一目でイチゴを識別できる図表
そんな悩みを解決すべく? 築地市場ドットコムさんが昨年12月にツイッターで公開したイチゴの断面図カタログが反響を呼びました。
写真提供:@tsukijiichiba 築地市場ドットコムさん
全国からさまざまな食材が集まる築地で見極めてきた多種多様なイチゴ。それらの特徴を果肉の柔らかさと形の二軸で分類。
一目で見分けることができる一覧表です。
リクエストを受け、さらに12品種の追加バージョンを公開!
しかし、利便性が高すぎるゆえに、全国から追加イチゴを希望するツイートが殺到する事態に……。
「群馬のやよいひめを! 栃木のとちおとめを! ぜひ!」
リクエストを受け、築地市場ドットコムさんは12品種を追加! 圧巻の比較表に仕上がっています!
#断面図カタログ 第2弾、#苺 ?の品種別分布図のVer.02ですー (^-^)v
今回は12品種を追加しました。一応、中の人が全部食べて食味チェックもしていますが、産地や生産者さんによって微妙に違いがあるので、あくまでも参考程度でよろしくお願いしまーす! pic.twitter.com/VWEex71tQp— 築地市場ドットコム (@tsukijiichiba) 2017年2月4日
写真提供:@tsukijiichiba 築地市場ドットコムさん
▼28品種一覧▼
群馬県産:やよいひめ
長崎県産:おいCベリー
栃木県産:とちおとめ
長崎県産:さちのか
佐賀県産:天使の実
奈良県産:古都華
佐賀県産:さがほのか
徳島県産:さくらももいちご
静岡県産:きらぴ香
岐阜県産:濃姫
千葉県産:アイベリー
長崎県産:ゆめのか
静岡県産:紅ほっぺ
宮城県産:イグナルファームのとちおとめ
和歌山県産:まりひめ
茨城県産:菅谷さんのとちおとめ
宮崎県産:おおきみ
宮城県産:もういっこ
佐賀県産:白いちご
茨城県産:菅谷さんのすずあかね
群馬県産:おぜあかりん
福岡県産:あまおう
愛媛県産:レッドパール
熊本県産:ひのしずーく
三重県産:かおり野
茨城県産:いばらキッス
栃木県産:ロイヤルクイーン
新潟県産:越後姫
イチゴのカバー率がすごい………。これは永久保存版。
同じとちおとめでも栃木産・宮城産かで分布が異なります。さらに、左に位置する茨城県産のとちおとめは、築地市場ドットコムさんでも販売されている1粒40gの超大粒イチゴ(菅谷利男さんが生産)とのこと! デカイ!
@tsukijiichiba ケーキ屋として、すごく参考になります?ありがとうございます?可能であれば、苺の表の画像も載せたりとか、甘み、酸味も分かればもっと素敵な図表になるなって思っております。
— 菓子工房irotoridori (@k_irotoridori) 2017年2月7日
一番シュッとしてる「やよいひめ」
出典:PIXTA
一番丸っこい「あまおう」
出典:PIXTA
そろそろイチゴが旬の季節。
この図を眺めながら食べ比べしてみるのもアリ!?