“ロケ弁が食べられるから”芸能界に
また、橋本奈々未さんがオーディションを受けた理由について、過去に出演したバラエティ番組やドキュメンタリー映画にて「生活苦から逃れたくて…」「ロケ弁が食べられるから」を挙げたことはファンの間でも有名な話。引退理由についても様々な憶測が広がっていました。
全然乃木坂のコアなファンでは無いけれど、実家が超ハードコアな貧乏で、自身が入学した美大の学費をバイト代で払い、弟の学費も払い、乃木坂に入ったキッカケが「ロケ弁が食べられる」からで、父親の借金を全額返済し、もう芸能界に未練は無いと引退を発表した、橋本奈々未の生き方は尊敬に値する。
— ᔕ… (@IllmaticXanadu) 2016年10月20日
他のメディアにて伝えられた完全引退の理由。
「普通のアイドルとは明らかに違った価値観があり、それが潔すぎる卒業&引退につながったのでしょう」(アイドルライター)
(中略)
「今年8月に放送されたラジオ番組『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』(TBSラジオ)で出演者が語ったところによると、実家の借金返済などを終えたことで芸能界での目標がなくなり、地元に帰りたいとこぼしていたようです。地元愛が非常に強く、芸能界にまったく未練がないので卒業後は旭川に帰るともいわれている。もし事実ならアイドル史上でも前例がないほどの潔い引退といえるでしょう」(前同)
出典:「唯一無二のアイドル」乃木坂46・橋本奈々未、人気絶頂期に卒業&完全引退の理由 – メンズサイゾー
@IllmaticXanadu こういうことですね… pic.twitter.com/0LCBVEftgA
— ソーティー乃木垢 (@uTLuU3INN3Xg0hP) 2016年10月20日
橋本奈々未さん本人が語った引退理由
引退宣言の翌日、スポーツ紙など報道陣の問いかけに対して「理由、理由…。理由って、ないかもしれません。そのきっかけが、いつ来るかだったというか」と、卒業理由を明らかにしませんでした。しかし、10月30日(日)放送の『乃木坂工事中』(テレビ東京系)にてコメントし、賛辞が相次いでいます。(バナナマンとの対話形式)
なんとかしなきゃって
バナナマン設楽統さん:
「コレがあるから卒業した(目標は)あるの? 嫌になったの単純に?」
橋本奈々未さん:
「どこまで(放送で)使えるか分からないんですが……本当にお金だったんですよ。めっちゃ貧乏だったんですよ。水道止まる、ガス止まるみたいな、実家です。でも1人目(長女)だから(親が)色々してくれた。弟にまでまわる余裕があるのかなって思ったときに……なんか私のせいで……弟は男の子だし……」「なんとかしなきゃって思った時に、いろいろ模索した中でココにきたって感じがあった」
母からの手紙
目に涙をためながら語った橋本奈々未さん。設楽統さんが気遣いをみせながら「ティッシュいる? ある程度、めどがついたみたいな感じなの?」と質問します。
橋本奈々未さん:
「そうですね、弟も大学にちゃんと行けて。今、大学1年生なんですけど……彼も勉強頑張ってくれていて、学費免除になったんですよ。4年あるんですけど、勉強さえがんばってくれればたぶん大丈夫。あと、去年(卒業を)意識し始めた時に、母親から便箋3~4枚の手紙がきたんです。読んだら……“今までごめんね。もう無理しないで、好きなことしてください。弟もだいぶ自立してくれるようになってきたし、私も私で生活できるから”」
ファンのおかげで……
応援し続けてくれたファンに対しても、複雑な心情をしのばせながら感謝の気持ちを伝えました。
橋本奈々未さん:
「“なんでオレは今までオマエのこと応援していたんだ!”ってなるかもしれない……そこはすごく申し訳ないし、ごめんなさいとも思うんですけど、でも今まで5年間ここまで来るのもその人がいなきゃ来れなかったことだし。今この場所に私がいるのはその人たちのおかげ。この先は、皆さんにとっての私はないかもしれないけど、私にとってはずっとい続ける。その人たちの力がないとこの先にも進めなかった。私はずっと感謝をして生き続ける」
橋本奈々未ちゃんの引退の話を聞いて僕も泣きそうに。。。
女の人は強い。尊敬しかない。— not found0112 (@found0112) 2016年10月31日
乃木坂46の橋本奈々未の引退が泣ける
極貧家庭育ちで弟が大学入学するまで生活費確保のために芸能界入り。入学後奨学金目処が立つと同時に潔く引退決意。おっちゃん泣けた。ご多幸を祈ります。 pic.twitter.com/XcOxUZx0TD— バーブ坂田 (@VerbSakata) 2016年10月30日
乃木坂ほとんど興味無かったけど、橋本奈々未さんの話泣いた…(ノД`)
— みそ (@yellowsammarin) 2016年10月31日