2016年08月17日 更新
「カップアイスをきっちり二等分する方法」に唸る人が続出。
カップアイスを“はんぶんこ”しようとおばあちゃんに問いかけられた@rb_spadaさん。家庭によってその取り分け方は異なると思いますが、ほとんどの方は小皿を用意しますよね。
ただ、サラダを取り分けない系女子が存在するように、そもそも取り分けないことから考え始めても良いのです。
その方法がコチラ。
祖母「アイス半分こね」
( 'ω')ファッ!? pic.twitter.com/Dm1V5nse8o— りば (@rb_spada) 2016年8月14日
お婆さんの前世はサムライでしょうか。鮮やかな切り口、本当に綺麗な真っ二つ。クリエイティブです。
この方法であれば、お皿を準備する必要もなくエコです。しかも、必ず二等分になりますので兄弟喧嘩も発生しません。
@rb_spada 色々考慮した結果なんだろうけど……結果なんだろうけど……wwww
— 遊光軍Yu='x'=kiうさみみるく (@Asoberosu) 2016年8月14日
@rb_spada 新しい半分こだなwww
今までアイスの半分って聞くとパピコとかピノとかならわかるんだが、それは面白い!!— kirche@キア (@kirche903) 2016年8月15日
@eternit37872055 このまま容器として食べられるし、おばあさんの知恵をも感じますねΣ(゜Д゜)
— うなぎ@ヒムロス&ポケモンサン待 (@una422mi) 2016年8月15日
まさに、亀の甲より年の功。
この斬新なアイスの姿にリツイート数は3万回を超えています。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか??