歳破の意味とは?
九星気学において、歳破がどのような意味合いで使われているのかをご説明します。まずは、歳破の基本的な知識を押さえておきましょう。
歳破は三大凶方位
九星気学では、占う対象となる人の本命星によってその年の吉・凶方位を判断することになりますが、歳破はあらゆる星の人に災いをもたらす凶方位として知られています。歳破は五黄殺・暗剣殺と並ぶ三大凶方位のひとつとして位置づけられており、歳破の方位に対しては十分に注意を払って生活を送る必要があるでしょう。
歳破がもたらす災いの傾向
歳破の「破」という文字には、人の縁や自身の希望を破るという意味が込められているので、歳破は大切な何かを破壊してしまう作用を持つ凶方位であると覚えておくと良いでしょう。九星気学の占い師によっては、方位に対して過剰に反応する必要はないと言う人もいますが、一般的には可能な限り避けるべき方位であるとされています。
災いの大小に関する議論はあるものの、歳破が凶方位であるという点は共通の認識になっています。歳破の方位を通らないほうが良いことは間違いないため、できる限り歳破を避ける努力をするのが無難でしょう。
歳破はどのように影響してくる?
三大凶方位として警戒すべき歳破ですが、具体的にどのような災いが降りかかってしまうおそれがあるのでしょうか。歳破がもたらす主な影響を確認してみましょう。
仕事上のトラブル
歳破は人間関係のトラブルを示唆する凶方位なので、仕事上の人間関係を崩壊させてしまう可能性があります。ビジネスにおいて人間関係の構築は非常に大事な要素となるため、人間関係によって生じたトラブルが、自分の仕事の成功率や出世にも響いてしまうことになるでしょう。
歳破によって生じたトラブルが波及していくことで、自分の仕事を失ってしまうほどの大きなトラブルに見舞われてしまう可能性もあります。特定の人との小さなトラブルに対しても細心の注意を払う必要があるでしょう。
転職時のトラブル
転職先の会社が歳破の方角にある場合は、転職後に大きな災いに見舞われる可能性が高まります。転職の計画を立てる段階で、極力歳破の年に転職を行うことがないように調整しておきましょう。すでに勤めている会社から転勤を言い渡されてしまった場合など、歳破の方角へ移ることが避けられない場合もあります。
やむを得ず歳破の方角にある会社に勤める場合は、トラブルを避けるためにも、細心の注意を払いながら人と接するようにしてください。
家庭的なトラブル
歳破は家庭的なトラブルを引き起こす可能性もあるため、入籍して歳破の方角に引っ越す予定がある場合などは注意が必要です。夫婦関係のもつれや不倫など、あらゆる方面での苦労が絶えない状態になってしまうおそれがあります。可能であれば、引っ越し先を変更するなどの措置を取るようにしてください。
歳破の方角に転居後、多くのトラブルに見舞われることによって体調を崩してしまう可能性もあります。放置していると重大な病気に発展しまう可能性もあるため、なるべく早く吉方位にある場所に移り住むことも検討してみてください。
家庭における問題は、今後の人生に大きな影響を及ぼす可能性が高いため、なるべく早く対処しましょう。
旅行のトラブル
歳破の方角に旅行することで、何らかのトラブルに見舞われる可能性があります。海外旅行であれば現地の人とトラブルになり、なかなか帰れなくなってしまうといった問題が起こることも考えられるでしょう。歳破のような凶方位が出ていることがわかっているときは、旅行のような大きな移動はしないことをおすすめします。
歳破になったときの過ごし方は?
歳破の年になってしまった場合は、どのように過ごすべきでしょうか。できる限り災いに見舞われない過ごし方をを把握しておき、冷静に対処しましょう。
お祓いをする
歳破の方位に向かって進むことで大きなトラブルが発生するおそれがあるので、歳破の方位に進むことが避けられない場合は、神社などでお祓いをしてもらってから進むようにしましょう。お祓いを経ることによって、降りかかる災いを軽減することができる可能性があります。
また、方位除けのお守りを身につけることも効果的な対策でしょう。お守りを身につけて行動することで、運気の下降を軽減することができます。
吉方位を経由する
先に吉方位へ行ってから歳破の方位へ向かうことで、吉方位のパワーによる加護を得ることができます。加護を得た状態であれば、歳破の方位に向かって進んでも悪影響を受けにくくなるでしょう。不安を感じるときは、遠回りになってでも吉方位を経由することをおすすめします。
歳破の方位にあるものを口にしない
歳破の年になってしまい、止むを得ず歳破の方位にある土地に滞在しなくてはいけなくなる場合もあるでしょう。歳破の土地で災いに遭わないためにも、なるべくその土地のものを口にしないようにしてください。
飲食物の摂取を避けることにより、ある程度災いを防ぐことができるでしょう。飲食物の摂取が避けることができない場合は、粗塩をひとつまみ口に含むと浄化されます。粗塩はを使う際は、あらかじめ吉方位に置いてパワーを十分に吸収させておきましょう。
歳破への対策方法は?
歳破の年になってしまった場合に、どのような対策を行うことによって災いを防ぐことができるのでしょうか。歳破の対策方法についてお伝えするので、いざ歳破の年が来た時に適切な対処を行うことができるようにしておきましょう。
歳破の方向に行かない
最も有効な対策は、歳破の方向に行かないことです。歳破の方位に対してなんらかのアクションを起こす際に災いに見舞われる可能性が高くなるので、歳破の方向を極力避けることで災いを最小限に抑えることができるでしょう。
どこかに行く必要がある場合は、可能な限り歳破以外の方角を利用して向かう方法を探す習慣をつくっておくことをおすすめします。
事前にパワーを補充しておく
出かける日が決まっている場合は、事前にパワーを補充しておきましょう。吉方位へ頻繁に出向くことによって、プラスのパワーを蓄積することができます。吉方位に出向いた際には、最低でも一時間以上は留まるようにしましょう。
十分なパワーを蓄積しておくことができれば、歳破の方角に向かって進む必要が生じた場合でも、大きな災いが降りかかることを防ぐことができるでしょう。
乗り物に対してお祓いをしておく
歳破の方角に向かって進む場合、使用する車や自転車に対してお祓いしておくことも効果的です。神社によっては車両用のお祓い所を設けているところもあるので、可能であればお祓いを受けておきましょう。車両のお祓いを行っておくことで、交通事故に遭うリスクを軽減することができるでしょう。
まとめ
今回は、九星気学の歳破に焦点を当ててご紹介しました。歳破は九星気学の中でも重要な位置を占める方位であり、万全の対策を講じる必要がある凶方位であるということがご理解いただけたのではないでしょうか。歳破による災いをできる限り軽減するためにも、歳破と上手に付き合っていきましょう。