おにぎりの写真が給食5食に「おにぎりアクション2016」
食料問題を考える日として国連が制定した10月16日の世界食料デー。日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」は、100万人のいただきます!キャンペーンを実施。その一環として、「おにぎりアクション2016」を拡げていきます。
キャンペーンで伝えたい思い
私たちの食を通じて、ちょっとだけ世界を良くするために。
身近な食べ物を通じて、世界中から気軽に参加できる仕組みを作りたい。
その想いからスタートした「おにぎりアクション2016」。
日本の食のシンボルである『おにぎり』をキーワードに、世界中からたくさんの方々に食べて、投稿してご参加をいただく企画です。
「おにぎりを食べる」というのは、小さな一歩かもしれない。
でもその小さな行動がたくさん集まり、世界の食について考える人が増えれば、世界はちょっとだけ良くなるかもしれない。
出典:世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016 – TABLE FOR TWO
参加方法は簡単。
3ステップでできます。
1:おにぎりを用意。
2:おにぎりの写真を撮影。
3:「ツイッター・フェイスブック・インスタグラムのSNS」or「TABLE FOR TWOの特設サイト」にハッシュタグ#OnigiriActionをつけて投稿。
※参加費は無料!おにぎりを用意するだけ!
※顔出しは自由、おにぎりだけでOK!
※作ったものでも購入したものでも、おにぎりにまつわる写真ならOK!
※写真の投稿以外にも協賛企業の対象商品を購入することで参加できます!
出典:世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016 – TABLE FOR TWO
投稿方法は2通り。
1:おにぎりの写真を投稿→100円が寄付(アフリカ・アジアの子供に給食5食分)
2:『お~いお茶』の写真と一緒に投稿→200円が寄付(アフリカ・アジアの子供に給食10食分)
これ、きちんと手順が踏めてなかったから再掲。おにぎりアクションのイベントに乗っかって、折角だから買い置きのお~いお茶と。 #OnigiriAction #お~いお茶 pic.twitter.com/AN3Dx2UULZ
— あやう (@ayau15) 2016年10月11日
※写真1投稿につき100円or200円が寄付。(投稿は何度でもOK!)
※カウント対象は公開設定されたSNSアカウントのみ。
出典:世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016 – TABLE FOR TWO
出典:伊藤園×TABLE FOR TWO「お~いお茶とおにぎりアクション!」キャンペーン|伊藤園
おにぎりの投稿、SNSに続々。
#OnigiriAction
キャンペーン「おにぎりアクション2016」の開催期間は、2016年10月11日〜11月30日まで。ツイッター・インスタグラムなどのSNSにはバンバンアップされ始めてます!ぜひ、みなさんも投稿してみてはいかがでしょうか?
#OnigiriActionでアップされた写真
家族の朝食になるおにぎりを作ったよ( ´▽`)いつもは海苔好きだから、全面に海苔を巻くけど、こうやってご飯と海苔のコラボレーションを見ると、美味しそうだな(⌒▽⌒)喜んで食べてもらえるといいな(๑ᴖ◡ᴖ๑) #OnigiriAction pic.twitter.com/XxmOftcMPF
— yoshie-k (@yoshie_ringo) 2016年10月11日
#OnigiriAction let's all eat delicious things together
\(-ㅂ-)/ ??? pic.twitter.com/DUqkk4E8zT— Missfuyutsuki (@Suki_Lilwenn) 2016年10月11日
#OnigiriAction
学生時代に作ったキャラ弁でActionしときます! pic.twitter.com/fW3339HGPx— 鮎乃刺美(業魔) (@4yu610) 2016年10月11日
サムネイル出典:PIXTA