記事の目次
このページを読むと解決するお悩み
- 婚活はしたいけど時間がない。オンラインで結婚相談所レベルのサポートを受けられるところってないのかな。
ブライダルネットはオンラインで気軽に活動でき、担当カウンセラーも付くサポート力が魅力。実際の口コミと体験談もあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
画像引用元:ブライダルネット公式HP
\低価格&サポートあり/
総合評価 | 安さもサポートも重視したいオンライン派におすすめ |
料金(月会費) | ![]() |
会員数 | ![]() |
会員の年齢層 | 開示されていません |
結婚への本気度 | 本人証明のみ必須(年収証明・学歴証明・独身証明は任意) |
成婚率 | ![]() |
サポート面 | ![]() |
\低価格&サポートあり/
ブライダルネットは【安価・オンラインで結婚相談所レベルのサポートを受けたい人】におすすめのサービス
総合評価
安さもサポートも重視したいオンライン派におすすめ |
ブライダルネットは効率よくオンラインで婚活したい方におすすめ。アプリもあるので、いつでもどこでも手軽に活動することができます。
一番安いプランでは1ヵ月1,950円から始められるという、リーズナブルな価格設定も魅力。担当カウンセラーも付くので、オンラインサービスでありながらしっかりしたサポートを受けることが可能です。
ただ結婚相談所と違ってカウンセラーがお見合いをセッティングしてくれるわけではないので、自分から約束を取り付けるのが苦手という方には不向きといえます。
料金
ブラウザ版(クレジットカード決済) | アプリ版(アプリ内決済) | |
1ヵ月プラン | 3,980円/月 | 4,700円/月 |
3ヵ月プラン | 一括9,480円(3,160円/月) | 11,800円(3,933円/月) |
6ヵ月プラン | 一括14,850円(2,475円/月) | 19,400円(3,233円/月) |
12ヵ月プラン | 一括23,400円(1,950円/月) | 29,800円(2,483円/月) |
※すべて税込価格です
支払い方法が変わるだけでプラン自体は4つと、シンプルで分かりやすい料金体系です。後ほど説明しますが、アプリ版には無料トライアル(1ヵ月)があります。
1ヵ月から始められますが、数ヵ月プランまとまったプランの方が断然お得です。例えば、12ヵ月プランと比較すると1ヵ月プランを12ヵ月続けて47,750円。計算すると24,360円もお得になるんです。
◆有料会員と無料トライアルの違い
有料会員 | 無料トライアル | |
会員検索 | ○ | ○ |
写真閲覧 | ○ | △(ボカシあり) |
コミュニティ参加・閲覧 | ○ | ○ |
申込み | ○ | ○ |
アプリ版にのみ、1ヵ月の無料トライアルがあります。
有料会員との大きな違いは相手の写真にボカシが入る入らないか。有料では完全な写真を見ることができますが、無料トライアルではボカシが入ってしまいます。とはいえ他の部分では大差ないので、使い勝手を知るには十分といえるでしょう。
無料トライアルを使って「使いやすいな」と感じたら、有料会員に移行して相手にアプローチするのがおすすめの流れです。
会員数
ブライダルネットでは約31万人もの会員が活動しており、男女比はおよそ半々となっています(男性:女性=44:56)。
会員の年齢層
ブライダルネットの男性会員は30代、女性は20代後半から30代前半が中心です。結婚を強く意識する年代の方が多いといえます。
◆年収別
男性会員の年収ボリュームは400万~600万のゾーンが多く、約80%が平均年収以上であるようです。
◆学歴別
男女ともに半数以上が大学・大学院を卒業しています(男性73%、女性54%)。
結婚への本気度
本人証明のみ必須(年収証明・学歴証明・独身証明は任意) |
ブライダルネットは本人確認を徹底しており、「本人証明」の提出が必須。運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれかを提出しなければなりません。それ以外の証明書の提出は任意となっています。
本人証明を提出しないと「メッセージ交換」「日記投稿・コメント」「コミュニティ投稿」ができないので、速やかにマイページから提出しましょう。
◆任意提出書類
・学歴証明書
・独身証明書
成婚率
ブライダルネットの成婚率は27.4%。相手を見つけて退会したうち約30%の方が、入籍または婚約まで発展しています。ブライダルネット会員の結婚に対する意識が高いといえるでしょう。
サポート面
ブライダルネットには「婚シェル」という担当カウンセラーが付くサポートがあり、悩み相談から相手紹介まで結婚相談所と相違ないサポートを提供してくれます。
婚活サイトの中でも、ブライダルネットはサポートがしっかりしている部類に入るといえるでしょう。
\低価格&サポートあり/
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットの強み①:気軽にメッセージを使って婚シェルに相談ができる
先ほども説明したように、ブライダルネットでは「婚シェル」という担当カウンセラーのサポートを受けられます。
一般的な結婚相談所では対面での相談が多いですが、ブライダルネットではチャット形式のようなメッセージで相談できるのが特徴。LINE感覚で利用できる気軽さが魅力です。
ブライダルネットの強み②:日本結婚相談所連盟IBJが運営する婚活アプリ
IBJは日本最大級の結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟」を運営している会社。東証一部上場企業で、経済産業大臣から「認定個人情報保護団体」の認定も受けています。
運営元がしっかりしているので、ブライダルネットも信頼性が高く安心して利用できるサービスといえるのです。
ブライダルネットの弱み:写真の審査が厳しい
プロフィールの中でも重要な要素である写真。数ある婚活サービスの中でも、ブライダルネットは特に写真掲載の審査基準が厳しいといわれています。
顔がハッキリと分かる写真でないと審査に通らないので、写真を見られるのが恥ずかしい方には少し難点といえるでしょう。ですが裏を返せば写真による詐欺ができないことを意味しているので、相手を探す側からしたら安心できるポイントともいえます。
ブライダルネットをこれから使う人へのアドバイス
◆既に他の結婚相談所・婚活サイトを利用中の方向けのアドバイス
「相自分で相手を探すスタイルが好き」という方に、ブライダルネットはピッタリのサービスです。しかもブライダルネットなら結婚相談所よりもはるかに安い価格で始められます。
いま他の結婚相談所で活動中の方で、「もう少し安くてもいいのに…」「本当に値段と見合っている?」と思っている方もいるのではないでしょうか?ブライダルネットでなら今よりグッと安く、効率よく活動することができます。
さらに婚シェルによる相手紹介や婚活に関する相談など、値段以上のサポートを提供してくれるのも魅力です。
◆初めて結婚相談所・婚活サイトを使う方向けのアドバイス
ブライダルネットは「結婚相談所は高いから避けたいけどサポートはそれなりに欲しい」「対面ではなくオンラインで済ませたい」「とにかく安く」と考えている方におすすめです。
最も高いプランでも1ヵ月4,700円で始められるリーズナブルさが魅力(アプリ版の1ヵ月プラン)。ブラウザ版の12ヵ月プランなら、なんと1,950円で済ますことができます。
価格の手頃さや気軽さはもちろん、結婚相談所さながらのサポートも見逃せません。婚シェルでは相手を紹介してくれるだけでなく、悩み事の相談にも乗ってくれます。メッセージによるチャット形式なので、LINE感覚で気兼ねなく利用することが可能です。
相手探しやサポートといった活動はオンライン上で完結するので、カウンセリングに行ったりする手間もありません。忙しい方も効率よく相手探しができるのがブライダルネットの魅力です。
\低価格&サポートあり/
ブライダルネットの気になるポイント
運営している会社はどこなの?
ブライダルネットを運営しているのは「株式会社IBJ」。日本最大級の結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟」を運営している東証一部上場企業です。
信頼度の高い運営元なので、ブライダルネットも安心して利用できるサービスといえます。
どんなサポート受けられるの?
マッチングしたら終了ではなく、プロポーズまでサポートしてくれるのがブライダルネットの婚シェル。婚活中に生じた悩み事の相談から相手紹介まで幅広くサポートしてくれるのが魅力です。
他にも「自己PRの書き方」や「プロフ写真を上手く撮るコツ」など、婚活に役立つアドバイスをもらえます。
既婚者はいるの?
ブライダルネットは独身証明書の提出が任意。絶対に既婚者がいないとは言い切れませんが、独身証明書を提出した人のプロフィールには独身証明書マークが付くようになっています。相手を探す際にマークの有無に注意していれば、それほど問題ではありません。
\低価格&サポートあり/
ブライダルネットの口コミから見るメリット・デメリット
料金


アプリと違い女性も料金が発生するので、目標を持って婚活する事ができました。金額は30代前半の会社員が無理なく払える程度なので、毎月のファッションや美容への投資も我慢することなく婚活を継続する事ができました

3ヵ月単位でのまとめ割サービスもあり、お得感はありました。結婚相談所でのインターネット検索システムも使ったことがありますが10,000円以上の月額料金が必要でしたので、ネット婚活ならではの金額設定かと思います。
会員

とても誠実で真面目な男性が多かったです。会う前のメッセージのやり取りもマメで、初めてのネット婚活でしたが一切の不安なく婚活できました。実際お会いしても、大変人柄の良い方ばかりでした。

結婚に対する目標値は様々だったと思います。「いつまでに結婚したいか」の欄があります。よく見てみると「1年以内に」という熱心な人もいますし「2~3年以内でいい」という人も多数いました。登録している会員層も20代前半から40代近くまで幅広かったです。

明らかに遊び目的と感じるような人はいなかった印象です。年齢層は30代~が多くサイト全体が落ち着いた雰囲気でした。なんだか怪しいなと感じる会員の方を見つけたら、報告するような仕組みになっていたのでこういうことに関しては「男女関係なく会員みんなで平和なサイトを作っていこう」というような雰囲気もあって良かったです。
サポート面

有料会員にならないとメッセージが読めなかったりと色々制限があるので、メッセージのやり取りをした方は皆さん初めから結婚前提のお話が多かったです。結婚観の合わない方との時間はもったいないので、礼儀正しいけれどサッパリとやりとりできてよかったです。

サポート面は特に人が関わって下さるサービスはないので非常に事務的でしたが、身分証明書の提出をし承認されるまでのスピードは速かったです。すぐに始めたかったので、すばやい対応がとても有り難かったです。

担当カウンセラーの顔を見て相談ができるわけではないので、サポートを受けているという印象は正直ありませんでした。「自分で検索して申し込みして自分から積極的に会う」というタイプの人であればネット婚活でも充分に活動できると思いますが、活動支援が欲しい人には向かないでしょう。

サイトの活用中に疑問や質問を問い合わせると早めに返答があり、ありがたかったです。写真掲載の件においても非公開にしたい時は連絡するのですが、その際も機械的なやり取りではなく親身になって対応してもらえたので良い印象しか残っていません。
\低価格&サポートあり/
ブライダルネットの体験談
最初に好感を持った人と

今後気をつけるべき点を見つけた

トントン拍子に話が進んで

\低価格&サポートあり/
会員登録〜出会いまでの流れを見る(クリックで展開)
ブライダルネットの流れ
会員登録
公式ホームページトップの「メンバー登録」か「ブライダルネットをはじめる」をクリックして、会員登録をしましょう。
本人確認書類の提出
ブライダルネットでは本人証明の提出が義務付けられています。会員録後、運転免許証・健康保険証・パスポートいずれかをカラーでスキャンまたは撮影してマイページから提出しましょう。
理想のお相手探し
本人証明の提出も完了したら、いよいよ本格的な相手探しスタート。ブライダルネットには2種類の出会い方があります。
◆自分で検索
ブライダルネットでは様々な条件を指定して検索するよくある「プロフ検索」だけでなく、「日記」や「コミュニティ」から相手を探すこともできます。
日記にはその日の出来事や好きなモノ・ことなど、自由に投稿できます。日記を読むことで、プロフィールと写真だけでは分からない相手の内面を知ることが可能です。気になる方を見つけたら「コメント」を送ってアプローチしましょう。
ブライダルネットには共通の趣味を持つ会員が集まった「コミュニティ」があります。自分と同じような趣味や価値観を持つ相手を探しやすいのが特徴です。「趣味が合いそう」「面白そう」と感じたコミュニティがあれば積極的に入会してみましょう。
◆婚シェルによる紹介
担当カウンセラーの「婚シェル」に紹介してもらう方法もあります。オンラインでありながら、結婚相談所のような人の手によるサポートを受けられるのです。また、婚シェルはいつでも変更可能なので「ちょっと合わないかな…」と思ったら遠慮せず申し出ましょう。
婚シェルへの相談
「婚シェル」とは、会員ひとりひとりに付くカウンセラーのこと。先ほども触れたような相手紹介はもちろん、「メッセージのやり取りが続かない」「初デートの場所選びに悩んでいる」といった婚活中の悩みも相談できます。
相談方法はチャット形式なので、電話が苦手という方も気軽に相談できるのが魅力です。
申し込み
プロフ検索や日記を読んでみて、気になる方を見つけたら「申込み」でアプローチしましょう。相手がOKすれば申込み成立となり、メッセージ交換へ進めます。
メッセージを送る
メッセージのやり取りを重ねて交流を図りましょう。メッセージが5往復すると、相手にLINEなどの連絡先を送ることができます。以降は直接会ってデートをすることも可能です。
ブライダルネットの会員登録はこちらから
\低価格&サポートあり/
会員登録の方法を見る(クリックで展開)
基本情報を記入
画像引用元:ブライダルネット公式HP
名前や生年月日といった基本情報を入力します。
プラン内容を選択
画像引用元:ブライダルネット公式HP
プランが表示されるので、自分の予算に応じたプランを選択しましょう。
カード情報を記入
画像引用元:ブライダルネット公式HP
カード情報を入力したら「確認へ」をクリックします。
確認画面で確認
入力内容に間違いがないか最終チェックしましょう。
登録完了
これで登録完了です。忘れないうちに、マイページから本人証明を提出しておくことをおすすめします。
\低価格&サポートあり/
まとめ
手頃な価格ながらも、しっかりしたサポートが魅力のブライダルネット。忙しくて婚活にあまり時間をかけられない方も、オンライン上で完結するブライダルネットなら効率よく活動できるのでおすすめです。
アプリ版なら無料トライアルが体験できるので、まずは1ヵ月無料で試して雰囲気を掴んでみましょう。そこで「自分に合うな」と感じたら、有料コースに移行するのをおすすめします。
利用当時、他の婚活サイトは一括払いだったりカードでしか支払いできなかったりするのですが、長く続けられる気がしなかったので迷っていました。ブライダルネットは月5,000いかないくらいの安さで銀行振込ができたので安心でした。