記事の目次
1日に摂取できる糖質量
糖質制限ダイエットをする際、摂取する糖質量は1日合計130g以下が理想です。朝昼晩の食事で20〜40gずつを目安にしましょう。

おやつの糖質量は10gまで
1日の糖質摂取量が合計130g以下になるように調整すれば、おやつも食べることができます。一回の食事で摂る糖質量は20〜40gが目安なので、おやつの糖質量は10g以下を心掛けるようにしましょう。

太らないおやつ選びのポイント

糖質が少ないもの
糖分が多いおやつは砂糖がたっぷりと含まれています。血糖値も上がりやすく、脂肪に変わりやすいので避けるようにしましょう。おやつ選びの基本は、低糖質なものです。
高たんぱくなもの
糖質制限中は、糖質を抑える代わりにたんぱく質を意識的に摂取していきましょう。食事以外のおやつでも、たんぱく質が多く含まれてるものを摂ることはおすすめです。
噛み応えのあるもの
柔らかいものよりも硬いもののほうが時間をかけて食べるため、少量でも満腹感が得られます。また、噛み応えがあることで味もより感じることができ、満足度も上がるのです。
カカオ配合70%以上のもの
チョコレートを選ぶときは、カカオ70%以上のもの(ハイカカオ)をチョイスするようにしましょう。ハイカカオチョコレートはGI値が低く、ゆるやかに血糖値が上がるため脂肪になりにくいです。
糖質制限におすすめのセブンイレブンおやつ【甘いもの編】
セブンイレブン商品の中から、糖質制限ダイエット中におすすめな甘いおやつを厳選しました。

イタリアンプリン
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 230 |
糖質量(g) | 15.1 |
プリンは高糖質なものが多いですが、セブンイレブンのイタリアンプリンは糖質15.1gでクリーミーな味わいが楽しめます。クリームやチーズの濃厚さが感じられつつも糖質は控えめなので、ダイエット中でも安心して食べることができます。
冷凍フルーツシリーズ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 46 |
糖質量(g) | 10.8 |
セブンイレブンの冷凍フルーツシリーズは、小腹が空いた時に食べられる便利なおやつです。数を調整すれば1日の糖質摂取内で気軽にとることができます。ルビーグレープフルーツのほかにも、ぶどう、チェリー、ブルーベリー、メロン、マンゴーなど種類が豊富!冷凍のままはもちろん、解凍したり、炭酸水の中に入れてフルーツポンチにするのもおすすめです。
寒天ゼリーカロリー0 シリーズ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 0 |
糖質量(g) | 1.2 |
全部食べても0kcal!とにかく低糖質・低カロリーなおやつを食べるなら、セブンイレブンの寒天ゼリーシリーズがおすすめです。味はぶどうやみかんなどがあり、気分に合わせて楽しめます。寒天なので満腹感もしっかりと得られるでしょう。
バスクチーズケーキ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 338 |
糖質量(g) | 20.1 |
チーズケーキは、ケーキの中でも比較的低GIとされています。セブンイレブンのバスクチーズケーキはコクがあり、1つ食べればかなり満足できるスイーツです。材料にはエグロワイヤル®という卵やフランス産のクリームチーズが使用されています。糖質20.1gなので、食事を控えれば食べられるスイーツです。
セブンカフェ ベイクドチーズケーキ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 276 |
糖質量(g) | 30.6 |
2つ入りですが、1つなら糖質15.3g。どっしりとした重めのチーズケーキで食べ応えがあり、1つだけでも十分満足感があります。なめらかな舌触りで、口の中で優しく溶けていきます。ゆっくりと味わいながら食べることで、ダイエットのストレスも解消していきましょう!
セブンカフェ ショコラフィナンシェ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 146 |
糖質量(g) | 14.8 |
チョコよりもビターな味で、甘さ控えめのショコラフィナンシェです。糖質14.8gなので、罪悪感なく食べられます。しっかりとしたスイーツが食べたいときや、チョコレートケーキが食べたいときにもおすすめの一品です。
セブンカフェ 焦がしバターのフィナンシェ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 155 |
糖質量(g) | 12.5 |
糖質12.5gと低めでありながら、本格的な味わいのフィナンシェです。焦しバターの香りがほどよく鼻に抜けていき、小ぶりなサイズでありながら満足感があります。あたたかい紅茶などと一緒に食べると太りにくく、ダイエット中であることを忘れるほど優雅なティータイムを過ごせるでしょう。
有機むき甘栗
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 107 |
糖質量(g) | 21.6 |
ほくほくとした食感が楽しめるむき栗です。栗の糖質はデンプンなのでエネルギー源になりやすく、満腹感も得ることができます。。少量ずつ楽しむおやつとしてはおすすめですが、食べ過ぎには注意しましょう。
糖質制限におすすめのおやつ【しょっぱいもの編】
セブンイレブン商品の中から、糖質制限ダイエット中におすすめなしょっぱい系おやつを厳選しました。

セブンプレミアム まろやかな梅の酸味 梅茎わかめ
出典:オムニ7
カロリー(kcal) | 29 |
糖質量(g) | 5.5 |
コリコリとした食感で食べ応えがあるので、少量でも満足できるおやつです。マイルドな酸味と程よい甘みがあります。さっぱりとしていて食べやすく、ちょっとした間食や空腹を紛らわせたいときにおすすめです。
つぶ塩付きのすっぱい干し梅
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 25 |
糖質量(g) | 3.7 |
つぶ塩がいいアクセントになっており、おなかがすいていないのに何か食べたいときなど、少し何かをつまみたいときに最適です。バッグに入れておいたり、オフィスで食べるおやつとしてもおすすめ。ただし、干し梅は塩分が多いため、数は控えましょう。
無着色の甘酸っぱい種抜きカリカリ梅
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 13 |
糖質量(g) | 1.7 |
1袋食べても糖質1.7gなので安心して食べられます。カリカリとした食感でよく噛まないと食べられないので、暴飲暴食防止にもなります。かなり食べ応えがあり2〜3個食べるだけで小腹が満たされるので、3時のおやつにぴったりです。
まろやかに仕上げたアーモンドフィッシュ
出典:オムニ7
カロリー(kcal) | 37 |
糖質量(g) | 1.4 |
セブンイレブンのアーモンドフィッシュは、小魚のほどよい甘みとアーモンドの香ばしさがやみつきになる一品です。カルシウムがとれるので栄養バランスの面からみてもGood。ダイエット中でなくても意識して食べたいおやつです。
石垣の焼き塩で味付けたぎんなん
カロリー(kcal) | 162 |
糖質量(g) | 18.3 |
おつまみにもなるセブンプレミアムのぎんなんは、サクッと食感がやみつきになります。石垣の焼き塩が使用されており、まろやかな塩味で優しい味わい。チャック付きなので少量ずつ食べられるのも嬉しいポイントです。
素焼きミックスナッツ
カロリー(kcal) | 486 |
糖質量(g) | 11.2 |
ナッツ類は糖質がほとんどなく、糖質制限中に最適な間食の味方です。セブンプレミアムの素焼きミックスナッツは食塩不使用なので、塩分を摂りすぎる心配もいりません。カロリーが低いわけではないので、こちらも少量ずつ食べるようにしましょう。
甘み引き立つカシューナッツ
カロリー(kcal) | 431 |
糖質量(g) | 14.0 |
カシューナッツには女性に嬉しい、食物繊維や亜鉛や鉄などの成分が多く含まれています。チャック付なので持ち運びでき、オフィスや外出先でも手軽に食べることができます。サイズも小さめなのでバッグに入れておくおやつとしてもおすすめです。
燻製あらびきフランク
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 197 |
糖質量(g) | 1.7 |
ホットスナックですが、油で揚げていないのでフランクフルトは食べることができます。セブンイレブンのフランクフルトはたんぱく質が7.2gありながらも糖質は少ないので、糖質制限中でも安心です。
なめらかキャンディチーズ
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 271 |
糖質量(g) | 0~4.1 |
セブンプレミアムのなめらかキャンディチーズには、カルシウムが豊富に含まれています。キャンディのようなコロンとした見た目がかわいらしく、おやつ気分でいただけます。味はまろやかで優しく、1つずつ舌で溶かしながら味わうのがおいしい食べ方。個包装なので食べ過ぎ防止にもなります。
いかそうめん
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 61 |
糖質量(g) | 3.5 |
セブンプレミアムのいかそうめんは細めにカットされており、食感はコリコリとしています。カロリーも糖質も低いのでおやつとして食べるのにおすすめの商品です。塩分は低くないので、おいしいからといって食べ過ぎないようにしましょう。
糖質制限におすすめ セブンイレブンおやつ【飲み物編】
セブンイレブン商品の中から、糖質制限ダイエット中におすすめな飲み物を厳選しました。

カフェラテ ノンスウィート 240ml
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 117 |
糖質量(g) | 10.1 |
コーヒー本来の味わいの中にほんのり甘みが感じられるカフェラテです。後味はすっきりしているので飲みやすく、適度に甘いものが欲しくなったときや一息つきたいときなどに飲みたい一品。240mlなので、多すぎず少なすぎず間食で飲むのに適量です。
カフェラテ ビターショット 240ml
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 95 |
糖質量(g) | 14.0 |
コーヒー感がしっかりとありつつミルクの風味も感じられる一品。少し苦みがあり甘さ控えめなので、ブラックコーヒーが苦手だけれど甘いのもちょっと…という方におすすめです。
乳酸菌入りフルーツオレ
カロリー(kcal) | 85 |
糖質量(g) | 19.5 |
国産のリンゴ、パインアップル、ミカンが使われている乳酸菌入りのフルーツオレ。さわやかな味わいです。甘さはありますがジュースを飲むよりも身体に良いので、少量ずつ調整して飲みましょう。
ゼロキロカロリーファイバー
カロリー(kcal) | 0 |
糖質量(g) | 2~6 |
1本飲んでも0kcal!ほんのりオレンジ風味の炭酸飲料で、ファイバーという名前の通り食物繊維が含まれているのが特徴です。ビタミンCも入っており、健康を意識したいときにもおすすめな飲み物です。
ゼロキロカロリーサイダートリプル
カロリー(kcal) | 0 |
糖質量(g) | 1.0 |
甘いサイダーでありながら、難消化性デキストリン(食物繊維)が入っているため、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を抑える働きがあります。効果を実感するためには、食前に飲むといいでしょう。炭酸なので空腹感もまぎれます。
強炭酸水 500ml
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 0 |
糖質量(g) | 0 |
炭酸飲料は空腹感を抑えてくれるので、空腹時に飲むのがダイエットには最適です。そのまま飲んでもいいですが、リンゴ酢で割ったり、レモン汁を加えてもおいしく飲めます。普通の炭酸水に飽きてしまった方はアレンジしてみるとまた違った味わいが楽しめるので、ぜひ試してみてください。
セブンカフェホットコーヒー
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 7 |
糖質量(g) | 1.0 |
セブンカフェ定番のコーヒーも、実はダイエットにおすすめ。コーヒーはカロリーも糖質量も低いうえ、脂肪燃焼をアップさせる働きがあります。1杯100円(税込)で飲めるのもうれしいポイント!ホットの飲み物は空腹感を和らげるのでダイエット中に最適です。
セブンカフェアイスコーヒー
出典:セブン-イレブン
カロリー(kcal) | 9 |
糖質量(g) | 1.4 |
アイスコーヒーも、ミルクやガムシロップを入れなければ糖質制限中でも安心して飲める飲み物です。糖質量を上げないようにブラックで飲むようにしましょう。ホットコーヒー同様、1杯100円(税込)で後味がすっきりとした本格コーヒーを楽しむことができます。
まとめ
セブンイレブン商品の中から、おやつにおすすめなものをご紹介しました。糖質やカロリーに注目してみると、意外とおやつに食べられるものもあることがわかりました。コンビニ商品もうまく取り入れれば、ダイエットの強い味方になります。我慢しすぎず、適度に糖分も摂りながら楽しむのがダイエットを続けるコツです。ぜひ参考にしてみてくださいね!