記事の目次
カフェテインを実際に使って分かった使用感と使い方
コーヒー感覚で飲めると人気のカフェテイン。最近味にこだわったプロテインドリンクが増えていますが、カフェテインは本当に飲みやすいのかどうか気になります。
大手メーカーからマイナー企業のプロテインドリンクを試してきた私が、実際にカフェテインを1袋飲んで味や飲み方をチェックしてみました!
カフェテインが届きました!
カフェテインを注文すると写真の通り専用の計量スプーンと、商品を紹介するリーフレットが同封された状態で届きました。必要量が量れるスプーンがついているのは親切で嬉しかったです。
シェイカーは別売りで、私は手元にプラスチックの水筒があったため現品のみ注文しました。決済の方法によってシェイカーをプレゼントしている期間もあるようなので、欲しい方は詳細をチェックしてみてください。
実際に使ってみた使用感
味はプロテインドリンクにありがちな臭みがなく、カフェオレのような風味でおいしかったです。150mLだとコーヒーの苦味が際立ち、250mLだとマイルドな味わいになりました。私は200mLくらいの牛乳で作ると苦味が丁度よかったです。
カフェテインは砂糖不使用で甘さがありません。好みにあわせてガムシロップなどを入れて味を調節できるのもカフェテインの良いところだと感じました。
カフェテインの使い方
シェイカーと牛乳(または水など)を用意する
カフェテインはシェイカーやボトルなど振って混ぜられる容器を使って作ります。まずは容器に150~250mLの牛乳または水を入れましょう。牛乳が苦手な方は豆乳や水でカフェテインを作ってもOKです!
1回量のカフェテイン粉末を入れてシェイクする
シェイカーなどの容器に牛乳(または水)を入れたら、付属のスプーン2杯(約10g)を混ぜましょう。1回当たりの量は上の写真の通りです。氷を入れて冷たくしたり、甘さが欲しい場合は砂糖やガムシロップ等を入れて味を調節してください。
カフェテインを実際に使って良かった点
スリムなボディを目指すのに役立つカフェテインは、プロテイン飲料のなかでも飲みやすいと好評です。大手メーカーのプロテインドリンクをいくつか試してみた経験がある私が、カフェテインを実際に飲んでみて良かったと感じた点を紹介します!
プロテイン独特の風味が抑えてある
プロテインを配合したドリンクは独特の風味があり、今まで試した製品のなかには飲みきるのに苦痛を感じてしまうものもありました。今回飲んでみたカフェテインはプロテインドリンクにありがちな臭みが少なく、コーヒーで美味しく飲めるのが良かったです。水で溶くとほんの少し臭みを感じるものの、牛乳で飲めばほとんどクセがありませんでした。
溶けやすくダマになりにくい
プロテインドリンクは溶けにくくてダマになってしまい、ボトルの底にくっついて取れない……というイメージを持っていましたがカフェテインは違いました。冷たい牛乳にも溶けやすく、しっかりボトルをシェイクすれば底に残ることもありませんでした。
溶けにくいプロテインは口の中でザラザラしたり容器を洗うのが大変ですが、カフェテインの場合はそのようなストレスを感じずに飲めるのが良かったです。
カフェテインを実際に使って残念だった点
コーヒー代わりに手軽に飲めるプロテインドリンク、カフェテインは良いところだけでなく残念だった点もありました。1袋しっかり飲んでみてわかったマイナスポイントを正直にレビューします!
カフェイン入りのため夜に飲めない
カフェテインは脂肪燃焼をサポートするカフェインが入っています。シェイプアップに役立つと最近注目されているカフェインを高配合しているため、夕方以降の摂取に向いていないのがマイナスポイントでした。
プロテインは寝る1時間前に飲むと吸収効率がいいと言われていますが、カフェテインは朝~昼までしか飲めません。人によっては「夜にカフェイン入りの飲み物を飲んでも平気!」という方もいますが、夕方以降に摂取するのは控えるのがベストです。
内容量が少なくすぐに無くなってしまう
カフェテインは1袋150g入りで1回当たり10g使用します。毎日カフェテインを飲み続けると15日で無くなってしまうため、長期間続けるにはこまめに買い足すかストック買いしておく必要があります。
ドラッグストアで取り扱っているプロテインドリンクと比べて値段がやや高く、コストパフォーマンスが悪いのが気になりました。飲みやすさはダントツでいいものの、続けることを考えるとやはり価格面は気になってしまいますね。
コーヒーだけどホットで飲めない
カフェテインを飲んでみて残念だったのが、コーヒーなのにホットで飲めない点です。プロテインを配合しているカフェテインは、お湯(70℃以上)で作るとタンパク質が凝固してダマができてしまいます。
プロテイン配合ドリンクは基本的に冷たい牛乳や水で作るため仕方がないと思いましたが、「温かいコーヒーが飲みたいのに飲めない!」と少し不満を持ってしまいました。
カフェテインの口コミを分析しました!
味にクセがなく飲みやすいカフェテインですが、実際に寄せられている口コミも気になります。そこでネットに投稿されているリアルな口コミをチェックしてみました!
好感触を持った方の意見や、マイナス評価をつけた方の口コミまで解説します。
ポジティブな口コミ
カフェテインはネット上に寄せられている口コミ件数が少なかったものの、正直なレビューがいくつかありました。ポジティブな口コミをした方はどんな点が気に入ったのかみていきましょう。
コーヒーテイストなプロテイン
私もコーヒー好きだけど、まぁまぁなテイストだと思う。
まだ、風味や味の改良はできると思う。
単純にいろんな飲み方のバリュエーションがあれば飽きない。
ただ、冬場はホットで飲みたいけど
プロテイン同様、たんぱく質が入っているからアイスでしか飲めない。
コーヒーを飲むならたんぱく質もついでに摂取したい人にオススメ。
ポジティブな口コミを見て思ったこと
5点中4点評価をした上記の口コミでは、コーヒー好きでもまずまず満足できるテイストだと高評価していました。「風味や味の改良はできると思う」という意見も添えられているものの、飲み方のバリエーションがあるため飲みやすいという印象を持てたようです。
コーヒーを飲むついでにプロテインを摂取できる便利さは実際に飲んだ私も良いと感じたポイントでした。
ネガティブな口コミ
プラスの意見が寄せられている一方、飲んでみて満足できなかった……というネガティブな口コミもあります。低評価をした方はどんな点が満足できなかったのか正直にお伝えします!
ネガティブな口コミを見て思ったこと
マイナス評価をつけた方は味に満足できなかったという内容の口コミを寄せていました。私はプロテインドリンクのなかでもカフェテインは飲みやすい部類に入ると感じましたが、コーヒーの味に厳しい方だと独特の風味が気になることもあるようですね。
あくまでもダイエットサポート飲料のため、味を追求すると普通のコーヒーに劣ってしまうのは仕方がないことです。味が物足りない……と感じたときは、好きなメーカーの牛乳や豆乳に代えてみたりガムシロップやはちみつを入れてアレンジするなど工夫してみてください。
カフェテインを最もお得に買う方法は?
ダイエットを成功させるにはカフェテインを取り入れた生活を継続することが大切。いくら質のいいプロテインドリンクを飲んでいても、目標を達成するまで続けられなければ意味がありません。
ダイエットを継続することを考えると、カフェテインを少しでもお得に手に入れたいですよね。どのサイトでどう購入すればカフェテインをお得にゲットできるのか、公式サイトや大手ショッピングサイトの価格を比較してみました!
1番お得に買えるのは公式サイトの「NR SHOP」!
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
---|---|---|---|---|
価格 | 初回1,980円・2回目以降3,980円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 5,480円 |
返金保証 | なし | – | – | なし |
定期コース | あり | – | – | なし |
送料 | 通常購入は800円・定期購入は無料 | – | – | あり |
カフェテインはメーカー公式サイトの「NR SHOP」と、ヤフーショッピングで取り扱いがありました。Aamzonと楽天では販売店がありませんでした。公式サイトでは通常価格5,980円ですが、定期コースだと3,980円と2,000円もお得にゲットできます!
定期コースを申し込むと初回だけ1,980円で購入できるのも公式サイトだけの特典。「○ヶ月継続」というような縛りはないため、1袋試してみて味覚や体質にあわないと感じたら定期をストップできるのも嬉しいポイントです。
もっとお得に買うならまとめ買い定期コースがおすすめ!
カフェテインは1袋150g(15杯分)と内容量が少ないのがネック……だとお伝えしましたが、公式サイトをチェックすると便利でお得なまとめ買いコースがありました!「NR SHOP」では1月ごとに2袋、または3袋届けるまとめ買い定期コースがあります。
2袋セットだとひとつあたり3,588円、3袋セットなら3,289円とまとめ買いするほど割引率がアップ。プロテインを取り入れたダイエットを長く続けて無理なく減量・サイズダウンしたいならまとめ買い定期コースがおすすめです。
1袋ずつ届けるコース同様に回数の縛りはないため、商品がたまったらお休みや解約を申し込んでもOK。画像の説明事項にもある通り次回出荷予定日の10日前までに電話する必要があるため、定期コースを利用する際は配送のスケジュールをしっかり管理しておきましょう。
カフェテインで期待できる3つの効果
減量・サイズダウンをサポートするカフェテインは、さまざまな悩みにアプローチするドリンクとして注目されています。カフェテインを取り入れるとどんな効果が期待できるのか、詳しくチェックしていきましょう!
①代謝アップのサポート(※1)
カフェテインは脂肪を燃焼して代謝を上げるのをサポートするカフェインやクロロゲン酸が含まれています。カフェインは眠気や疲れを吹き飛ばす成分というイメージが強いですが、最近では脂肪燃焼・ダイエット効果が期待できると注目されているんです。
代謝力が落ちていると、食事を見直したり運動を頑張ってもなかなか脂肪が落ちず結果が出にくくなってしまいます。カフェテインは低下した代謝の底上げをサポートし、効率よくエネルギーを燃焼させる体づくりを応援してくれますよ。
②筋肉量の維持(※1)
ホエイプロテインを配合しているカフェテインは、毎日の生活で不足しがちなタンパク質補給ができるドリンク。タンパク質は筋肉を作るのに欠かせない栄養分で、継続して摂取することで筋肉量を増やしたり維持することが期待できます。
肉類をたっぷり食べると脂質の取りすぎが気になるという方でも、低カロリー・低脂質のカフェテインならヘルシーにタンパク質補給ができて便利です!
③食欲抑制のサポート(※1)
本製品に含まれるカフェインは脂肪燃焼効果だけでなく、ダイエット中には嬉しい食欲抑制サポートをしてくれるのも特徴のひとつ。カフェインを摂取すると交感神経を刺激され、過剰な食欲を抑える効果が期待できるんです。
無理な食事制限や栄養の偏りがあると空腹を感じることがあるため、バランスの良い食事を心がけたうえで毎日の生活にカフェテインをプラスしてみましょう。
カフェテインの効果的な飲み方
牛乳や水に溶かして飲むだけでシェイプアップをサポートしてくれるカフェテインは、飲み方を工夫することでより効果を実感しやすくなります。効率よく目標をクリアするためにも、次に紹介する飲み方を取り入れてみてください!
①朝ごはんと一緒に飲む
カフェテインを摂取するおすすめのタイミングは、1日のスタートである朝。活動を始める前にカフェテインを飲んでおくことで、動いた時に効率よく脂肪を燃焼させる準備ができますよ。いつものコーヒーの代わりにカフェテインを飲み、代謝量アップにつなげてみてください。
②運動後・筋トレ後に飲む
カフェテインは朝だけでなく運動後・筋トレ後に飲むのもおすすめです。プロテイン配合ドリンクは筋肉を動かした後に飲むと効果実感がアップします。「朝はフルーツジュースを飲みたい」「朝ごはんの内容がコーヒーと合わない……」という方は、体を動かした後にカフェテインを飲んでみてください。
③無理な置き換えはNG!
カフェテインは置き換え用のドリンクとして作られていないため、食事の代わりに摂取するのはおすすめできません。カフェインやプロテインを補うことを目的としているため、食事を無理に抜かないようにしましょう。
置き換えドリンクとしてカフェテインを飲み続けると栄養不足による体調不良や代謝低下につながる可能性があるため、無理なダイエットは控えましょう。
カフェテインの成分
体に取り入れるドリンクは、効果や味だけでなく内容成分もしっかり把握して選びたいですよね。カフェテインはどのような成分で構成されているのか知りたい方のために、商品に記載されている原材料名を解説します!
全成分一覧
カフェテインの原料一覧を見てみると、はじめに「乳タンパク」という成分が配合されているのがわかります。これは別名ホエイプロテインとも言われる成分で、プロテインのなかでも吸収が早いのが特徴です。ホエイプロテインはカロリーが低いのも特徴で、減量・サイズダウンを目指すのに向いています。
1回分のカロリーが約35kcalに抑えられていて、「ダイエット飲料を取り入れたいけれどカロリーはなるべくカットしたい!」という方にぴったりです。乳タンパクのほかにはコーヒー由来のエキスやカルシウム、カフェインが配合されています。
カフェテインのよくあるQ&A
苦いコーヒーが苦手でも飲めますか?
カフェテインは好みにあわせてアレンジしてお召し上がりいただけます。苦味をやわらげたい場合は、牛乳(または豆乳)に溶かしたり砂糖やガムシロップを入れて飲むことをおすすめします。
シェイカーがなくても作れる?
カフェテインはコップに入れて混ぜて飲んでも構いませんが、少々溶けにくいためシェイカーを使って作るのが理想です。シェイカーがない方はペットボトルなどフタを閉められる容器を使い、水(または牛乳)と粉末を入れてよく振って混ぜてください。
年齢や体質にかかわらず飲める?
カフェテインはカフェインを高配合しているため、妊娠中の方や小さいお子様は飲用を控えてください。カフェインを配合している飲料を飲むと気分が悪くなる体質の方も注意しましょう。疾病の治療のために薬を服用している方はかかりつけの医師に相談してください。
定期購入の変更・解約はメールでできる?
定期購入に関するご連絡はお電話でのみで受け付けており、メールでは対応していません。変更等がある場合は次回出荷予定日の10日前までにご連絡ください。
定期お届けはスキップ(1回休み)は可能ですか?
手元に商品があまっている場合や長期不在でご不要な際は1回お届けをスキップできます。2回連続でスキップはできないためご注意ください。
まとめ
カフェテインはプロテインドリンクのなかでも飲みやすいと評判で、毎日の生活で不足しがちなたんぱく質を手軽に摂取できます。コーヒーやカフェオレ感覚で飲めるカフェテインを取り入れて、代謝をアップさせて痩せ体質を目指してみてください。
カフェテインの定期初回割引や、まとめ買いのキャンペーンは時期によって内容が変更となる場合があります。いざ飲んでみよう思ったら「高くなってる!」ということもあるため、お得にゲットするには早めにトライしてみてください!
- (※1)公式サイト