「安倍マリオ 登場 (リオ現地より) 大歓声 リオ閉会式」
「【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー」
「Rio 2016 Closing Ceremony Full HD Replay」
過去の五輪の閉会式では、次回の開催都市への引継ぎとして、スペシャルゲストが参加していたこともあり、日本からは誰が登場するのか注目が集まっていました。(北京五輪:ベッカムさん、ロンドン五輪:ペレさん)
? ? ? #ClosingCeremony #Rio2016 #Olympics #RioToTokyo pic.twitter.com/dpYZvR4Mqa
— Olympics (@Olympics) 2016年8月22日
五輪旗がリオ市エドゥアルド・パエス市長からIOC(国際オリンピック委員会)トーマス・バッハ会長、そして小池百合子都知事の手に渡ります。
IOC President Thomas Bach (L) gives the Olympic flag to Tokyo's governor Yuriko Koike#CerimoniaDeEncerramento pic.twitter.com/DEFiuBtAaQ
— ARY Sports (@ARYSports_Web) 2016年8月22日
続いて、東京五輪と日本文化をPRするスペシャルムービーが放映されます。
その動画には世界に誇る日本の名所、北島康介さんや高橋尚子さんといったアスリートとともに「ハローキティ」や「キャプテン翼」「ドラえもん」「パックマン」などのキャラクターが登場。
出典:Rio 2016 Closing Ceremony Full HD Replay | Rio 2016 Olympic Games(youtube.com)
ワクワクする展開を予感させた後に登場したのは・・安倍晋三首相。
さらに安倍首相はマリオに扮し、渋谷のスクランブル交差点のド真ん中に土管を用意。
そのまま地球の反対側のリオに繋がる土管に侵入すると・・マラカナン競技場の土管からマリオ姿の安倍首相が飛び出すサプライズ演出……!!
海外からも驚きの声があがっています。
閉会式すごかった!!
最高の演出で鳥が引くぐらい鳥肌!ドラえもん、この日のためにどこでもドアじゃなくて地球の裏側にいける土管を未来デパートで買ってたんやね!!
最高の道具やん!!NHKスポーツのアプリのオリンピック見逃し再生で1時間50分ぐらいから見れるはず!
— 高橋茂雄 (@Shigeo0128) 2016年8月22日
素敵だー!日本のクリエイター凄いじゃん!
カッコイイカッコイイ\( •̀∀•́ )/
東京オリンピックがワクワクするね!— sato (@satominsu) 2016年8月22日
AR(拡張現実)などの技術を駆使した圧巻のパフォーマンスを手がけたクリエイティブチームは、音楽監督を椎名林檎さんが務め、演出や振り付けをMIKIKOさん(Perfumeのライブも担当)、また広告業界でも有名な佐々木宏さん(シンガタ)や菅野薫さん(電通)らが携わりました。
安倍マリオ見てなぜか涙
林檎ちゃん大好きだ— あいこなの (@aico_nano) 2016年8月22日
安倍マリオすげー
— corok-Bb (@corok_Bb) 2016年8月22日
その後、MIKIKOさんが振り付けを担当した青森大学男子新体操部をはじめとした約50人のパフォーマーがダンスを披露。光が灯るワイヤーフレームによって市松模様の東京五輪のエンブレムを形づくります。
https://t.co/TYmnqgSIl1
閉会式ハイライト(11min)椎名林檎、中田ヤスタカさすがっ!
See You in TOKYO*\(^o^)/*— Mackey Sakura ? (@MackeyHero) 2016年8月22日
最後に「SEE YOU IN TOKYO」のメッセージが浮かび上がると、会場からは大歓声。約8分間のパフォーマンスによって、17日間にわたる祭典の幕を閉じました。
? ? ? #ClosingCeremony #Rio2016 #Olympics #RioToTokyo pic.twitter.com/Ga6fCEtxmb
— Olympics (@Olympics) 2016年8月22日
【ドラえもん関連記事】
※努力・励まし・ポジティブ… 人生に役立ちそうな「ドラえもんの名言17選」