「わたしはキャプテンだから、唇を噛んででも、泣くわけにいかなかった」
「わたしはキャプテンだから。(伊藤)美誠(スターツ)は私よりもっとつらい。もし私が泣いたら、彼女がもっとつらくなってしまう。だから私は唇を噛んででも、泣くわけにいかなかった」
出典:握手拒んだ福原愛 「握手したらエッジに当たったと認めることになる」 伊藤美誠のために「唇噛んでも泣くわけにいかなかった」(産経新聞)
この日のシンガポール戦でも12歳年下の伊藤美誠選手に「伊藤選手がやった相手は私がシングルスでやった相手だったので、できるだけアドバイスをした」とサポートしたことを語っています。そして、その助言をおくる姿が昔の愛ちゃんとそっくりだとネット上で感動を呼んでいます。
愛ちゃんが美誠ちゃんと目線を合わせ肩に触れながらアドバイスする姿、幼い愛ちゃんにアドバイスするお母さんの姿に似ている。#卓球 #福原愛選手 pic.twitter.com/0gUNLWvVkv
— まおりんご (@maomao162530) 2016年8月16日
@maomao162530
泣き虫愛ちゃんもすっかり素敵なお姉さん(女性)になりました。?— 真人山 (@matohyama) 2016年8月17日
@maomao162530 @MSLpN5xiejmc2Ho この場面 感動した?
— MIRAI (@ko_chan0417) 2016年8月16日
※伊藤美誠選手もリツイートしています
こう……福原愛が凄いのは「日本全体がとってもちっちゃい頃からずーっと成長を見守ってきた」というガチ稀有な存在だという点だと思う。泣き虫愛ちゃん→リーダー的存在としての銅まで伝記的に日本が辿ってきたって凄い。あと三つ子の魂百までというか、泣く人は大人になってもよく泣く。
— t.A.X.i (@tax_i_) 2016年8月16日
虜にした卓球王国・中国のファンからも「4年後の東京でまたあなたをみたい」「あなたは最高よ」とメッセージを寄せられた福原選手。今回のリオでは、昔とは違った福原選手の姿をみせてくれました。今後の去就については、じっくりと考えていただきたいですね。愛ちゃん、本当にお疲れ様でした。
福原愛選手と仲良くしている中国の記者さんが撮った写真www
愛ちゃんかわいい♡
今日負けた後のNHKインタビューで涙を見せず立派なコメントする姿とのギャップがすごいね! pic.twitter.com/4y6gbagIGD— アンジー (@AngieW0303) 2016年8月11日