糖質ゼロ麺はダイエットにおすすめの食品
食品名からダイエットに効果がありそうと感じられる糖質ゼロ麺。一体どんな食品なのでしょうか。栄養素などについて、他の麺類と比較してまとめました。
糖質ゼロ麺とは?
糖質ゼロ麺とは、その名の通り”糖質が0gの麺”です。本来、麺には小麦粉を使いますが糖質ゼロ麺は小麦粉を使わずに、おからパウダーとこんにゃく粉を使って作られています。
こんにゃく粉を使うことによって、カロリーと糖質量を抑えた麺を再現しています。
それでいて、食感や風味にクセがなく、アレンジがしやすい麺として評判の食品です。
糖質ゼロ麺のカロリー・栄養素
では、糖質ゼロ麺の栄養素はどれほどのものなのでしょうか。実際に炭水化物、脂質、タンパク質、カロリーをみていきましょう。
炭水化物
炭水化物は、糖質と食物繊維の2種類に分類されます。
炭水化物 | 10.3g |
-糖質 | 0g |
-食物繊維 | 10.7g |
(食塩相当量;0.4g)
食物繊維は糖類の仲間ですが、体内で分解されないためエネルギー源にはなりません。食物繊維を摂取することによって腸内環境が改善され、代謝がよくなります。
糖質ゼロ麺に含まれている食物繊維は、レタス3個分に相当する量です。
脂質
糖質ゼロ麺の脂質は0.09gと、ほとんど0gです。
普段の食事は基本的に脂質が多いので、脂質が少ないのは嬉しいポイントですね。
たんぱく質
糖質ゼロ麺のたんぱく質は、0.9g。たんぱく質は普段の食事で不足しがちな栄養素です。
糖質ゼロ麺に含まれるタンパク質は少ないので、一緒に食べるおかずにはたんぱく質豊富な食品を選ぶと良いでしょう。
糖質ゼロ麺と他麺類の比較
糖質が0gで、ラーメンやうどん風にアレンジできる糖質ゼロ麺。他の麺類とはどれくらい栄養素やカロリーに差があるのでしょうか。焼きそば、うどん、ラーメンと実際に比較してみました。
食品 | カロリー | 炭水化物 | 脂質 | タンパク質 |
糖質ゼロ麺 | 13kcal | 0.9g | 0.09g | 0.9g |
焼きそば | 469kcal | 67.95g | 13.48g | 15.2g |
うどん | 242kcal | 49.68g | 0.92g | 5.98g |
ラーメン | 343kcal | 67.16g | 1.38g | 11.27g |
※1食あたりの値
他麺類と比べても糖質ゼロ麺は圧倒的にカロリー、栄養素ともに低い値であることがわかります。
「ダイエット中だけど、麺類も食べたい!」という方は、糖質ゼロ麺をアレンジしてヘルシーに食べてみてはいかがでしょうか。
糖質ゼロ麵は美味しいの?実際の口コミ
いくらカロリーや炭水化物の値が低いといっても、美味しくなければあまり食べる気にはなれないですよね。
では実際に糖質ゼロ麺を食べている方の口コミをみていきましょう。
セブンに「おでんラーメン」みたいのがあったの思い出してやってみた、パックのおでんと糖質ゼロ麺。おいしいです。糖質ゼロ麺は100gで19キロカロリーくらいで、おでんは1パック180キロカロリーくらい。かなり満腹になって腹持ちも結構良い。とろろ昆布は後から入れてみました。#おでん pic.twitter.com/IT0E2XaP0H
— meiz:BOOTHで原画販売中 (@meiz_sandwich) June 20, 2019
スタバなう。
糖質ゼロ麺おいしい。 pic.twitter.com/oYiRXzqwLr
— 綾波霊。@半ライス大盛り (@ayanamiray) January 3, 2020
4/22
※数字はキロカロリー🥣朝食
小麦ファイバーピザ200
もずくきゅうり80🍴昼食
わかめポン酢50
糖質0麺ソイミートパスタ200🍽夕食
おかし120合計650kcal
これ、糖質ゼロ麺食べてみたかった😊おいしい✨ pic.twitter.com/QMHJiRtxwg
— にこ#ダイエットと美容 (@nico_v25) April 23, 2019
というわけで、夜ご飯!はー疲れてお腹空いたよー!いただきます!だし巻き卵もうまく作れたし、野菜炒めはいつものだけど、塩胡椒の種類変えてるから微妙に味違うし、糖質ゼロ麺おいしいし、幸せです。あとは痩せればいうことないんだけどね💔#糖質制限 pic.twitter.com/slYgOGZztm
— ㌧㌧ (@theobroma814) April 15, 2017
朝にビュッフェしたから夜は軽くで涼しいもの食べよーってコンビニで見つけた、糖質ゼロ麺の冷やし中華とサラダをぶっ込んで食べたら涙出るほど美味しかった!!
なんじゃこりゃ!!タレがめちゃおいしい!!!これから毎日食べてまうかも!!オススメじゃ!!!! pic.twitter.com/poI5gXFwQ2— 成瀬心美 (@coco3n) May 26, 2019
実際の口コミを見てみると、美味しいという意見が多いようです。
また、糖質ゼロ麺をアレンジしてパスタ風やうどん風に食べている方も多く見かけられました。
カロリーや糖質を抑えられるだけでなく、アレンジをくわえて違った味を楽しめるのも糖質ゼロ麺の魅力ですね。
糖質ゼロ麺の選び方
糖質ゼロ麺は各メーカーから販売されており、「どれを選んだらいいの?」と迷う方もいるでしょう。
ここでは、糖質ゼロ麺の選び方をご紹介します。
麺のタイプで選ぶ
糖質ゼロ麺には以下の3つの麺のタイプがあります。
- 平麺
- 丸麺
- 細麺
名称の通りですが、平麺は幅が広い麺、丸麺は太くて歯応えのある中華麺風、細麺はツルッと食べられる細い麺です。
麺のタイプを選ぶ際には、アレンジするメニューで考えると良いでしょう。
うどんやきしめんで食べるなら「平麺」
幅が広い平麺はコシを感じられるので、うどんやきしめん風にアレンジするのに最適です。
また、ソースが絡みやすいので、クリームパスタなどにもアレンジできますね。
焼きそばやラーメンで食べるなら「丸麺」
焼きそばやラーメン風にアレンジするなら、丸麺がおすすめです。丸麺は中華麺のようにしっかりとした歯応えが感じられ、満腹度も高いでしょう。
味噌スープや豚骨スープに合わせてラーメンに、ソースを絡ませて焼きそばになど、自分なりのアレンジを加えると美味しく食べられます。
和洋中問わず様々な料理にも活用できるため、使いまわしやすさも魅力の1つです。
そうめんで食べるなら「細麺」
ツルッと食べられる細麺は、夏の定番、そうめん風に食べたい方におすすめです。
トッピングに蒸し鶏やサラダなどを加えると、さらに美味しく食べられるでしょう。
人気の商品で選ぶ
どの商品を選ぼうか迷ったら、人気の商品から選んでみてはいかがでしょうか。
糖質ゼロ麺の人気商品を2つ紹介します。
紀文

画像引用元:紀文公式HP
紀文の糖質ゼロ麺は、「糖質制限」という言葉がまだ広まっていない頃から販売されています。
こんにゃく粉とおからパウダーで作られているため、低カロリー、糖質ゼロでヘルシーに麺の味を楽しむことができます。
茹でなくても、水洗いすればそのまま食べられる手軽さも魅力のひとつ。
「まずは手軽に糖質ゼロ麺を食べてみたい」という方におすすめです。
快適空間222 こんにゃくラーメン

画像引用元:快適空間222
快適空間222のこんにゃくラーメンは、テレビでも取り上げられ話題となりました。
スープがついているので、調理もラクラク。味は醤油、とんこつ、味噌、塩、和風醤油、カレーうどんの6種類が楽しめるので、飽きずに糖質制限を続けられます。
時間がない朝や、手軽に済ませたい時にパッと作れる糖質ゼロ麺です。
糖質ゼロ麵を使ったレシピを紹介!
ここからは、糖質ゼロ麺を使った手軽に作れるレシピをみていきましょう。
栄養学アドバイザーの弥生さんにオススメのレシピを考案してもらいました。
どれも簡単に作れるので、朝ごはんやお昼ごはんにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
サラダチキンを使ったレシピ 『ビビン麺』

画像引用元:クックパッド
<材料>(2人分)
- 糖質0g麺(丸麺)2袋(360g)
- ☆たれ
- ☆トッピング
<作り方>
- 糖質0麺は水気をきっておく。
- きゅうりは千切りにする。
- たれと糖質0麺を混ぜ合わせ、器に盛り、トッピングを載せて完成!
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 |
201kcal | 4.3g | 17.3g | 8.2g |
※1人分あたり

卵を使ったレシピ 『エスニック混ぜ麺』

画像引用元:クックパッド
<材料>(2人分)
- 鶏ひき肉 120g
- ニンニク 5g
- 生姜 5g
- コリアンダーパウダー小さじ1
- クミンパウダー小さじ1
- ブラックペッパー少々
- ナンプラー小さじ1.5
- エリスリトール小さじ1
- ミョウガ1個
- 大葉4枚
- 青ねぎ10g
- 卵2個
- 糖質0麺2袋
<作り方>
- ミョウガ、大葉は千切りにする。
ねぎは小口切りにする。
にんにく、生姜はみじん切りにする。 - テフロン加工のフライパンでにんにくと生姜をよく炒めたら、ひき肉と調味料を加えて更によく炒める。
卵は目玉焼きにする。 - お皿に麺を盛り、そぼろと野菜と目玉焼きをバランスよく盛り付けたら完成!
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 |
236.3kcal | 1.1g | 20.9g | 11.1g |

サラダを使ったレシピ 『モロッコ風スパイシー混ぜ麺』

画像引用元:クックパッド
<材料>(2人分)
- 糖質0麺2袋
- ツナ(水煮)2缶(約140g)
- ハリッサ(カルディ)大さじ2
- お好みの野菜適量
<作り方>
- 糖質0麺は水きりしておく。
野菜は一口大に切っておく。
ツナとハリッサをよく混ぜる。 - 器にバランスよく盛り付けて完成!
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 |
129.9kcal | 3g | 14.7g | 1.5g |

つけ麺風レシピ 辛味つけ麺

画像引用元:クックパッド
<材料>(2人分)
- 低糖工房 低糖質麺 中華めん風(やわらか麺)2玉
- もやし100g
- 人参20g
- ねぎ20g
■つけだれ
- 豚ばら肉80g
- 土生姜1片
- ごま油小さじ1
- 豆板醤大さじ2
- コチジャン大さじ2
- 白いりごま小さじ1
- 水600cc
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2
- しょう油大さじ1弱
<作り方>
- 麺を500Wの電子レンジで約2分加熱し、熱湯でよくほぐす。
- もやしは洗ってひげ根を取り除き、人参は細長い短冊切りにしてサッと熱湯でゆでておく。
- ねぎは小口切りにする。生姜は皮をむいてみじん切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、生姜、豚肉を入れて炒める。
- 火が通ったらトウバンジャン、コチジャン、ごまを加えて炒め水・鶏ガラスープの素、しょう油を加えて数分煮る。
- 温めておいた麺と[3]の野菜を合わせていただく。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 |
350kcal | 12.1g | 17.6g | 16.7g |

まとめ
今回は糖質ゼロ麺について詳しく解説しました。
糖質ゼロ麺は麺類なのに糖質が0gで、糖質制限中にも気軽に食べられる食品です。また、アレンジもしやすくラーメン風やうどん風、焼きそばなど多種多様な使い方ができます。
糖質制限中の方は、ぜひ糖質ゼロ麺を普段の食事に取り入れて、美味しくヘルシーにダイエットに励んでみてくださいね。