彼氏の浮気10のチェックポイント
浮気をしやすい男性には10の特徴があると言います。それぞれご紹介しましょう。
友人が多いタイプ
浮気しやすい男性は、友人がたくさんいるケースが多いです。友人が多いということは社交性が高く、誰とでも仲良くできるということでもあります。当然その分、出会いが多いため浮気に繋がるような異性との新しい出会いも多くなるのです。
少数の友人とじっくり付き合うような男性と、たとえ浅くても幅広く付き合う男性とでは、より浮気しやすいのは後者と言えるでしょう。本気の付き合いではなくとも、ちょっとだけのつもりでの浮気なら相手に困らないということになります。
マメに連絡するタイプ
いわゆる「マメなタイプ」も、意外なことに浮気をしやすい男性の特徴と言えます。単純に、マメなタイプはモテます。細かいことでもメールをくれたり、メールの返信もすぐくれたりすることは多くの人間の心を捉えます。細かいことに気が付きやすく、ちょっとしたことでもプレゼントをくれるなど、女性の心を掴みやすい要素をたくさん持っているのです。
恋人だけにマメになるのではなく、誰に対してでもマメである場合は、他の女性から見ても魅力的な男性となります。その結果、他の女性からアプローチされやすいため、浮気に繋がりやすいといってよいでしょう。
負けず嫌い
実は負けず嫌いな人も浮気しやすいタイプです。負けず嫌いな人は、周囲と自分とを絶えず比較しています。そのため、例えば自分と同じくらいのスペックの人間が、自分の彼女以上の美人を彼女にしていたり、周囲がモテ話ばかりをしていたりなどすると「自分も本当はもっとモテるはずだ」と考えて浮気に走ってしまうのです。
彼女に隠れてこっそりナンパ対決などしやすいのもこの負けず嫌いなタイプです。自分の彼氏が見栄を張るタイプだと思ったら注意しましょう。
男性のほうが女性より優れていると考えがち
もともとの考え方として、男性の方が女性より優位であると考えやすいことも浮気する人にありがちな特徴です。男性が幼い頃に亭主関白の家で育っていた場合や、夫が妻に対して暴力をふるうような家庭で育っていた場合などでは、特にその傾向が強くなります。
何らかの事情で幼い頃から女性に対して、男性が優位に立つような場面を多く見ていると、刷り込みとして「男性の方が女性より優位である」と考えてしまいやすくなるのです。このような場合、女性を尊重しなくなるので浮気に走りやすくなります。
喧嘩したときに謝らない
喧嘩した時に頑なに謝らないというのも、浮気しやすい人の特徴です。謝らない人は自分に非がある行為をした時でも、自分が悪いと認めません。自分が悪いことをしたのは恋人など周りのせいであると責任転嫁してしまうのです。
浮気をしたとしても悪いと思わず、例えば恋人がかまってくれないからだなど何かしらの理由をつけて浮気を繰り返します。反省しないため浮気を止めることが難しく、誠意をもって謝ってくれる真面目な人に比べると浮気しやすいタイプと言えるでしょう。
マザコン気質
実はマザコン気質の人も浮気しやすいと言われています。マザコン気質の人というのは、もともと愛情に対して強い飢餓感を覚えていることが多いのです。幼い頃、十分に母親の愛情を享受できなかったなどの理由で、本能的に母親や母親代わりにできる恋人の女性からの愛情を必要とします。
そのため、マザコン気質の人は同時に浮気しやすい気質も持っており、愛情が足りないと愛情をくれて母親のような包容力で甘やかしてくれる人の所へ行ってしまうことがあるのです。
付き合う前と交際後で態度が変わった
付き合う前と後で態度が全然違う男にも要注意です。付き合う前はあなたを手に入れようと必死で、あなたをかまい、機嫌を取り、常に優しくしてくれた人も、いざこちらが振り向くと手のひらを返すことがあります。
実際に付き合ってしまうと、男性にとって「手に入ってしまった女」のカテゴリに含まれるため、男性が興味をなくすことがあるのです。こういったタイプの男性にとっては、「付き合うまで、相手を落とすまで」がゲームであるため、相手を落とすとまた、次の相手を落とすべく浮気を繰り返すことがあります。
実は寂しがり屋
寂しがりやなタイプも浮気しやすい人の特徴です。寂しがり屋な男性は、たまたま仕事が忙しく会う時間が作れなかったり、あるいは遠距離恋愛などで物理的に距離が離れてしまったりすることが多くなると、人の温もりを求めてついつい浮気をしてしまいます。
放っておかれるのが苦手で常に女性が途切れないタイプです。また、本人に浮気をする気はなくとも、周りの女性から気にかけられるとその場の雰囲気に流されてしまうこともあります。
嫌いな人とも仲良くできる
自分の好き嫌いにかかわらず、分け隔てなく人と接することができる人も浮気しやすいタイプと言えます。自分の好き嫌いの感情をできるだけ表に出さず、嫌いであることを相手に悟らせず話せる人は、嘘をつくのが上手いと言えるでしょう。
浮気してもそれを何事もなかったかのように隠しきることができるため、恋人に気づかれずに浮気をしていることが多いのです。また、万一ばれたとしても上手く言いくるめてしまうこともあります。
自慢話が目立つ
自慢話が好きな人も浮気しやすいと言えます。自慢話が好きな人は自分が大好きで、自分の評価を常に気にしています。そのため、恋人が分かりやすく自分を評価してくれることがなくなると、自分を評価してくれる他の人に気持ちを移すことがあるのです。褒めてくれない恋人より、褒めてくれる別の女性のところに行こうというわけです。
承認欲が強く、自分を認めてくれる人を好きになるため、もしもさらにもっと自分を認めてくれる人がいればそちらへと行きます。
遠距離恋愛の浮気チェック
浮気されやすいタイミングとして多いのが、遠距離恋愛中。物理的に距離が離れているだけに、会って確認することが難しくて不安になる人も多いかもしれません。そこで、遠距離恋愛中でも、簡単にできる浮気チェック方法をご紹介するのでご参考ください。
遠距離恋愛の不安は「浮気」
株式会社オーネットの調査によれば、遠距離恋愛しているカップルにおいて一番の不安は「お互いが浮気しないかどうか」ということなのだそうです。遠距離恋愛でも、恋人関係を続けていきたいと考える人は男女ともに8割ほどとなっており、大部分の人が肯定的な意見を持っていました。
一方で、物理的に距離が離れてしまうため会えない寂しさを他の人で補ってしまわないかどうかと不安になる人が多くなります。浮気を気にしている人であれば遠距離恋愛中は特に注意したい時期と言えるでしょう。
参考サイト:遠距離恋愛に関する意識調査|結婚相談所ならオーネット
遠距離恋愛中の浮気チェック
遠距離恋愛中における浮気チェックポイントには特徴があります。彼氏の自宅に恋人が立ち入ることが少ないため、彼氏の自宅の中に浮気相手の痕跡が残りやすいのです。そのため、浮気チェックするなら彼氏が自宅で気を抜いているところを狙いましょう。
夜中に電話する
夜中に突然電話をかけてみるのは有効な防止策の一つです。1日のうち、浮気相手と会う時間として確率が高いのが夜でしょう。そこで突然電話をかけることで、浮気相手といちゃついているところ、本物の恋人に浮気相手と一緒にいることがバレないかと焦ったりする様子がないかどうか探ることができます。
また、夜に電話をかけて彼氏の不意をつくことで、彼氏の本音を引き出しやすいというメリットもあります。突然の電話を不審に思い心配してくれるかなど、とっさの対応や自分に対する愛情を見ることができるでしょう。
会ったときの服の畳み方をチェックする
浮気相手の女性が彼氏の家に上がり込み、こっそりと世話をしているということはよくあることです。彼氏の家に上がったら、部屋のタンスの中などを覗いてみましょう。服の畳み方は特に人のクセが出やすいところです。
そのため、いつもと違う畳み方であったり、普段よりきっちりと丁寧に畳んであったりなどの様子が見られる場合、浮気相手の女性が代わりに畳んであげているのかもしれません。タンスを開ける時はついでに女性ものの服などがないかどうかも確認しておくと良いでしょう。
洗面用具を確認する
彼氏の家に上がったら、さりげなく洗面所で洗面用具を確認しておくと良いでしょう。他に女性を家に上げて泊めていると、歯ブラシなど洗面用具が増えていることがあります。また、女性の忘れ物などがないかどうかも要チェックです。
頻繁に家にあげているようだと、彼氏のものでも、自分のものでも、ない女性の長い毛が落ちていたりなどすることもあります。洗面用具は特に私物の中でも、女性が残しやすいものとして上位に入るアイテムです。浮気相手にマーキングされていないかどうか確認しましょう。
冷蔵庫の中身をチェックする
彼氏が料理をしない場合は、冷蔵庫の中身が重要です。浮気相手が彼氏の家にあがりこみ、手料理を振る舞っている可能性もあります。特に料理もしないのに冷蔵庫の中に調味料が増えていたり、凝った調味料が置いてあったり、また、タッパーなどに作り置きの料理があったりした場合は気をつけましょう。
他にも、冷蔵庫だけでなく台所の調理器具などが増えていたり、頻繁に使用されていたりする痕跡がないかも確認しておくと良いでしょう。
彼氏の浮気を見抜く質問のテクニック
彼氏の浮気を疑っていても、正面から直接浮気をしているかと聞くことは難しいでしょう。そこで、何気ない普段の質問から彼氏の浮気を見抜くためのテクニックをご紹介します。何の裏もないように自然を装って問いかけてみましょう。
デート写真をSNSにアップロードしていいか尋ねる
まずは二人で写っている写真を公開しても良いかどうか、確認してみましょう。男性が浮気している場合は、浮気相手の女性にも本命の交際相手がいることを告げていない可能性が高いです。そのため、二人で写っている写真をSNSなど誰でも見る可能性のある場所に置いて公開することを嫌がる場合は、浮気相手の女性にバレたくないと思っているのかもしれません。
また、本命の彼女との親密な様子を公開しておくことで、男性が別の女性と浮気して遊んでいた場合、周囲の友人などが気づいて教えてくれることもあります。抑止力の一つとなるでしょう。
「スマホを貸して」と聞く
何気ない瞬間、何か用を作って気軽に彼氏に「スマホを貸して」とねだってみましょう。特に何もやましいことがなければ、スマホを貸してくれるはずです。大体の男性は浮気をする時に、浮気相手の女性とはスマホで連絡を取るでしょう。メールやLINEなど、見られて困る記録がある場合はスマホを貸してくれにくくなります。
また、今まで貸してくれていたのに、ある時を境に突然貸してくれなくなったという時も浮気の確率が高まるでしょう。
「最近なんかいいことあった?」と聞く
カマかけの質問をしてみるというのも有効な方法です。何気なく「最近何かいいことあった?」などと聞いてみましょう。浮気している男性は、常に浮気の事実がばれないかどうか注意して暮らしています。そのため、恋人からもわかるような見た目や雰囲気の変化があると暗に言われると、「もしかして浮気していることがばれてしまっているのではないか」とつい慌ててしまうのです。
そのため、浮気しているかどうかを見抜きやすくなります。具体的な行動の違いなどを指摘すると相手の警戒を招くため、「何かいいことあった?」というような具体的でない抽象的な質問を心がけましょう。
「この前、友達が○○で見かけたって」と聞く
自分以外の目を匂わせる方法も有効です。「この前友達が○○で見かけたって」というように、目撃情報を何気なく織りまぜてみましょう。
もし彼氏が浮気をしている場合、こういった問いかけをすることで「浮気現場を見られたかもしれない」あるいは「浮気していることに気付かれたかもしれない」と焦ってボロを出す可能性があります。
この場合、本当の目撃情報があればもちろん完璧ですが、必ずしもそれが必要なわけではありません。本当に彼氏がそこにいなければ、「人違いだった」で済ませることができるため、彼氏が行きそうな場所に絞って探ってみましょう。
彼氏に浮気されたと気づいたときの対処法
もし浮気をチェックしてみて、本当に彼氏が浮気していると分かってしまった場合、どのようにすべきでしょうか。関係を続けるにしろ別れるにしろ、適当に済ませると後悔してしまうでしょう。ケースに合わせて対処法をご紹介するのでご参考ください。
それでも浮気を許す
もし今の彼氏と別れたくないのであれば、最終的には浮気を許すしかありません。ただし、許し方にはルールがあります。まずは、徹底的に浮気を叱ることです。
もし最初、たった一度の浮気だからと簡単に許してしまうと、男性は「浮気してもこの程度のやり取りで済むんだ」「少し謝れば許してもらえるんだ」と錯覚してしまいます。そのため、最初のうちに徹底的に非難して、浮気が許せないこと、次にやったら別れることなどを伝えておき、男性の危機感をあおることが大切です。
慰謝料請求のために探偵事務所へ浮気調査を依頼する
どうしても許せない場合は、慰謝料を請求するという方法もあります。お金はかかりますが、浮気調査を探偵事務所に依頼することで、確実な証拠を得ることができるでしょう。
ただし不倫の場合はともかく、お互いに独身である普通の恋人同士の場合は、浮気したところで法的に慰謝料をもらうことは難しいことがあります。あらかじめ誓約書を書いて浮気しないことを誓い合っていた場合などに、検討してみると良いでしょう。