアイテムです。
これはNG!香水の間違った使用方法
香水をつけている人の中に、「キツすぎて頭がくらくらする」くらいつけすぎている女性っていますよね。ほかにも、ほかの香りと混ざっていて変なにおいになってしまっていたりと間違った香水のつけ方をしている人もいるのです。最後に香水の間違った使用方法をレクチャーしていくので、しっかりチェックしていきましょう!
量をつけすぎる
一番多くやりがちなのが、香水の量を多くつけすぎてしまうという行為です。多くつければそれだけ良い香りになったり、香りの持続時間が長くなったりすると考えている人もいるかもしれません。しかしそれは間違っていて、量をつけすぎると逆に香りが飛びやすいこともあるのです。
香りがキツすぎると周囲からも自然と距離をとられてしまうなんてこともあります。あくまで「ふんわり」と香る程度につけるのがお約束なので、つけすぎにはくれぐれも注意しましょう!
柔軟剤との相性を考えない
今は柔軟剤の香りにもたくさんの種類があって、中には香水のように香りが立つ柔軟剤もあります。そして、香水と柔軟剤の香りがマッチしていなくて逆効果になってしまっているという人もいるのです。香水はムスク系なのに柔軟剤はシャボン系の香り、というように香りの系統が異なっていることで匂いどうしがケンカしてしまっていることもあります。
香りつきの柔軟剤を使いたい人は、同じ系統の香りに揃えるなどして香水との相性をしっかり考えて使うようにしましょう。
つける部位が間違っている
香水をせっかくつけているのに、香りがすぐに跳んでしまったり逆に強く香りすぎてしまうなんて経験はありませんか?それはもしかしたら、香水のつける場所が間違っているからかもしれません。香水をつけるのにベストな場所につけることで、持続時間や香り方なども変わってくるのです。
ふんわりと香るポジションでおすすめなのが、「うなじ、腕の内側、腰、太ももの内側」です。お出かけの30分前につけることで、外に出るときにはちょうど良くほんのり香るようになりますよ♪
まとめ
いつもモテている女性が気をつけていること、それは「香り」!良い香りを身につけている女性は印象的ですよね。モテたいと考えているあなたは、まず香水をつけてイメチェンしてみるのも良いかもしれませんね。モテる香りは大きく分けて3種類あるので、自分にぴったりのモテる香りを身につけて気になる相手を振り向かせちゃいましょう!