記事の目次
タロットカードで恋愛について占って女教皇が正位置で出たときの意味とは?
タロットカードで恋愛について占って女教皇が正位置で出る場合は、恋人がいる場合といない場合で解釈が違います。それでは、具体的な意味を一緒に見ていきましょう。
安定感がある
あなたにもし恋人がいる場合、愛情をしっかりともらえていることで、今の恋愛に対して安定した気持ちや穏やかさがあります。あなた自身に、自立心がしっかりと備わっているため、恋人に対して依存するようなこともない状態です。
片思いのままで進展が見えていない状態
恋人がいない人は、恋愛以外に気持ちがあることから、意中の人がいる場合でも恋愛や結婚といったことは考えていません。心のつながりを大切に思い、プラトニックな恋愛で満足してしまっています。片思いのままで進展していない状態です。
相手の人から見ると「純粋なタイプだけれど真面目すぎる」というふうに見えてしまう面もあるので、やわらかな雰囲気の女性的な魅力を忘れないようにしましょう。
タロットカードで恋愛について占って女教皇が逆位置で出たときの意味とは?
タロットカードで恋愛について占い、女教皇が逆位置で出る場合は、相手からは良い印象を持たれていないことを指しています。2つの意味を以下に記載しました。
可愛げのない女性と思われている
あなたのわがままなところが目立ってしまい、可愛げのない女性と思われている部分が大きくなってしまっています。相手の人へ求めるものが多くなってしまっていることに気づき、相手の気持ちになって考える気持ちに切り替えましょう。意地を張るのではなく、あなたらしい素直さを表に出すことで、お高くとまっている冷たいという印象が見えなくなり、恋愛が進展するはずです。
過去の恋愛を引きずっている
あなたは、過去の恋愛を今も引きずっているため、傷つくことを怖がっているところもあります。気になる人に対して、あなたのほうから突き放してしまうような態度をとっていませんか?そのような態度をとっていると、いつまで経っても新しい恋愛に発展することはありません。
タロットカードで出会いについて占って女教皇が出たときの意味とは?
出会いについて占って女教皇が出た場合、リラックスしてセルフコントロール能力を高めれば良い出会いができます。具体的には以下のとおりです。
正位置:人に対しての緊張
繊細でナイーブな心が神経をとがらせてしまって、対人関係に緊張しているようです。真面目でストイックという雰囲気を少し和らげてみることによって、あなたの印象が変わり出会いに近づきます。そして、少しだけリラックスをしていると、良い出会いが訪れるでしょう。
逆位置:精神の未熟さ・視野が狭い
あなたは心に余裕がないことで、人との出会いに疲れてしまっている可能性があります。今のあなたは、感情のコントロールをすることや心に疲れを蓄積させないことが大切です。
休日には生活のメリハリをつけて過ごすことで、人と接することに柔軟さができてきます。なので、心にゆとりのあるあなたになることが、一番の出会いへの近道となります。
タロットカードで片思いについて占って女教皇が出たときの意味とは?
片思いについて占って女教皇が出た場合、相手のことをあまり考えていないということが考えられます。具体的にどういうことかを見ていきましょう。
正位置:あなたの純粋な思いが相手に届く
片思いをしているときの純真な心を持ち続けるあなたの魅力が、相手の人へ好感を与えています。なので、あなたの素直さや奥ゆかしさはしっかりと伝わっています。
女教皇のカードには、自分の精神世界という象徴があります。あなたはまだ、相手の人のことをあまり知らずにいるようです。相手の気持ちをもう少し知ってから、あなたらしい行動を起こすのがいいでしょう。
逆位置:恋愛に対しての経験不足・理想が高すぎる
あなたは相手のことを考えずに、自分本位で行動をしている可能性があります。なので、人との距離感をうまくとる必要があり、相手のことを知ることも大切です。どう行動すればいいのかわからないときには、一人で考えるよりも他人からのアドバイスをもらうのがおすすめです。
理想が高くなってしまっている面も見えるので、相手に求めることが多すぎていないか、融通の利かない性格になっていないかも振り返ってみましょう。
タロットカードで相性について占って女教皇が出たときの意味とは?
恋愛においては、相手との相性が今どのような状況なのか知りたくなりますよね。正位置と逆位置の意味は以下のとおりです。
正位置:激しい変化のない関係性
女教皇のカードが正位置で出た場合、安定した感情で穏やかな落ち着いた関係性を表しています。ケンカになった場合であっても、お互いが冷静な判断をすることができるはずです。真剣に考えていること、知的な印象のあることが二人の場合は大切です。
逆位置:相手にストレスを与えている
あなたがお高くとまらないことが、相手との距離を近づけます。あなたのちょっとした何かに気に入らないということに、相手の人はストレスを感じているのが見られます。あなたに大切なのは理性的な冷静さです。この点に気をつけることで、相性としては良い関係性が保たれます。
タロットカードで復縁について占って女教皇が出たときの意味とは?
別れてしまった相手と復縁できるのかどうかは、未練が残っている人であれば気になる問題でしょう。女教皇が出た場合、復縁できる可能性があるのか解説します。
正位置:大切なものは隠されたところにある
あなたは、今の状況に進展が見えていないと思っているかもしれませんが、目には見えていないところでの変化は起こっていると考えられます。
相手の人は心の中で、冷静に「復縁してもいいかな」と考えています。
あなた自身も冷静さを保つことが大切なときです。現実をしっかりと受け止める覚悟を持ち、相手からの言葉を待つのが一番良いでしょう。
逆位置:恋愛の曖昧さ
タロットで復縁について占ったとき、女教皇が逆位置で出たときに表す大切なことは、あなたの心の焦りです。この気持ちのままで相手に気持ちを伝えると、復縁は非常に難しくなってしまいます。
また、タロットでは、相手の状態を表すカードとしても示されることもあります。焦っているのが相手の場合もあり、お互いに今は寂しさからの焦りが大きくなっている状況のようです。
まずは、お互いの冷静さ・信頼関係が欠かせません。
「相手をしっかりと見よう」という前向きさがあれば復縁に進むことがあるので、心の準備はしておくのが良いです。そして、相手からの復縁の言葉があったときは、「あなたの冷静さ」が必要です。
タロットカードで結婚について占って女教皇が出たときの意味とは?
結婚をしたいけれど不安で、一歩を踏み出せないという人は少なくありません。女教皇が出たときの具体的な意味は以下のとおりです。
正位置:正しい判断・直感を大切に
理性的に考えることができている今は、結婚に対してしっかりと準備を整えることができます。あなたの直感で、今と思うのであれば結婚へと進むときです。
現在、相手のいない人であっても、近い未来に良い出会いがあるということを示しています。あなたの憧れている未来に近づく機会が訪れますよ。
逆位置:冷静な判断に欠けている
あなたは今、視野が狭くなっていることで、大事なものが見えていないようです。結婚という人生の大切な決断には、少し未熟なときと言えるでしょう。心が落ち着いておらず、頑なになっていませんか?
自分自身の意見を譲歩できる心のゆとりができるまで、結婚は待ったほうがいいと考えられます。相手のすべてを受け入れる覚悟ができるように、人の意見を素直に聞き入れる寛容さ・優しさが必要なときです。
まとめ
恋愛にフォーカスして、女教皇のタロットカードが出た場合の解釈について説明してきました。大きく恋愛全般だけでなく、細かく出会い、片思いや相性、復縁や結婚まで、正位置と逆位置で出た場合の意味は異なります。何か恋愛について気になることがあるときには、タロットカードに尋ねてみるのも良いですね。