記事の目次
レフィーネを実際に使って分かった使用感と使い方
ここでは実際にレフィーネを使用した使用感や使い方を詳しく紹介します。
レフィーネが届きました!
レフィーネを早速、箱から取り出しました!明るいオレンジのボトルです。「レフィル本体・ポンプスタンドセット・シャワーキャップ・ビニール手袋」が入っています。
中身のレフィルは柔らかく、指で押すとフニャフニャっとします。
レフィルの裏側です。使用量の目安と使用方法がイラスト付きでわかりやすく説明してあります。
本体の他には、レフィルのガイドブックや次回に使用できるクーポンなどが入っていました。
トリートメントカラーが長持ちするノンシリコンシャンプーとトリートメントの試供品もおまけで付いていました!
実際に使ってみた使用感
早速レフィーネを実際に使ってみます!
レフィーネの使い方
1.レフィルの蓋を開ける
ポンプスタンドにセットするため、レフィルの蓋を開けます。カラー剤のツンとした香りはありません。柑橘系の爽やかな香りがほのかにします。
完成です!レフィルの上に外容器を被せ、上からポンプをセットします。勢いよくポンプを指すと中身が飛び散る可能性があるのでゆっくり慎重に行いましょう。
2.レレフィーネを手のひらに出す
ビニール手袋をはめてレフィーネを3プッシュ手のひらに出しました。テクスチャーはトロッとしていて市販のトリートメント剤よりは少し柔らかい感じ。
3.髪に塗布してマッサージ
髪にまんべんなく塗っていきます。私は乾いた髪に使用しました。シャンプー後の濡れた髪で使用するときには、しっかりとタオルドライをしてからレフィーネを塗布します。
生え際やこめかみなど白髪が気になるところにはたっぷりと塗布します。馴染ませたら地肌を軽くマッサージしましょう。
使用量は肩下15cmほどのロングで24プッシュ使用しました。使用の目安は下記の通りです。
- ショート:大さじ2~3杯(7~15プッシュ)
- ミディアム:大さじ3~4杯(15~20プッシュ)
- ロング:大さじ4~6杯(20~30プッシュ)
4.15~30分ほど放置し、シャンプーで洗い流します
ヘアキャップを被り、ドライヤーで温めると染まりやすいとのこと。そこで付属のシャワーキャップを使用してドライヤーでしっかり髪を温めてみました!
塗布して放置する時間は長ければ良いというわけではなく、30分以上放置しても色の入り具合に違いはないようです。
シャンプーはしっかりと泡立てて、すすぎはいつもより長めにしっかりと行います。
5.髪をドライヤーで乾かします
レフィーネで髪を染めた時は必ずドライヤーで乾かします。髪が濡れている状態のまま放置しておくと色素が流れ出てしまうので注意しましょう。
上記は髪を乾かした後の使用前使用後の比較写真です。白く浮いていた白髪がしっかりと染まっているのがわかります!少し髪がフワッとボリュームアップしているのがおわかりいただけるでしょうか?
番外編.パッチテスト
本体と一緒に少量のレフィーネがパッチテスト用に同梱されていました。敏感肌の人や肌が弱い人は、パッチテストで自分の肌に合うか確認してから使用するようにしましょう。
腕の内側などに塗布し、30分放置し拭き取ります。私はまったく大丈夫でした!
レフィーネを実際に使って良かった点
実際にレフィーネを使用してよかった点を紹介します。
ボトルタイプで素手で使えるのが便利
色々な白髪染を試してきましたが、トリートメントタイプはチューブタイプが多く染める時にいちいち中身を絞り出すのが面倒くさいのが難点です。
レフィーネはポンプを押すだけで手のひらに出せるので、とっても使いやすい!1プッシュあたりの量はそれほど多くないので、少しずつ塗りたい場合も調節しやすかったです。
最初だけ付属のビニール手袋を使用しましたが、素手で使えるのもレフィーネの使い勝手が良いところ。防腐剤(パラベン)や合成香料は無添加。染料も天然の植物成分なので安心して素手で使用することができるのです。
1回でかなり染まる
レフィーネを使用して驚いたのが、使用前使用後の写真でも分かるように1回でかなり染まるというところ!
トリートメントタイプの白髪染めは髪に優しい分、髪に色が入りにくいという印象がありましたが、レフィーネは1度のトリートメントで白くキラキラ反射していた白髪がほとんど目立たなくなりました。
色の入り具合は気温にかなり左右されるようで、寒い冬はなかなか染まらないみたいです。私が使用したのは6月のかなり暑い日だったので、使用条件もかなり良かったのかもしれません。
肌や髪に優しい
自宅で出来る白髪染めは薬品で肌が荒れたり、使用中にピリピリしたりするのが心配ですが、レフィーネは肌に染みたり髪がパサつくようなこともありませんでした。
鼻にツンとくる匂いもなく、使用感は普通のトリートメントやリンスとなんら変わりありませんでした。洗い上がりもしっとりとした洗い上がりで、髪の潤いが増したと思います。
乾かした後の髪はいつもよりフワッとボリュームが出る感じがしました。指通りもなめらかで、明らかなトリートメント効果を感じました。白髪も染まり、美髪も手に入るのはお得だと思います!
レフィーネを実際に使って残念だった点
ここでは実際使用してみて、ちょっと残念に感じた点も紹介します。
コームで染めるのが難しい
レフィーネのガイドブックには「カラー用のコームを使うとより染まりがいい」とあったので、以前使用したコームを使用してみましたが、思ったように塗り込むことができなかったです。
慣れもあると思いますが、特に後頭部の方を塗る時にトリートメントカラーが壁にはねてしまったり、本体が柔らかいのでコームに垂れてきてしまったりしました。
1回目は洗面所で染めてからお風呂場で洗い流しましたが、壁にはねたり床に垂れたりしないよう2回目からは素手でお風呂で塗りました。
多少色落ちする
充分すすいだあとに、あえて白いタオルで髪をタオルドライしてみました。ところどころ茶色くなってしまったので、染めた直後の濡れた髪の状態では多少の色落ちを覚悟したほうが良さそうです。
染まってしまった白いタオルは3~4回ほど洗濯したら、真っ白に戻りました。完全に髪を乾かしたあとは汗などで色落ちすることはなかったので、染めた直後のタオルドライは色の濃いタイルを使用した方が良いでしょう。
レフィーネの口コミを分析しました!
レフィーネを実際に使用しているユーザーの口コミを集めてみました。ポジティブな口コミだけでなく、ネガティブな口コミもまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
ポジティブな口コミ
レフィーネのポジティブな口コミを集めてまとめました!
トリートメント剤として
何度もリピしています。
送料無料にしたくて、3本まとめ買いしています。
今回は、ダークブラウン、オリーブ、ゴールドイエローの3本を購入しました。
私は白髪染めではなく、トリートメントとして使っています。
お風呂に入る時に塗って、お風呂で温まってからシャンプーします。
色は、光に当たると、使用したカラーがわかる程度の入り具合です。
トリートメント剤としてはとても優秀だと感じます。
もともと柔らかく細い髪質なうえ、加齢のためか髪の毛に艶もなくまとまりにくくなっているのですが、この商品を使うと、髪の毛に艶が出てまとまりやすくなります。
数百円で買えるトリートメントがある中で、このお値段は安いとは思えませんが、効果は間違いないのでやっぱりリピしてしまいます。
染まります
4日目で染まりました。
白髪はまだ少しありますが満足です。
今まで白髪が染まる某シャンプーを半年使っていましたが、ほとんど染まりませんでした。
もっと早くレフィーネに出会いたかったです。
リピします
一瞬、他のトリートメントカラーも
試してはみましたが、地肌についてしまうと、なかなかとれなかったりして、また、レフィーネに戻したところ、やっぱり使っていて肌にも優しくて、地肌や肌についたとしてもとれるし、髪の毛には、ちゃんと染まっているので、やっぱりこれがいちばん合ってるなと再確認しました。
時間は長めにおいてから、シャンプーしてますが、これからも浮気せずに使い続けていきたいと思います。
白髪対策
ヘアーカラーは怖いので肌に優しい
ジアミンが入っていないこちらの商品を購入。
乾いた髪の方が染まりやすいので
2時間くらい髪に塗りっぱなしで家事をしてお風呂に入ります。
綺麗に染まります。
地肌も大丈夫です。
よく染まりました
かなり白髪が多く、得に生え際の白髪が目立っていたのですが、1回で大分目立たなくなりました。
乾いた髪にたっぷり付けて、ヘアーキャップをして、暖かくした部屋に30分放置してシャンプー、コンディショナーでしあげました。
次の日に会社の人に聞いてもよく染まっているとのこと。
今は週2回のトリートメントで納得出来る仕上がりです。
敏感肌で、スカルプシャンプーの洗浄力が刺激が強すぎて顔か真っ赤になってヒリヒリした経験がありますが、こちらのトリートメントでは今の所肌トラブルはないですよ。
髪もツヤツヤになるので、白髪染めよりは手間ですが、前髪の薄毛を気にして白髪染めを控えたいからちょうど良いです。
ポジティブな口コミを見て思ったこと
他の白髪染めでは肌が荒れたりする人もレフィーネだったら大丈夫!という口コミが多く見られました。
染める頻度は1週間に2~3回という人もいれば、2週間に1回という人もいて、色落ちのスピードは個人差が大きいようです。ちなみに私は10日に1回くらいのペースが白髪が目立たなくてベストでした。
その他のポジティブな口コミとしては、白髪染めとしてではなく、トリートメントとして使用している人もいてびっくり!それだけ満足の行く艶やハリが得られるということですよね。
ネガティブな口コミ
次にレフィーネのネガティブな口コミを紹介します。
艶が出るので好き
匂いがきつくないし艶が出るので好きです。ロングだと大量に使いますが乾いた髪に塗ってラップ&キャップもしくはアルミホイルで1時間以上放置して洗い流す方法が一番色が入るような気がします、よく洗い流さないと乾いた時べっとりした感触になるので軽くシャンプーしてしっかりめに流しています。長持ちしないのでまめにやらないといけないし高いのでめったに買えないのが残念。
明るくしてある髪だと髪色が暗めのグリーンになってしまう事があるので注意(ダークブラウン、マロンブラウン使用)
ぱかっとめくると白髪が2~3本の、太い固い多い髪です。
真っ白な毛は1回でやや黄色がかった白、3日連続で染めても薄い黄色にしかなりません。
それでも、きらんっとした白ではなくなるので目立ちにくくはなります。その後はカラーセーブシャンプーを使いますが、1週間で目立つ白に、2週間で元に戻ります。
毎日トリートメント代わりに使えばいいんでしょうが、面倒です。これまで試したどれより傷まないし刺激もなくてよかったんですが、高いし持たないし、他を探していたら業務用のカラー剤を発見したので、こちらは今回限りでやめにしようと思います。
なめらかな仕上がりだけど染髪力はいまいち
初めて使用する際は連続で使用しなければまったく染まらず、何度も手間がかかるので面倒。染めた次の日も洗った後色がお湯が黒く濁り、定着していないのだと感じました。
色も暗すぎで満足いくものがなく、これなら一回で染められる市販のものや、美容室に行った方がいいなと思いました。
個人的にはいまいち
面倒くさがり屋は、なにをやっても面倒だということを実感しました。
乳児育児中ということもあり、放置時間が取れず、また洗い流すのも大変で。
何回かしないと染まらないのも正直面倒で、性に合っていないんだと思いました。
やはり一回で染まって欲しくて、3回くらい実践してやめちゃいました(-_-;)
美容院に行く暇もなくお手軽に…なんて思っていたけど、そんなに簡単なものはないですよね。
仕上がりのとリートメント効果もそれほど実感できず…。
白髪のない人がうらやましいと思う限りです。
染まりませんがトリートメント効果は抜群
30代後半になり、ちらほらと白髪が出て来た為に購入しました。シャンプー→タオルドライ後に数日続けて使いましたが白髪とわかる程度。
しかしながらトリートメント効果は抜群で髪同士が絡まりにくくドライヤーも短時間で済んだ印象です。コシもでました。リピはしません。
ネガティブな口コミを見て思ったこと
ネガティブな口コミ多く見られたのが「染まらない」「色が合わない」という2パターンが多く見られました。
レフィーネは複数の色を混ぜて自分の好みのカラーを作ることも可能です。色混ぜ用のミニサイズも販売しているので、色が合わないという人は公式サイトのカラーチャートを参考に、複数色を混ぜて使ってみるといいかもしれません。
ガイドラインでは初めて利用する場合には3~4日以上連続使用することを推奨しています。一度染まると1週間に2回ほどで良くなるようです。真っ白な白髪を染める人は、最初は大変ですが毎日連続で使用してみると良いでしょう。
レフィーネを最もお得に買う方法は?
ここではレフィーネをお得に買う方法を調べてまとめました。
1番お得に買えるのはレフィーネの公式サイト!
公式サイト | Amazon | 楽天(公式) | Yahoo!ショッピング(公式) | |
---|---|---|---|---|
価格 | 3,394円 | 2,980円 | 3,394円 | 3394円 |
返金保証 | あり | なし | あり | なし |
定期コース | あり | なし | あり | あり |
送料 | 600円 | 無料 | 600円 | 600円 |
Amazon以外の楽天とyahoo!ショッピングは公式サイトになります。単品の価格はAmazonが安価ですが、返金保証は行っていないのとコピー品の可能性があるので、公式サイトか楽天で購入するのが安心です。
今ならレフィーネリニューアル記念キャンペーンを実施中!初回購入者に限り24%OFFの1,994円で購入でき、さらにカラーを長持ちさせるカラーセーブシャンプーが10回分も付いてきます!
もっとお得に買うなら定期お届けコースがおすすめ!
レフィーネを継続して使用するなら、定期お届けコースがおすすめです。本体価格が割引になる他に送料と支払手数料が0円なので、1150円もお得になります。
公式サイトで初めてレフィーネを購入した人は、14日以内なら本体をすべて使用した後でも返品することができる「返金制度」を利用することができます。
「全然染まらなかったらどうしよう」「使用感が合わなかったらどうしよう」と迷っている人も安心して購入できる良心的な制度です。
レフィーネで期待できる3つの効果
レフィーネを使用することで期待できる効果を3つまとめてみました。
使うほど白髪自然に染まる効果(※1)
レフィーネは使用するほど自然に髪が染まっていきます。普段のトリートメントの代わりとして1~2週間に数回使用するだけで、白髪を好みのカラーに染めることができます。
髪のキューティクルを傷めずに色素を髪の表面に定着させる染毛構造なので、頻繁に使用しても髪にダメージを受けることがありません。染料も天然の植物成分を配合していて、防腐剤や合成香料も入っていないので安心です。
健康的な頭皮を整える効果(※2)
白髪を染めるだけでなく、頭皮環境を整える効果に期待できるのもレフィーネの特徴です。
ドイツのカイザースチュールの丘で産出される「火山岩(ホノライト)」を砕いた良質なクレイ(泥)が配合されています。吸着力のあるクレイが地肌の不純物を取り除き、髪のダメージ部分と頭皮に豊富に含まれた天然ミネラルが潤いを与えてくれるのです。
その他、頭皮を健康に保つ働きに期待できる12種類の天然エキスと頭皮ケア成分も配合されています。
ハリ・ツヤ・コシを与える美髪効果(※2)
レフィーネには髪の主成分である「ケラチン」、みずみずしい髪を育てる「コラーゲン」、ダメージヘアを修復する働きがある「浸透型アミノ酸」も含まれています。
ノンシリコン処方なのにツヤとコシを与える効果があるのは、ダメージヘアを根本的に修復し、健康な髪を育てる成分が配合されているからなのです。
使い続けると、ハリ・ツヤ・コシを与え健康的な美髪効果が期待できます。
レフィーネの効果的な使い方
ここではレフィーネの効果的な使用方法を詳しく紹介します。少々手間がかかる方法もありますが、効果的に使用することで使用頻度が減りコストパフォーマンスがアップしますので、ぜひチャンレンジしてみてください。
乾いた髪・濡れた髪どちらも試してみる
レフィーネは髪のコンディションによって染まり具合に個人差があります。髪が乾いている方が染まりやすい人と濡れた髪の方が染まりやすい人どちらもいるようです。
私も乾いた髪・濡れた髪どちらも試してみましたが、断然乾いた髪に塗布した方が色が入りやすかったです。
最初はどちらの方法も試して自分に合った染め方で使用すると、効果的に染め上げることができるでしょう。
髪を温めながら放置する
髪のキューティクルは温めることによって開きます。キューティクルが開いたところにレフィーネを塗布すると、染料が入りやすく色素が定着するのでおすすめです。
ラップや蒸しタオルを使用したり、ヘアキャップをかぶってからドライヤーで温めるなどキューティクルが開くよう工夫してみましょう。
最初は3~4日連続使用する
レフィーネは継続して使用することで色が定着するカラートリートメントです。私は1回目からしっかり染まりましたが、白髪のコンディションや髪のダメージの度合いなどにより、最初はあまり色が入らない場合もあるようです。
はじめて使用する場合は、色が定着するまで3~4日ほど連続使用してみましょう。色が定着してきたら様子を見ながら、自分のベストな周期を見つけてください。
レフィーネの成分
レフィーネに配合されている成分を詳しく紹介します。
全成分一覧
レフィーネには髪や頭皮に良い成分がたっぷり含まれているだけでなく「防腐剤(パラベン)」「合成香料」不使用、ノンシリコン処方など、髪にダメージを与える成分はできるだけカットしてあります。
またアロマ精油を10種類も配合しているので、ゆっくりとマッサージをすれば自宅にいながらヘッドスパの気持ちよさを体感できるのです。
髪や頭皮に良い成分は下記の通り。白髪染めというよりトリートメント成分が多く含まれていることがわかります。
- ドイツ産ファンゴ(泥)
- クチナシ・シコン・ウコン・アナトー
- ケラチン・コラーゲン・浸透型アミノ酸
- ファンゴ・センブリ・ショウガ・アロエ・パンテノール・ごま油・メントール・カンゾウ・酵母・ホップ・大豆エキス
- イランイラン花油・ラベンダー油・ライム油・ニオイテンジクアオイ油・レモングラス葉油・レモン果皮油・パルマローザ油・オレンジ油その他
レフィーネのよくあるQ&A
ここではレフィーネ使用者からよくある質問と回答をまとめました。
週に何回程度使えば良いですか?
週に2~3回程度のご使用が目安です。ですが、何度お使い頂いても問題はございません。
トリートメント効果が非常に高いので、お客様の中にはトリートメントパックとして、頻繁にお使いになっている方もいらっしゃいます。 初めてお使いの場合は、色素が定着するまでなるべく使用頻度を多めにとって下さい。
シャンプー前後、どちらがよく染まりますか?
シャンプー前後どちらのご使用でも染まりに大きな差はございません。
一般的には、多少湿っていてキューティクルが膨潤している方が染まりやすいです。
シャンプー後にご使用の場合はしっかりとタオルドライすることが重要なポイントです。
素髪(汗や皮脂、よごれ、整髪料等がついていない)の状態であれば
30分ほど置いて頂くことで、シャンプーの前でもシャンプー後と同じように染まります。ご都合に合わせてお使いください。
色がでにくいのですが
レフィーネは髪の表面をコーティングするように染まります。
ですので、健康な髪の方(キューティクルが整っている方)や、髪質が太い方、硬い方などは色が出にくい場合があります。また、上記のような染まり方をする為、1回で確実に染まるのではなく、使用を続けていくことで徐々に色が定着するタイプの染毛料です。
レフィーネどうしを混ぜて使用しても良いですか?
レフィーネどうしであれば、問題ございません。
お好みの色に合わせてカラーリングをお楽しみ下さい。
汗をかいて色落ちなどしませんか?
激しいスポーツなどをした際に多量の汗をかいた場合、汗によってレフィーネの色素が落ちる場合がございます。
汗をかくような場合には、整髪剤などを使用し、予め髪の表面をコーティングすることで色落ちを若干抑えることができます。
まとめ
レフィーネは白髪を自然に染め上げながら、ハリ・コシ・ツヤを手に入れられるトリートメントカラーでした。
使用方法のコツを掴めばしっかりと色が入るので、美容院に通わなくても自宅で手軽に白髪を染め上げることができます。
髪に塗布してマッサージすれば、頭皮に良い成分やアロマ効果が浸透してヘッドスパ効果が得られるのも高ポイントです。
初回購入者限定のリニューアル記念キャンペーンは今だけ!自分にぴったりの白髪染めを探している人は、この機会にお得な価格でレフィーネをぜひ試してみてください。
- (※1)公式サイト
- (※2)化粧品の効果効能の範囲