記事の目次
このページを読むと解決するお悩み
- マッチングアプリで本当に真面目な付き合いができる相手と出会えるの?
- マッチングアプリで結婚までできるの?
女性は無料で利用できるアプリがほとんどなので、結婚相談所よりも手軽と評判。真剣に婚活したい女性におすすめです。今回は、マッチングアプリでの出会いや結婚について徹底調査しました。

マッチングアプリで出会った結婚した女性のエピソード
ここでは、実際にマッチングアプリを使って結婚できた女性の面白いエピソードを紹介しましょう!
マッチングアプリ初心者の30代女性が「そろそろ結婚を考えなければ」と真剣に考え、登録したのがペアーズ。会員数が多く、婚活に向いているという評判を聞いて選びました。
恐る恐る使ってみて、ほどなくマッチングは成立したものの、最初は微妙な男性としかマッチングできません。そのまま4か月経過がしてしまいます。
最初にマッチングした男性は、メッセージのやり取りをしてみるとかなり微妙。というか、かなりヤバイ!マッチングアプリに慣れてなくて相手を見極めることができないと、このようなことが起こりがちです。
「こんな人ばかりじゃないはず」と気を持ち直して、次からは慎重に相手のプロフィールを見るようにしました。使った人の口コミもいろいろ検索しながら、相手の見極め方や上手な使い方をチェック。
4か月経って、ついに理想の男性とマッチしました!何度かやり取りして、初デート。すごくいい人で理想通りの相手なので感激してしまいます。数回のデートの後、夏の花火大会で告白されて結婚しました。

他にもこのようなエピソードはいっぱい。最初から理想の相手に出会うのは難しいかもしれませんが、マッチングしてメッセージをやり取りしたり何人かと出会ったりしながら、ようやく「この人」と思う相手と出会えた人が多いようです。
\圧倒的会員数を誇る人気のマッチングアプリ /
マッチングアプリで結婚した人ってそもそもどれくらいいるの?
恋活・婚活マッチングアプリを利用して、どこまで発展したかをfeely編集部で独自調査。700人に聞いた結果が以下となりました。
・マッチングした…171人
・(マッチングして)実際に会った…236人
・(マッチングして)交際には至らなかったが、大人の関係にはなった…67人
・(マッチングして)付き合った…71人
・(マッチングして)結婚した…26人
このうち、マッチングアプリに登録したものの、何もなかった人は18.3%のみ。8割以上の人は最低でもマッチングしていて、約6割が「実際に会う」ところまで進んでいます。交際には至らなかったものの、「大人の関係にはなった」「付き合ったが合計で約20%。高い割合で男女が深い関係になっているということになりますね。
アンケートの結果を詳しく見る(クリックで展開)
マッチングアプリで出会って「結婚した」人の割合
マッチングアプリで出会って結婚した人は、700人中26人。割合は3.7%でやや低めです。それでもマッチングアプリを始める前は赤の他人だった男女が結婚に至ったと考えると、十分に高い数値と言えますね。
マッチングアプリで出会って「付き合った」人の割合
結婚に至らなかった場合でも「付き合った」人の割合が、700人中、71人。10.1%でした。10人に一人がお付き合いまで発展したというのは、けっこういい数字なのではないでしょうか。
マッチングアプリで出会って「交際には至らなかったが、大人の関係にはなった」人の割合
「交際には至らなかったが、大人の関係にはなった」という人は780人中、67人。9.57%になりました。意気投合して深い関係になっても、そのあと付き合うまでには至らなかったという人も一定数いるようですね。
マッチングアプリで出会って「実際に会った」人の割合
マッチングして実際に会った人の割合は、700人中、236人。33.7%とかなり高い数字です。マッチングできれば、高い確率で実際に会うことになりそうですね。相手についてはメッセージのやり取りだけでなく、直接会わなければわからない部分もあるもの。相手をよく知るために、早めに「会おう」ということになる人が多いようです。
マッチングアプリで出会って「マッチングした」人の割合
マッチングできた人の割合は、700人中、171人。24.43%でした。かなり高いマッチング率と言えるのではないでしょうか。何も無かったという人よりも高い数字なので、マッチングアプリは出会いの可能性が高いということがよくわかりますね。
マッチングアプリで出会って「特に何も無かった」人の割合
特に何も無かった人は700人中、129人で、18.4%です。マッチングアプリを使っても、出会いがあるとは限りません。理想の相手を見つけられない場合もあります。また、自分から積極的に活動しなければ、出会いがなくても仕方ないでしょう。
マッチングアプリ別のマッチング率・結婚率
さらに編集部では、マッチングアプリ別のマッチング率・結婚率について独自に調査しました。利用するときの参考にしてくださいね!
ペアーズ
ペアーズは累計会員数が1000万人を突破している、国内最大級のマッチングアプリです 。恋活・婚活を目的にしたアプリで、会員女性は20代が多数。男性は20代〜50代と幅広い年齢層で、特に結婚を真剣に考えている30代以降の人がたくさんいます。
ペアーズでは平均4ヶ月で恋人ができているというデータがあり、マッチング率は92%と高い数字。結婚率も13%と、他のマッチングアプリと比較すると高い確率になっています。
\圧倒的会員数を誇る人気マッチングアプリ /
Omiai
Omiaiは、特に婚活を目的にしている会員が多いマッチングアプリです。会員男性の一番多い年齢層は20代後半〜30代と高めで、真剣に結婚を考えている男性が多いのが特徴。本気で結婚したい女性に向いていますね。
累計会員数は400万人以上で出会いの可能性は高く、マッチング率は96%と高い数字を出しています。ただ、結婚率は3%と低め。交際はするものの、結婚には至らない人が多いという印象ですね。
\真剣に恋活ができる/
Omiaiの評判・口コミと編集部員の体験・潜入レポートはこちらの記事でまとめています。
with
withは料金が安いことで人気のマッチングアプリ。若い会員が多めです。メンタリストDaiGoの監修で、性格分析をはじめとしてさまざまな診断ができるというメリットがあります。診断に基づいて自分に合う相手を紹介してくれるサービスがあり、そのためかマッチング率は94%とかなり高いのが魅力。ただし、マッチング率に比較して結婚率は4%とやや低めです。
\価値観の合う人、見つかる/
ハッピーメール
ハッピーメールは古くからある老舗のマッチングアプリで、累計会員数は2000万人を突破しています。地方にも会員が多く、地方住みの会員でも出会いやすいのがメリット。
遊び目的から真剣な出会いまで幅広く利用できると評判のアプリです。ただし、マッチング率は75%で、他のマッチングアプリに比べるとやや低め。結婚率も1%と、かなり低い数字になっています。
\累計会員数2000万以上が登録!/
PCMAX
PCMAXは累計会員数が1300万人以上で、日々増え続けている人気のマッチングアプリです。アクティブユーザーは60万人と多めで、出会いのチャンスはたくさんありそうです。
ただし、マッチング率は80%と、他のマッチングアプリに比較してやや低め。一方、結婚率は4%で、マッチング率が低めな割には高い傾向があります。編集部調査のマッチングアプリ全体の結婚率約3%と比べても、高いといって良さそうですね。
\登録者数1300万人を誇る老舗マッチングアプリ!/
PCMAXの評判・口コミと編集部員・小林による実体験・潜入レポートはこちらの記事でまとめています。
マッチングアプリで結婚するためにやるべきこと6選
マッチングアプリを使って本気で結婚したいと思ったら、意識してやるべきことがあります。次の6点をチェックしてみてください。
1.マッチングアプリは「成婚実績」が高いものを選ぼう
まず、マッチングアプリの選び方は重要です。マッチング率が高いことも重要ですが、成婚実績が高いことが何より大切。遊び目的が主流のアプリでは結婚の意思がない男性が多く、婚活は難しいでしょう。
おすすめのマッチングアプリ2つを見る(クリックで展開)
ペアーズ
画像引用元:ペアーズ公式HP
ペアーズは会員数が多いだけでなく、結婚率も13%と群を抜いています。男女ともに結婚を真剣に考えている人が多く、自分と同じように結婚を考えている人と出会える確率は高くなります。出会った男性が自分の価値観と似ていれば、結婚に至る可能性は高まるでしょう。
\圧倒的会員数を誇る人気マッチングアプリ /
PCMAX
画像引用元:PCMAX公式HP
PCMAXも会員数が多く、婚活を考えている人が多いアプリです。結婚率はペアーズに劣るものの、他のマッチングアプリと比べれば高め。十分利用する価値があるマッチングアプリと言えるでしょう。
\登録者数1300万人を誇る老舗マッチングアプリ!/
2.マッチングアプリは複数を併用
早く結婚相手と出会いたいなら、マッチングアプリは一つだけよりも複数併用することがおすすめ。アプリによって会員は異なるので、複数併用した方が自分に合う相手に出会える確率は当然高まります。
実際に短期間で結婚を決めている人は、複数のマッチングアプリを併用している人がほとんど。マッチングアプリを初めて使う人は一つのアプリを使いこなすのに精一杯かもしれませんが、慣れてきたら2つ、3つと増やしてみましょう。
3.プロフィールで結婚願望の強さをアピール
マッチングアプリでは、プロフィールは最初に相手を探すための唯一のツール。より自分をアピールするために、充実させることが大切です。結婚したい場合は、それをしっかりアピールしましょう。結婚の意思があること、結婚を前提にした真面目なお付き合いがしたいことをしっかり紹介文に盛り込みます。ただし、あまり重くなりすぎないように注意してくださいね。
4.相手のプロフィールから結婚願望の強さを読み解こう
早く結婚相手を見つけるためには、こちらからも積極的に相手を探すことが必要。自分と同じように結婚を真剣に考えている人を選ぶには、相手のプロフィールから結婚願望の強さを読み解くことが肝心です。明らかに遊び目的と思われる人はスルーして、自分と同じような結婚への価値観を持っている人を探しましょう。
5.マッチングしたらなるはやで直接会おう
女性の場合、マッチングした後はしばらくメッセージをやり取りして相手をよく知りたいと思う人も多いでしょう。「あまりよく知らない相手とは出会いたくない」と思うのも無理はありません。
しかし、マッチングしたあと最初のやり取りをして感じが悪くなければ、すぐに会うのがおすすめです。相手との相性は、メッセージのやり取りだけではわからない部分が多いもの。実際に会ってみることで気づくこともたくさんあります。会ってみて相性がいいと感じればその後も付き合い、合わないと思ったら次を探すというように、早い切り替えをすることもできます。
6.複数の男性と常にやり取りしよう
プロフィールで気に入った男性とはできるだけ多くマッチングして、複数の男性と常にメッセージのやり取りをすることをおすすめします。一人ずつで攻めていくのは、時間のロスになるだけ。一人にたくさん時間をかけてうまくいかなかったりすると、そのあとのやる気も削がれてしまいます。本当に自分と合う男性との出会いを逃すこともあり得るでしょう。。
7.うまくいかなくても落ち込まない
うまくいかなくても落ち込まないことが大切です。すぐに自分と相性がピッタリな結婚相手に出会える人はごく少数。調査の平均でも、恋人や結婚相手に出会うまでには6人ぐらいと出会っています。それ以上になることも十分あり得るでしょう。「うまくいかなくて当たり前」ぐらいに考えて相手を探すようにしてくださいね!
成婚率が高い&早く結婚できるおすすめマッチングアプリ
マッチングアプリで早く結婚したい人は、成婚率が高いアプリを選ぶことが大切。おすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。複数使いするなら、まずこの3つを選択肢に加えるといいでしょう!
ペアーズ
画像引用元:ペアーズ公式HP
・男性会員の年齢は幅広く、20代〜30代が中心
・監視体制が万全で安心して利用できる
・コミュニティを活用することで出会いやすい
ペアーズは編集部の調査で、成婚率という13%という高い数字を弾き出しています。ペアーズでお付き合いや結婚をした人は20万人以上という公式サイトのデータもあります。公式サイトでは、さらに実際に結婚した人のレポートを見ることもできますよ。
累計会員数は1000万人と多いだけに、理想の相手を見つけられる可能性が高いのが大きな魅力。地方住みの会員も多く、地方の女性でも出会いのチャンスがたくさんあるのもメリットです。
\圧倒的会員数を誇る人気マッチングアプリ /
PCMAX
画像引用元:PCMAX公式HP
・累計会員数1300万人以上
・男性会員の年齢は幅広く、好みの相手を見つけやすい
・掲示板を使って出会いのチャンスがある
PCMAXはペアーズと並び、会員数が多い大手のマッチングアプリです。会員数が多いだけに遊び目的の人も多めですが、恋活・婚活目的の人もたくさんいます。男性会員は幅広い年齢層がいますが、20代後半〜30代前半が主流。結婚を真剣に考え始める年齢層が多いという感じですね。ペアーズ同様に地方にも強いアプリなので、地方住みの人の婚活にもおすすめです。
\登録者数1300万人を誇る老舗マッチングアプリ!/
with
画像引用元:with公式HP
・若い会員が多め
・診断イベントで相手を見つけやすい
・無料でいいねができる
withはメンタリストDaiGoが監修しているマッチングアプリ。CMやネット広告などで注目され、会員数を増やしています。料金が安いため、20代~30代前半の若い会員が多め。アクティブユーザーが多く、出会いやすいというのが魅力です。性格分析をはじめとするさまざまな診断ができるのが特徴で、診断に基づいて自分に合う女性を紹介してくれるのも出会いが多い理由の一つ。
ただし、若い会員が主流なので、あまり結婚を意識していない人も多めです。そのため、他のマッチングアプリと併用するのがおすすめですよ!
\価値観の合う人、見つかる/
まとめ
マッチングアプリでも十分、結婚することは可能です。日常生活で出会いがない、なかなか結婚できないという人は、ぜひ一度マッチングアプリを使ってみてください。真剣に結婚を考えている会員はけっこう多く、複数使いすれば意外に早く結婚相手が見つかるかもしれません。
記事のおすすめアプリも参考に、自分に合うマッチングアプリで結婚相手を見つけてくださいね!
また、有名なアプリのマッチング率や結婚率についても紹介。マッチングアプリを使って早く結婚する方法や、おすすめのマッチングアプリの紹介もあるのでぜひチェックしてくださいね!