記事の目次
クロノセルを実際に使って分かった使用感と使い方
実際にクロノセルを取り寄せて使ってみた結果をレポートします。
クロノセルが届きました!
ブルーと白を基調とした清潔感があるパッケージで見ていてキレイ。スポイトタイプで高級感がある容器です。
実際に使ってみた使用感
透明でさらっとしたテクスチャーです。匂いは特にありません。
みみずみずしいテクスチャーですぐに肌に馴染みます。べたつきもありません。
クロノセルの使い方
1.洗顔後、タオルで水分を拭き取る
まず、クロノセルを使う前の洗顔です。メイクを落として洗顔をしたら、タオルで軽く押さえ水分を拭き取ります。
2.クロノセルをスポイトで適量吸い上げる
クロノセルの一回の使用量は2~3プッシュです。
3.手の平で温める
軽く手の平の上で温めることによって、浸透(※2)がよくなります。
3.優しく肌に馴染ませ、軽くハンドプッシュ
手の平全体で、顔の中央から外側にゆっくりと馴染ませていきます。顔全体を手の平で優しく抑えてハンドプレス。
5.化粧水・乳液で肌を整える
クロノセルを馴染ませたあと、普段のケアの化粧水・乳液・クリームなどを使います。
クロノセルは次に使う基礎化粧品の役割を高める導入美容液(ブースター)としての働きがあります。
クロノセルを使ったあとはいつもの基礎化粧品がより力を発揮しやすくなるんです。
オールインワンを使っている場合でも、クロノセルを最初に使ってからオールインワンを使うようにしましょう。
クロノセルを実際に使って良かった点
クロノセルを使い続けた結果、私の肌はスキンチェッカーで測っても、理想的な数値に変化しました。
個人的に私がクロノセルを使って良かったと実感したのは次の3点です。
- 悩んでいた冬のガサガサ肌から解放された
- 肌がつるんとして、なめらかな手触りになった
- たるみと毛穴が目立ちにくくなって、若々しい印象になった
大満足の結果になりました。(※個人の感想です。)
クロノセルを使って良かった点について、以下で詳しくレポートします。
悩んでいた冬のガサガサ肌から解放された
乾燥には一年中悩まされる私ですが、クロノセルを使うようになってから肌が確実にしっとりしています。特に冬は乾燥がひどくて粉を吹いたように皮がめくれるほどだったのですが、クロノセルを使っている今年は大丈夫です。
気のせいじゃないよね…と、輪切りにしたキュウリに片方だけクロノセルをつけて実験してみました。クロノセルをつけて放置したほうだけがウルウル感を保っていました。気のせいではなく、肌のしっとりは確実にクロノセル効果だと実感しました。
肌がつるんとして、なめらかな手触りになった
クロノセルを使って、肌質に変化を感じました!以前の肌は、ガサガサで乾燥している手触りだったのですが、クロノセルを使うようになった今はつるんとしてなめらかです。
手触りが変わった理由としては、まずしっかりと保湿が行き届いている、というのもあるのでしょう。さらにクロノセルにはピーリング作用もあるようで、古い角質がとれたのだと思います。
自分で触っても、まるで柔らかベビー肌!若いときの肌みたい!と感動しました。
くすみもとれたのか、ぱっと見たときの顔の印象が明るくなったと思います。
たるみと毛穴が目立ちにくくなって、若々しい印象になった
以前は毛穴が大きくて間近で手鏡を見ると悲しい気持ちになりました。今も毛穴は開いていますが以前よりマシになっている気がします。以前は頬がたるんでブルドック状態だったのですが、心なしか頬もきゅっと上がったような…。
自惚れかもしれませんが、実年齢よりずっと若々しい印象になったような気がします。
久しぶりに会った同級生からも何か変えた?若返って見えるよ?と言われました。エイジングケア美容液を使っているのを知られるのがなんだか恥ずかしくて、髪型のせいかな?とトボけてしまいましたが、実際はクロノセルのおかげだと私自身は確信しています。
クロノセルを実際に使って残念だった点
とても気に入ったクロノセルですが、実際に使っていくと、唯一ひとつだけ残念だった点もありました。
容器が使いにくい
今までもスポイトタイプの容器の美容液は何種類も使ってきましたが、クロノセルのスポイトはちょっと使いにくいです。
クロノセルの容器はスポイト部分の上に透明キャップが被さった形になっています。
このスポイトを取るためには、透明キャップを外した後に、スポイトの根本部分を回さなければならないのですが、その根元部分を回す回数が、同タイプの他の容器と比べると遥かに多いです。
開く、閉まるまでの回転回数が多いので、少しめんどくさく感じました。
また、閉める際にキャップの回しが弱いと、次に開ける時に、透明キャップと一緒にスポイトもくっついてとれてしまいます。
今まで使ってきた他社製品のスポイト容器ではこんな風に感じたことがなかったのに、どうしてかな?と考えてみると、今まで使ってきたスポイトタイプの美容液がだいたい15-18mlであることが多い中、クロノセルは30mlとかなり大容量でした。
たっぷりの大容量はそのままに、容器の改良があると嬉しいと感じました。
クロノセルの口コミを分析しました!
クロノセルの口コミを探してみました。
ポジティブな口コミ
クロノセルの口コミはポジティブなものが大半でした。
サラサラして保湿力が高い!
イメージは、トロっとしているのかなー?っと思っていましたが、スポイトで手にのせると、サラサラしています!保湿力が高く、スーッとのびて、お肌が内側から潤うような感じです♪
私のお肌には合うので使っていきたいと思います!
期待を込めて…(*^^*)
何だか、妙に気になりましたので、購入させていただきました。(*^^*)
届いてから、まだ、一度しか使用しておりませんが、超がつくほど敏感肌の私が使用しても、ヒリヒリ感も、かゆみもでてきませんでしたので、一本使用してみてよかったら、また、リピートさせていただきますね。(^-^)v
ポジティブな口コミを見て思ったこと
私と同じように使って見て気に入っている方が多いようです。特に敏感肌の方は合う化粧品を探すのは大変なので、ぴったり来る化粧品が見つかった時は嬉しいですよね。
保湿力が高いのにベタ付かないのもポイントが高いです。
20代からすでにクロノセルを使っている方も多く、早い時期から始めるのは大切だなと感じました。
私ももっと若い時から使っていたら…。悔やんでいても仕方がないので、今から頑張ります!
ネガティブな口コミ
クロノセルに関してネガティブな口コミは特に見つけられませんでした。
ネガティブな口コミが多い美容液は、刺激が強くてピリピリするとか赤くなったというものをよく見かけますが、クロノセルは、鉱物油・パラペン・合成着色料・合成香料・シリコン・タルク・旧指定成分7つのフリーで無添加処方。敏感肌の方でも優しく使えそうですね。
でも肌質は人それぞれなので、心配な場合には最初に目立たない場所でパッチテストをするのがいいですよ。私も敏感肌なのでパッチテストは欠かせませんが、クロノセルは合格です!
クロノセルの気になる価格は?
ヒト幹細胞培養液が配合されたクロノセルの定価は15,000円です。長く続けられるよう、安く買う方法はないかなと価格をチェックしてみました。
2980円で始められる公式サイトのラクトクコース!
クロノセルは公式サイトで購入するのがお得です。定期購入すれば初回はなんと2,980円(税抜)という破格値でお試しできます。さらに送料も無料サービスです。
定期購入は2回目以降も34%オフの9,800円(税抜)で購入できるのでお得です。
定期購入だと4回購入の約束をしなければいけませんが、継続することで肌が整っていく感じがあるので、4ケ月は定期継続して様子を見るのが良さそうです。
定期コース解約方法
実際に4ケ月間使って見たらきっと継続して使いたくなるクロノセルですが、事情があって解約したくなることもあるかもしれません。
そんな時、解約方法は簡単で次回発送日の7日前までに電話連絡するだけです。
お客様センター:0570-065-699(10:00~18:00(土日祝日除く))
*もし解約したい理由が使い切れなくて余らせてしまっている、ということなら解約じゃなくても休止やお届けサイクルの変更も可能です。
クロノセルで期待できる3つの効果
クロノセルで期待できる3つの効果についてまとめてみました!
3種のヒト幹細胞エキス配合でハリつや肌に!
クロノセルには今、美容業界で注目されているヒト幹細胞エキスが配合されています。このヒト幹細胞エキスには肌のキメを整え、肌にハリ・ツヤを与える働きがあります。(※3)
クロノセルには「ヒト脂肪幹細胞順化培養液」「ヒト繊維芽細胞順化培養液」「ヒト骨髄幹細胞順化培養液」の3種類もの幹細胞エキスが使われており、これらの成分が一度に配合されている美容液はなかなか見たことがありません。
3種のグロースファクター(細胞増殖因子)効果
クロノセルはグロースファクター(細胞増殖因子)も独自処方しています。グロースファクターとは、タンパク質の一種で身体の中でコラーゲンなどの肌のハリを左右する成分を生成する細胞などの細胞増殖を司どる働きがあります。(※6)
そのグロースファクターにはいろんな種類がありますが、クロノセルではノーベル賞受賞成分であるEGF(ヒトオリゴペプチド-1)を筆頭に、FGF(ヒトオリゴペプチド-13)、IGF(合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31)の3種類を配合しているのも大きな特徴です。
抗炎症効果
クロノセルにはカミツレ花エキスやアラントインという成分が配合されています。
カミツレ花エキスは抗炎症効果、アラントインはニキビの赤みを抑えてくれるなどの消炎症効果を持っています。(※4)(※5)
トラブル肌の方でも毎日使いやすい処方になっています。
クロノセルの効果的な使い方
クロノセルの効果的な使い方を紹介します。参考にしてくださいね!
早めの効果を期待するときには多く使う
クロノセルの一回の使用量の目安は2~3プッシュですが、公式リーフレットによると、効果を早めに期待している時には4~5プッシュの使用が勧められています。ただし初めて使うときには、二の腕など目立たない部分でパッチテストをすると安心です。
継続して使うほど実感度アップ
しっかりと結果を出したいのであれば、短期で判断するのではなく4ケ月以上は続けましょう。
クロノセル公式サイトの調べによるとクロノセルを2ケ月以上続けた人の25.3%が実感したのに対して、4ケ月以上続けた方になれば96.2%が実感しています。
使い始めの約2ケ月間は、肌の土台を整える時期。肌サイクル調整期です。(※1)
クロノセル公式リーフレットでは、3ケ月目からが、肌の土台が整ったあとの美肌再生期だと解説しています。
重ね塗りもおすすめ
一度クロノセルを塗って乾いたあとに、たっぷりと2度塗りをするのもおすすめです。また、顔だけではなく全身に使っていただくのも効果的です。
2度塗りした場合も、顔以外の部分に使った場合もクロノセルのあとに化粧水や乳液で肌を整えるのをお忘れなく!
クロノセルの成分
クロノセルの全成分は外箱側面に記載されています。
クロノセルの全成分一覧
化粧品の成分表示では、配合量が多いものから順番に記載のされるのですが、ヒト幹細胞培養液とグロースファクターが上位にきています。
細かいところまでチェックすれば、抗炎症効果のあるカミツレ花エキスやニキビの赤味を抑えるなど消炎効果のあるアラントイン(※5)など、ヒト幹細胞培養液以外のところまで心配りが行き届いています。
鉱物油・パラペン・合成着色料・合成香料・シリコン・タルク・旧指定成分7つのフリーの無添加処方で敏感肌の方でも使いやすい美容液と言えるでしょう。
クロノセルのよくあるQ&A
クロノセルのよくある質問と回答です。参考にしてくださいね。
敏感肌なので心配です。使っても大丈夫ですか?
肌に優しい処方ですので、基本的には問題ございません。しかし初めて使う場合や心配な時には、パッチテストを念のためにするのをお勧めしています。
どのタイミングで使えばいいですか?
朝晩の洗顔後にスキンケアの最初にお使いください。スポイトで吸い上げたクロノセル(10円玉大)を、顔全体に伸ばし手のひらで包み込むようにしてください。その後通常のスキンケアを行ってください。
顔以外に使っても大丈夫ですか?
首回りやデコルテ、肘や膝、手足などエイジングの気になる部分にご使用いただけます。
1回の使用量を教えてください
1回あたり2~3プッシュを目安に使ってください。多く使ったほうが満足度が上がるというアンケート結果がでています。朝晩2~3プッシュずつ使えば1本で1か月分に相当します。
保管はどのようにしたらいいですか?
火気と直射日光をさけて保管してください。また極端に熱い場所や寒い場所も避けてください。変質を避けるため使用後のボトルはしっかりと閉め、一度手にとったものはボトルに戻さないようにしてください。
参照サイト:https://lp.chrono-cell.jp/
まとめ
クロノセルは話題のヒト幹細胞培養液を使った美容液。
いつの間にか若さを失ってしまった私の肌に、ハリ・ツヤを与え、肌を滑らかにしてくれました。
クロノセルに出会ってから、もう一度鏡を見るのが楽しみになりました。現在年齢肌で悩んでいる人はもちろんですが、若い方でも将来の自分自身のために、今からのケアをおすすめします。
今なら2,980円でスタートできる特別コースがあるので、気になる方は終わってしまう前に、クロノセル公式サイトからゲットしてみてください!
<参照サイト>