この中で一番、体重が少ないのはどれ??
海外でフィットネスや健康づくりの情報を発信し続けているブロガーのケルシーさんは次の写真をインスタグラムに公開しました。これはダイエットに取り組んだケルシーさんの体型変化を一目で理解できるようにと編集された写真です。
左:145ポンド(65kg)
中:122ポンド(55kg)
右:140ポンド(63kg)
おそらく、多くの人が右側のケルシーさんが一番整ったプロポーションだと判断するのではないでしょうか。筋肉質な右の体型は、縦に割れた腹筋・美しいくびれ、健康的なカラダであることがわかります。
しかし、一番体重が軽いのは中央。後姿もこのとおり。
上向きのヒップ、鍛え上げられた広背筋、同じ人間でもその違いは一目瞭然です。
「ダイエットは体重ではない」
左は、産後で体重が一気に増加した状態(145ポンド)。
真中は、産後のダイエットで10キロ減量した状態(122ポンド)。しかし、リバウンドしてしまい、8キロ増加してしまったそう。
そして、食事の改善と筋力トレーニングを行い、基礎代謝が伴った理想的なカラダを手に入れた状態が右です(140ポンド)。
ケルシーさんはこの写真をインスタグラムで公開する際、「体重にとらわれないで」とのメッセージを記しています。
無理な食事制限を捨て、自身も体重を意識して生活することがなくなったそう。表情も右のケルシーさんが一番活き活きしてるようにみえますね。
体重計の目盛りよりも、健康的な食事と運動を信じているようです。フィットネスジムに通わなくても、自宅でもコツコツとできるトレーニングがあります。大切なのは継続することですね。