記事の目次
ダイエットサプリの選び方
ダイエットサプリを選ぶ際は、どのようなことに注目して選ぶと良いのでしょうか?ここではダイエットサプリの選び方について解説していきます。
目的に合わせて選ぶ
ダイエットサプリと一言でいっても、その効果や配合されている成分は様々です。糖質制限をしたい人はサラシア配合のサプリ、筋肉をつけて身体を絞りたい人はHMB配合のサプリ、ダイエット中の食事バランス全般のサポートをしてくれるサプリなどがあります。
どのような目的で使用したいのかを明確にして、サプリを選ぶようにしましょう。
続けやすさで選ぶ
サプリは毎日続けることで効果を実感できる場合がほとんどです。そのためサプリを選ぶ際は、毎日続けやすいか、外出先や旅行先などでも服用しやすいか、といった点にも注目して選ぶようにしましょう。
形状としては手軽に持ち運びやすい錠剤やタブレット、カプセルなどがおすすめです。また、1日の服用量も少な目のものの方が継続して服用しやすいでしょう。
健康食品に関する表示をチェック
安心して服用できるよう、サプリを選ぶ際は健康食品に関する表示もきちんとチェックすると良いでしょう。
健康食品に関する表示には、保健効果があると消費者庁が認定した食品の表示である「特定保健用食品」や、メーカーが科学的根拠をもとにその健康効果を消費者庁に届け出た食品の表示である「機能性表示食品」などがあります。
糖質制限に!サラシア配合ダイエットサプリおすすめ3選
サラシアとは、酵素の働きを阻害し、糖が腸に吸収されにくいようにしてくれるため、糖尿病の予防や糖質制限ダイエットに効果があるといわれてる成分です。お茶などにも使用されています。
ここでは、サラシア配合ダイエットサプリのおすすめを3つ紹介します。
フラコラ 「大人の1粒習慣」
商品 |
![]() 画像引用元:フラコラ |
価格 | 2,278円 (税込) |
形状 | 錠剤 |
1日あたりの服用量 | 2粒 |
1日分の成分含有量 | サラシアエキス末160mg |
フラコラ の「大人の1粒習慣」は、サラシアの他に、プラセンタエキスやブラックジンジャーエキスといった健康をサポートする成分も含まれています。糖質が気になる昼食や夕食の前に1粒飲む飲むだけなので、続けやすくおすすめです。
小林製薬「サラシア100」
商品 | ![]() |
価格 | 1,728円 (税込) |
形状 | 錠剤 |
1日あたりの服用量 | 3粒 |
1日分の成分含有量 | ネオコタラノール0.663mg |
小林製薬の「サラシア100」は、サラシアに含まれる特許取得の新成分である「ネオコタラノール」を含むサプリメントです。ネオコタラノールは、糖の吸収を穏やかにし、食後の血糖値の上昇を抑えてくれます。特定保健用食品として認定を受けているため、安心して服用できますね。
森下仁丹「ヘルスエイド サラシア」
商品 |
![]() 画像引用元:森下仁丹 |
価格 | 4,860円 (税込) |
形状 | 錠剤 |
1日あたりの服用量 | 6粒 |
1日分の成分含有量 | サラシノール0.6mg |
森下仁丹の「ヘルスエイド サラシア」は、サラシア由来のサラシノールを含んでいます。森下仁丹は、長年サラシアの効果に注目し研究してきたメーカーで、「ヘルスエイド サラシア」は機能性表示食品としても認定を受けているため、信頼度の高いサプリメントといえるでしょう。
カロリーカット系のダイエットサプリおすすめ3選
「ダイエット中も食事制限で我慢をしたくない」という人は、余分な糖質や脂質の吸収を抑えてダイエットをサポートしてくれるものや、ダイエット中の食事バランスを整えてくれるサプリがおすすめです。ここでは、カロリーカット系のダイエットサプリのおすすめを3つ紹介します。
「なかったコトに!」
商品 |
![]() 画像引用元:なかったことに! |
価格 | 1,400円(税抜) |
形状 | 錠剤 |
1日あたりの服用量 | 3~9粒 |
「なかったコトに!」は、不規則な生活習慣や運動不足、乱れた食生活などを感じている人におすすめの、ヘルシーバランスを整えるサプリメントです。糖の吸収を抑えるサラシアエキス末やビタミンB1などが含まれており、ダイエットにも効果が期待できます。
美禅食「カロリースルーゼリー」
商品 |
![]() 画像引用元:ドクターシーラボ |
価格 | 1,251円 (税込) |
形状 | ゼリー |
1日あたりの服用量 | 1~3本 |
美禅食の「カロリースルーゼリー」には、ダイエット中に不足しがちな食物繊維や茶カテキン、女性に嬉しいコラーゲンなどが配合されています。その他にも美容に必要な栄養バランスを考えた85種の野草発酵エキスが配合されており、ダイエットをサポートしてくれます。
DHC「ニュースリム」
商品 |
![]() 画像引用元:DHC |
価格 | 2,419円 (税込) |
形状 | 錠剤 |
1日あたりの服用量 | 4粒 |
DHCの「ニュースリム」は、ギムネマや大麦エキスなどの8種の成分が、余分なものにアプローチしてダイエット中の食事を応援するサプリメントです。ビタミンB1、B2、B6なども配合されているため、ダイエットを効率的にサポートします。
腸内環境を整えて便秘解消!ダイエットサプリおすすめ2選
ダイエットでは、身体に溜まってしまった余分な老廃物を排泄することも大切です。食物繊維やイヌリンなどの成分が配合されたサプリを積極的に摂取しましょう。ここでは、腸内環境を整えて便秘を解消する効果があるダイエットサプリのおすすめを3つ紹介していきます。
NICHIGA「イヌリン 水溶性食物繊維」
商品 |
![]() 画像引用元:ニチガ |
価格 | 2,565円(税込) |
形状 | 粉末 |
1日あたりの服用量 | 5~15g |
NICHIGAの「イヌリン 水溶性食物繊維」には、便秘解消をサポートしたり、糖の吸収を抑えて血糖値上昇を防ぐ効果が期待される「イヌリン」が配合されています。粉末タイプのため、そのまま飲むだけでなく料理に入れて摂取することもできるため、手軽に続けられるでしょう。
TAKAKO STYLE「the Fiber」
商品 |
![]() 画像引用元:Takao style |
価格 | 7,560円(税込) |
形状 | 顆粒 |
1日あたりの服用量 | 5g~10g |
TAKAKO STYLEの「the Fiber」は、善玉菌のえさとなる食物繊維やオリゴ糖の他に、乳酸菌等のプロバイオティクス成分がブレンドされた粉末状サプリメントです。糖の吸収を抑えて腸内環境を整える作用があるため、昼食や夕食など糖質を多く含む食事の前に摂取するとダイエットに効果的です。
ダイエットサプリで効率よく痩せよう!
種類によって様々な効果を期待できるダイエットサプリ。目的や飲みやすさを考慮して、自分に合うダイエットサプリを選びましょう。毎日継続して服用することで、ダイエットの効果は出てきます。食生活に賢くサプリを取り入れて、ダイエットを成功させましょう。