会えないカップルは別れやすい?
こういわれる理由としては、お互いの行動を把握できないため疑心暗鬼になりやすいことが挙げられます。また、浮気のリスクも高まり、会えないことから気持ちが冷めてしまうということも少なくありません。
相手の行動を把握できないので疑心暗鬼になりやすい
パートナーに会えないとなると、相手が普段何をしているか把握できません。普段からこまめに連絡を取り合っているのならまだしも、それさえないとなると相手を疑ってしまうこともあるでしょう。もしかしてほかの異性と遊んでいるのではないか、連絡を取っているのでは、と考えてしまいそれがケンカの原因になることも。
浮気のリスクが高い
パートナーに会えないのは寂しいですし、悲しいものです。お互いがそのような思いを抱いているでしょうし、つい寂しさを埋めようと浮気に走るということは珍しくありません。もちろん、みんながみんなそうではありませんが、寂しくてつい浮気をした、という事例は多いのです。
気持ちが冷めやすい
定期的に会えるカップルなら、お互いの愛を確かめあうことができますが、会えないとなるとそうもいきません。もしかすると愛されていないのだろうか、運命の人ではなかったのかも、などいろいろなことを考えてしまうでしょう。その結果、気持ちが少しずつ離れてしまい、別れてしまうということはあります。
いなくても大丈夫になってしまう
会えないときは寂しいものですが、それも次第に慣れてしまうことがあります。パートナーがそばにいない、会えないという状況に慣れてしまい、別にいなくても問題ないと考えるようになることも。こうなると、パートナーに会いたいという感情も少なくなってしまいますし、次第に気持ちが離れてしまい別れに繋がることがあります。
会えるから幸せともいえない理由
では、会えないよりも会えるほうが絶対に幸せなのかというと、決してそんなことはありません。頻繁に会っていると目新しさがなくなってしまいますし、喧嘩するリスクも増えてしまいます。自分の時間も少なくなるでしょう。
目新しさがなくなる
お付き合いし始めた頃は新鮮な気持ちですが、次第に関係が落ち着いてきます。特に、頻繁に会っているようなケースだと目新しさはまったくなくなりますし、デートをしていても新鮮味が感じられません。相手の言動も何となくわかってしまいますし、一緒にいてもつまらないと感じてしまうこともあるのです。
喧嘩するリスクが増える
一緒にいる時間が長くなると、相手の嫌な部分も見えてきます。最初の頃はよい部分ばかりが目につきますが、お付き合いが長くなると今度は悪いところがより目立ってくるものです。そうなると喧嘩の回数も増えてしまいますし、毎回デートで険悪なムードになる、ということも。
自分の時間が減る
パートナーと会う時間を増やすということは、自分の時間が減るということです。それでも構わない、という方もいるでしょうが、自分のために使う時間が少なくなってしまうことが果たして幸せなのでしょうか。一人で旅行へ行ったり、友達同士で遊びたいと思ってもそれができなくなる可能性もあります。
相手にお金を掛けなくなる
パートナーと会えるのが限られているのなら、相手を喜ばせたいと思ってお金もかけるものです。ちょっと高級なレストランに行ったり、何かをプレゼントしたりといった感じですね。しかし、頻繁に一緒にいるようになると、そうしたことも少なくなります。金銭的な負担も大きくなりますし、お金をかけたくてもかけられないという状況に陥ることも。
会えない時間が愛を育てる!
会えないからといって必ずしも別れるということはありません。むしろ、会えないからこそ愛をしっかりと育むことができるのです。久しぶりに会えば強い思いが生じますし、会えることをうれしくも思えるでしょう。
会えない時間を使って自分磨きをすることができる
ずっと仲のよいカップルでいるためには、自分を磨くことも大切。付き合い始めたらどんどん魅力がなくなってきた、デートでも手抜きするようになった、と思われてしまうと相手の気持ちも冷めるでしょう。パートナーと会う時間が少ないのなら、そのあいだに自分を磨いてより魅力的になれるのです。これはメリットといえるでしょう。
久しぶりに会うと強い思いが生じる
普段なかなか会えないからこそ、会えたときにはパートナーに対して強い思いが生じます。やっぱりこの人が好きだ、ずっと一緒にいたい、離れたくないという気持ちが生じ、さらに愛情が深まるでしょう。会えない期間が長くなるほどこうした思いは強くなりますし、久しぶりに会えたときにはお互いの愛情が爆発します。
仕事や友達付き合いなど恋愛以外の時間を充実させることができる
仕事や友達付き合いもしっかりできてこそ本当の社会人です。パートナーに会える時間が少ないのなら、仕事にも力を入れることができますし、スキルを磨くことも可能。より条件のよい会社に転職ということも可能でしょう。友達付き合いを充実させれば、本当に困ったときには友達が助けてくれます。
相手に会えることをうれしく思う
頻繁によく会っているカップルだと、それが当たり前のような気持ちになることがあります。会えないカップルだと、普段会えないからこそ相手に会えること自体が心からうれしくなるのです。特別なデートをせずとも、プレゼントなどがなくても、その人に会えるだけで幸せという気持ちが湧いてきます。
会えない時間を利用し二人の仲を盛り上げる方法
パートナーと会えないときには、どのような時間の使い方をすればいいのでしょうか。ちょっと上手に時間を使うようにするだけで、今まで以上にラブラブなカップルになることも可能です。ここでは、会えない時間を使って仲を盛り上げる方法をお伝えしましょう。
仕事に全力を尽くす
仕事に没頭している人はそれだけで格好いいものです。仕事に全力を尽くすことで職場での評価も高くなるでしょうし、昇進するかもしれません。それが自分の自信にもつながりますし、より魅力的な人間へと変われるでしょう。また、仕事を頑張ることで収入が増える可能性もありますし、そうなればパートナーにもお金をかけられるようになります。
ダイエットなど外見磨きに精を出す
これからもずっとラブラブなカップルでいたいのなら、お互いが魅力的である必要があります。そのためには、自分磨きを怠ることはできません。頻繁によく会っているとそのような時間を捻出することは難しいでしょうが、なかなか会えないカップルなら簡単でしょう。会えない時間を有効に使い、ジムやヨガなどに通ってみては?
料理など相手が喜びそうなことを練習する
女性に手料理を作ってもらってうれしくならない男性はまずいないでしょう。料理教室に通ったり、自炊をするなど料理を勉強してみるのはおすすめです。また、パートナーの趣味を勉強するというのもおすすめ。共通の趣味を楽しめるようになるでしょうし、会話のネタが増えるのでよりラブラブ度は増すでしょう。
こまめにLINEなどする
会えないときはやはり寂しいものです。会えないからと諦めるのではなく、普段から密にコミュニケーションはとるようにしましょう。それだけで、お互いつながっていることを実感できますし、寂しさを埋めることもできるでしょう。おはよう、おやすみのLINEだけではなく、お互いの近況についてLINEでやり取りするのもよいでしょう。
まとめ
会えないからといって絶対に別れてしまうということはありません。むしろ、会えない時間がお互いの絆を強くできますし、よりラブラブなカップルになることも可能です。会えない時間を有効に活用すれば、さらに素敵なカップルへと昇華できるでしょう。仕事に力を注ぎ、自分磨きも頑張ってくださいね。