パッケージの裏に記されていた事実
@kimimachi1977さんは愕然としました。
私が人生50時間くらい損したことに気づいた画像をご覧ください pic.twitter.com/uCwGgip9Yp
— 佐藤 彩 (@kimimachi1977) 2016年12月9日
出典:@kimimachi1977(twitter.com)
!!!
「ホッチキス針は古紙の再生紙工程で支障ありません」(マックス株式会社)
わたし、死ぬ前にホチキスのこと思い出しそうだわ
— 佐藤 彩 (@kimimachi1977) 2016年12月10日
うそでしょ?ものすごい仕分けしたり爪痛めてとってたのに!!時間返して?
— 에비짱 CHYAN (@seuchan) 2016年12月10日
知らなかった!
今まだまさに外して処分しなければならない(と思っていた)書類がたくさんあるので、この情報は助かります。https://t.co/029xTOoAZs— ぽたぽん (@pota_pon) 2016年12月9日
思わず机にある箱をみてしまった。ちゃんと書いてあるよ…そうなんか…でも今知れてよかった… https://t.co/27klr2IdKU
— 川面真也 (@dekopongas) 2016年12月9日
まさに盲点だったこの事実にネット上は「頑張って外してたのに!」「散々外せって言われたよな」「私の人生の時間を返して!」といった後悔の声が続々。
ホッチキスの針のリーディングカンパニーであるマックス株式会社のホームページにも記載されています。
出典:マックス ホッチキス針 卓上タイプ向け (amazon.co.jp)
出典:古紙リサイクル時のホッチキス針について(マックス株式会社ホームページ)
「紙につけたままでもリサイクルに出すことができます」(マックス株式会社)
これで胸を張って針を留めたまま捨てることができますね。