第1話あらすじ(振り返り)
Twitter上で反響を呼んだ漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』第1話。
黒髪の女子高生が、赤ちゃんを捨てるシーンから始まった物語。
理由は謎に包まれ、明かされてはいませんが、どこか切迫した状況が伝わってくる冒頭でした。
その赤ん坊を拾ったのが対照的なド派手JK。弟と暮らす家で赤ん坊を預かり、一晩を過ごします。
しかし、翌朝の学校で隣り合わせだったのが捨てた黒髪の女子高生。
「そんな二人のお母さんのお話」の赤ん坊のセリフで、ラスト1コマを締めくくったのが前作までの流れでした。
※【第1話】:「マジうけるわー!」 捨て子の赤ん坊にド派手な女子高生がバッタリ
第2話 ~拾った直後~
そして公開された第2話。
ド派手JKの名前は「桃子」と、明かされています。
第2話は、過去の思い出を挟んだ回想シーンから始まります。
そんなわけで続きを上げてみました。
まずはギャル子の背景から。
ご感想で多かったJK2人の疑問なども今後回収していこうと思います…!— 反転シャロウ (@sharoh_hanten) 2017年8月10日
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
「またそんなことしたら橋の下に返してくるからな」と、意味深なセリフがさっそく登場。
第1話で女子校生・桃子が放った「つーか橋の下に赤ん坊が捨ててあるとか、マジうけるわー! ガキの頃よく言われたわー」のセリフの意図がやっと理解できます。
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
遠い日、弟に読み聞かせた『ももたろう』の絵本。
夜通し泣き続けた赤ん坊を、同じ本でなだめます。
第3話 ~拾った翌日~
コチラが最新の第3話。話の展開がグイグイ進みます。
③上げました。だんだんと話が動いていく…よ!
前のご感想でいろいろ考察していただけて嬉しいです。
今後も定期的に上げていきたいと思います!— 反転シャロウ (@sharoh_hanten) 2017年8月16日
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
学校にて、2人のお母さん同士が接点を持ち始めるストーリーが描かれています。
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
イラスト提供:反転シャロウ(@sharoh_hanten)さん
「拾って…くれて」の言葉は、“赤ん坊”に対してだったの……?
手紙の差出人は誰なの……?
話の筋がみえてきたような気がするけど、まだまだみえない。ますます展開が気になる……。
漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』の作者・反転シャロウさんからは「今後も定期的に上げていきたいと思います!」と、嬉しいコメント。(ぜひお願いします!)
続編をいち早くみたい方は、アカウントを随時チェックしてみてください!