橋下徹さんがSMAPにプレゼントした「天満切子」に込められた想いとは…
「ビストロSMAP」ではヘルシーなカレーをオーダー。勝利した「木村・草なぎペア」にプレゼントとして持参した大阪のガラス工芸品「天満切子」を手渡します。
その後、「番組的には良くないかもしれませんが…3名の皆さんにも持ってきてるんですよ」とサプライズを切り出し、SMAP全員にメッセージとともにグラスをプレゼント。
さらに、それぞれ5つの「天満切子」のデザインには橋下さんなりのイメージがあると明かします。
「中居さんは、天満切子の中心のデザインで、リーダーですから」
「木村さんと草なぎさんは、エッジの効いた感じ」
「稲垣さんは、繊細なんです」
「香取さんは、天満切子の中では斬新なデザイン」
5人にプレゼントした後は「いつかどこかでね、また皆さんが『なんでこのデザインは俺なんだろう?』とか『器を変えて酒の味がどう変わるんだろう?』っていうことを、またいつかどこかで皆さんでこの器を使っていただければ、ものすごく僕は幸せです」と気持ちを伝えました。
【島崎貴光】昨日のスマスマ、橋下徹さんからのメンバーへの切子のお土産、かなりジーンとしちゃったなぁ。「器を変えて酒の味がどう変わるか、皆さんで使って飲んで下さい」みたいなことをあの場で言えるのは素晴らしいなぁ。いつかみんなで酌み交わして欲しいです(^○^) #SMAP #スマスマ
— 島崎貴光 (@ProjectRin) 2016年9月6日
橋下徹さんええ人やなSMAPの事考えてる
— 郁海 (@jmtpdtpd) 2016年9月6日
器(SMAPというグループ)を変えたら酒の味(メンバー)がどう変わるんだろうって比喩だよな。つまり解散してもSMAPの時の良さを忘れずに、いつかまたどこかで皆で会えたらってメッセージだよな。ほんと橋下徹さん素敵だわ。なんて紳士で粋で優しくさりげないメッセージだろう。
— ゆれ (@yurayurasibire) 2016年9月6日
橋下徹さんいい人だなー。スマスマで最後にメンバーそれぞれをイメージした天満切子のグラスをプレゼントしてて泣けたわ。またみんなで飲めたらとか、SMAPの中での自分の価値を思い返せたらとか、優しい隠れたメッセージがあるよなー。吾郎ちゃんなんて最後泣きそうなってたし。
— ゆれ (@yurayurasibire) 2016年9月6日