このページを読むと解決するお悩み
- withでいい相手が見つかるって聞いたけど、実際いい人に出会えるんだろうか…?
マッチングアプリのなかでも高い人気を誇るwith。メンタリストのDaiGoさん監修のアプリで、定期的に開催される診断イベントも人気となっています。実際のところ、気になる相手に出会うことはできるのでしょうか?今回はwithで出会える相手について紹介します。出会えるための使い方も解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\まずは無料登録から! /
withにワンナイト目的がいるかいないか。有無や「引っかからないためのテクニック」はこちらの記事で解説しています。
withの特徴を紹介
withは、他のマッチングアプリにはない特徴がたくさんあります。マッチングアプリとしてはもちろん、コンテンツとしても楽しめるようになっています。まずはwithならではの特徴についてみていきましょう。
メンタリスト・DaiGoさん監修のアプリ
withの大きな特徴は、メンタリスト・DaiGoさんが監修したマッチングアプリで、心理学や統計学的観点からマッチングのためのアドバイスがもらえます。性格分析によって自分や相手のタイプも明確になるのです。
また、ユーザーの性格や趣味嗜好から「本日のオススメ女性・男性」を表示。自分に合った人が優先的に表示されるため、マッチング率も高く、出会いやすいアプリです。
メッセージのやりとりについても、アドバイスを貰えます。初めて送るメッセージ内容に困る心配もありません。
withの特徴をもっと見る(クリックで展開)
さまざまな心理診断イベントがある
withでは、心理学的観点から見た診断イベントを複数行っています。期間限定のものが多いですが、このイベントを通じてマッチングすることもできます。
たとえば、顔を動物のタイプ別に分類したり、ファッションのタイプで診断したりするものがあり、自分と相性がいい人を探すことができるのです。
診断イベントで見つけた人には、1日で最大10人までいいね!をつけられます。
また、心理診断は単純にコンテンツとして楽しめるところもポイントです。実際に診断イベントに参加した人からは「意外と当たっているから面白い」という方も多く、信憑性も高いといえるでしょう。
およそ1万枚の「好みカード」からマッチングできる
withの「好みカード」のシステムを利用すると、相性のいい人が見つけやすいです。好みカードとは、趣味や仕事などのカテゴリから、自分に当てはまるものを選ぶシステムです。
好みカードの種類は、およそ1万枚。その中から、共通点のある相手を表示してくれる仕組みになっています。相手との共通点がいくつあるかも表示されるため、より共通点の多い人を見つけることも可能です。
たとえば、性格診断で異性を表示し、そこから好みカードの共通点で絞り込むといった使い方をすると、マッチングの精度が高められるでしょう。
Facebookのアカウントで登録できる
withの登録方法は、Facebookのアカウントと電話番号の入力いずれかの方法を選べます。
自分がwithを利用していることを、友人や知人に知られたくない方はFacebookのアカウントで登録するのがおすすめです。この方法を使うと、Facebook上での友達は表示されません。
Facebookのアカウントを利用する場合は、友達が10人以上いないと登録できません。これは、実在しない人物のアカウントなどで登録されるのを防ぐためです。
また、登録時にはいずれも本人確認が行われています。こうした面からもwithの安全性が高さがうかがえます。
\まずは無料登録から! /
withの評価や口コミ
withを実際に使った人の評価や口コミなどからアプリの特性や傾向を確認していきましょう。
withの特性を見る(クリックで展開)
利用者は20代・恋活メイン
withは男女ともに20代が中心で、比較的カジュアルな利用者が多く、恋活メインのアプリといえます。
若い層が多いのみ遊び目的で利用している人が少ないのも特徴です。
withは運営の監視体制が厳しく、遊び目的のアカウントは監視対象とされる場合があります。一夜限りの関係を求めている人や業者などは活動しにくいでしょう。
理想の相手に出会いやすく、恋人を作りやすい
withは主に、安全性・出会いやすさ・コスパの3点で高く評価されています。
出会いやすくトラブルが起きる可能性も低いという点は、利用者が安心できる重要なポイントです。
withでは、無料でもたくさん相手にいいね!をつけられます。他のマッチングアプリと比べても、無料で相手にアプローチできる機会が多いでしょう。無料でいいね!できるタイミングやポイントの付与には、主に以下のものがあります。
- 本日のオススメ:「本日のオススメ」には1日5人まで無料でいいね!がつけられます。
- 診断イベント:診断イベントで相性のいい人には1日10人までいいね!が可能です。
- ログインボーナス:いいね!に使えるポイントが3日間で5ポイントもらえます。
無料で相手にいいね!を送れる点も、マッチングの成立しやすさにもつながります。このほか、アプリ自体の使いやすさに関しても高く評価されており、上記の5つの項目だけでなくコンテンツが充実している面も含まれるでしょう。
安全性の高さ
withの安全性が高いと言われている理由として、以下のものが挙げられます。
Facebookアカウントでの登録(友達10人以上)が可能
友達が10人以上いるアカウントのみ登録できることで、業者が簡単に登録できないようになっています。
本人確認書類の提出
書類により本人確認をすることで、身元が明らかな人だけが登録できます。
24時間体制でアカウントを監視
ユーザーのプロフィールなどを監視し、怪しいアカウントがあれば排除しています。
通報機能
業者など、悪質なユーザーを通報できます。通報を受けたユーザーは、運営により警告もしくは強制退会の措置を取られます。
このような理由から、上記の総合評価で安全性が高く評価されているのです。
withに寄せられた口コミ
ここでは、withを実際に利用した人の口コミを紹介します。口コミでは好意的な内容が多く、出会いやすさや使い勝手について、高い評判を得ています。
共通点がある人を見つけやすい
とても気が合う人と出会えました。 いいねする前に共通点が何個あるか出るのでマッチングしてからも相性がいいと感じました。
出典:GooglePlay
診断があるからメッセージの内容に困らない
占いが楽しい🎶共通点等を話題にだせてとても便利です。一通目のメールは定型文を選択できるのでアレンジして送れます。コミュ障としては本当に助かります。また、プロフも定型文のように使用できるので内容を充実させる事が出来ます☆ 他のマッチングアプリ(ペ〇ーズ)より移行しましたが、こちらのが真剣度が高いと思います!
出典:GooglePlay
アプリの機能が充実している
真面目な人がどのアプリよりも多くて良い。相性診断が便利。画面が見やすい。foryou機能で通常検索に引っ掛かっていなかった人を発見できて良い。メイン写真は顔写真にしないといけないのでプロフィールページを見る手間がかからなくて良い。
出典:GooglePlay
\まずは無料登録から! /
withで出会える使い方
ここからは、withでいい出会いを探すための使い方を紹介します。プロフィールは、相手に好印象を持ってもらうための重要なポイントです。
また、検索やwith独自機能を駆使すれば、さらにマッチング率が上げられるでしょう。withの効果的な使い方について、詳しく解説します。
プロフィールを作成する
プロフィールの項目をすべて埋めることで、マッチング率も上がり出会いが増えます。withでは、プロフィール写真をはじめ基本プロフィール・詳細プロフィールなどの設定ができます。細かな内容も設定できるため、共通点や好みを見つけやすいのです。
またプロフィールをすべて入力すると、1,000ポイントが付与されます。これでいいね!を送ることができるため、プロフィールを完成させることは必須と考えておきましょう。
マッチング率が上がるプロフィールの作り方を紹介します。
いいね!と思ってもらえるプロフィール写真
プロフィール写真のメインは、顔がきちんとわかるものであることが大前提です。そのうえで、明るい笑顔の写真であれば、爽やかな印象を与えることができます。
特にメイン写真は、ユーザーが最初に目にするものです。この写真の印象で、いいね!をもらえるかどうか関係していることは間違いありません。
withではメイン写真のほか、サブ写真9枚の登録も可能です。
設定する写真についての注意点を見る(クリックで展開)
自撮り写真はNG
自撮りの写真はナルシストな感じが出てしまうため、できるだけ避けてください。友人や知人に写真を撮ってもらったものであると、自然な笑顔が出やすいのでおすすめです。
服装や髪型などは清潔感を第一に
服装は露出の多いものは避け、できるだけ綺麗めな服を選びましょう。髪型も軽くセットして、清潔感をアピールします。
特に男性は、髭が生えていると不清潔と思われてしまう場合があります。髭はしっかり剃ってから写真を撮影するのが無難です。
サブ写真は自然な雰囲気に
サブ写真については、日常のふとした場面を切り取った自然な写真を選ぶのがおすすめです。旅行や趣味などを楽しんでいる写真もいいでしょう。ペットと戯れている写真も好感度が高いです。
サブ写真は自分以外の写真を設定することで、人となりが見えやすくなります。
自分1人だけが写っている写真を選ぶ
他人と一緒に写っている写真は、誰が本人か判断しにくいです。また異性と一緒に写っているものは、「遊んでいる」「チャラチャラしている」など悪いイメージ印象を与えるので避けましょう。
自己紹介に書いておきたい内容
プロフィールのほかに自由にアピールできる自己紹介文では、自分がどんな人なのかを的確にアピールしましょう。
たとえば、趣味や恋愛観を書けば、共感を持ってくれた人からいいね!をもらいやすいです。また、行きたい場所や休日の過ごし方を書くことで、デートのイメージもしやすくなります。
ただし、自己紹介文は分かりやすく簡潔に書くことが鉄則です。あまり長文だと、いいことを書いたとしても相手に読まれない可能性が高いです。できるだけ400文字程度に収めるようにしましょう。
また、withではいくつかの質問に答えることで、自分に合った自己紹介文を作成することもできます。自動作成した文章を少し手直しすることで、自分らしさがアピールでき、効果的なプロフィールになるでしょう。
お相手探し〜メッセージの流れを見る(クリックで展開)
異性を探す
プロフィールを作り込んだら、次は相手の検索に移りましょう。アプリのトップページから「さがす」をタップすれば、相手を絞り込んで検索できます。検索方法には、以下のような方法があります。
「本日のオススメ女性・男性」
性格診断や登録日などから、ユーザーと相性のいい異性を表示してくれます。
「好みカード」
さまざまなカテゴリのカードの内容から共通点を見つけられます。
年齢や居住地など
自分と近い年齢や居住地で検索することもできます。
自分が相手を探す際に重視するポイントを押さえて検索するといいでしょう。VIPオプションをつけることでフリーワード検索もできるので、詳細な内容でも相手を絞り込むことができます。
異性を探すための独自機能
withは性格診断や診断イベントを通じて、相性のいい相手をピックアップしてくれます。これはwith独自の機能で、心理的・統計学的診断のシステムがあるのは大きな特徴といえるでしょう。
たとえば、性格診断では、アメリカで権威ある性格分析法を取り入れ、25タイプに分類されます。期間限定で開催されたイベントには以下のようなものがあります。
- 笑いのツボ診断
- 雨の日診断
- 恋の病診断
- 春デート診断
- 食べ物系男子診断
ちょっと変わったテーマのものも多いです。
また、相手の性格診断結果からアプローチの方法やメッセージの送り方のサポートもあり、これも他のマッチングアプリにないwithだけの特徴です。
withはこういったオリジナルの機能が充実しているため、絞り込んだ相手とマッチングしやすいのです。
気に入った人にいいね!をつける
検索機能や診断結果などで気に入った人を見つけたら、いいね!をつけましょう。いいね!は相手のプロフィール画面からつけることができます。
ログインボーナスや診断イベントなどでポイントをもらえば、いいね!を無料で送れます。
1いいね!は1ポイントで使うことが可能です。3ポイントを使えば、メッセージ付きいいね!が送れます。ライバル達と差別化することができ、こちらからのアプローチに早く気づいてもらえる確率がグンと上がります。
もっとたくさんいいね!をつけたいときは、withポイントを購入するといいでしょう。
いいね!をつけてくれた人にありがとう!をつける
自分にいいね!をつけてくれた人の中に気に入った人がいたら、ありがとう!を返しましょう。これにより、相手とのマッチングが成立します。
自分が相手につけたいいね!にありがとう!が返ってきたときも同様です。マッチングが成立すれば、メッセージのやりとりに進みましょう。
メッセージのやりとりを行う
マッチングが成立すれば、メッセージのやりとりが可能です。ただし、男性の無料会員はメッセージを1通しか送れません。もっとメッセージのやりとりしたい場合は、有料会員になる必要があります。女性は、無料で何度でもメッセージを送受信できます。
また初回のメッセージに迷ったときは、定型文も用意されているので、困ったときは活用しましょう。その後のメッセージの送り方もアドバイスがあるので、参考にするといいでしょう。
メッセージのやりとりを重ねることで、相手との仲を深めることができます。
\まずは無料登録から! /
withで危険人物に会う可能性はないのか?
マッチングアプリでは、ときにサクラ・業者などが潜んでいます。
これらの危険人物について、アプリごとで潜伏率や遭遇率は異なります。危険人物が多く潜んでいるアプリもあれば、ほぼいない安全性の高いアプリもあるのです。
withにおける危険人物の遭遇率はどうなっているのか、確認していきましょう。
安全性が高いため遭遇率は少ない
withではサクラや業者などはいないと言われています。
先に述べたように、withはとても安全性が高いアプリとして評価されています。Facebookアカウントでの登録に加え、本人確認のため身分証明書の提示も必要です。運営の24時間監視体制や悪質なユーザーの通報も、心強いシステムでしょう。
また、withはユーザーをブロックする機能もあり、自分に危害を加えそうなユーザーとの交流をすべて断つことができるのです。
こういった点を踏まえると、サクラや業者などが活動しづらい状況のため、遭遇する可能性は極めて低く、特にサクラはゼロです。
ただ、全くいないわけではない
withの安全性が高いとはいえ、危険人物が全くいないわけではありません。登録時の審査や運営の監視を巧みに切り抜けているユーザーもいるようです。業者かどうかを見分けるには、いくつかのポイントがあります。
危険人物を見抜くコツを見る(クリックで展開)
プロフィールが詳細でない、自己紹介文が簡素すぎる
こうしたユーザーは、自分の詳細を開示することを嫌うため、プロフィールに抜けが多いです。
すぐに会おうとする
メッセージのやりとりを1・2回した程度ですぐ会おうとする人も危険です。この場合はワンナイト目的である可能性が高く、一晩だけ関係を持って終了というケースが多いです。
メッセージのやりとりが続かない
この場合は、そもそも会う気がないサクラかもしれません。
メッセージで他のアプリなどに誘導する
有料の外部サービスに誘導する場合は、まず業者であると見ていいでしょう。
このように、危険人物の特徴をよく見極めて会う前に自衛をしておくことをおすすめします。
withは安全に出会える優良マッチングアプリ
身分証の提示や24時間管理体制など、withはマッチングアプリの中でも安全性が高く、使いやすいアプリです。独自の診断やアドバイス機能などがあるので、理想の相手を見つけやすいのです。withを効果的に使いこなして、素敵な出会いを探しましょう。
\まずは無料登録から! /
withのより詳細な攻略方法・出会い方はこちらの記事で解説しています!